はじめに テレビでYouTubeを見るには?【VODサービスもご紹介】

今回はこんな人に向けて記事をまとめてみました。
テレビでYouTubeを見る方法は?

テレビでYouTubeが見たいけどよく分からない。
どうやって設定すればいいの?

テレビをインターネットに接続できるのはご存じですか?
最近のテレビは、普通にテレビを見るだけではなく、インターネットに接続してYouTubeやVODサービス(動画配信サービス)を視聴できます。
しかし、よく分からない。今のテレビでも大丈夫なの?と分からないことも多いのではないでしょうか?
そこで今回は、テレビでYouTubeやVODサービスを視聴する方法を記事にまとめてみました。
テレビでYouTubeやVODサービスを見る方法
テレビでYouTubeやVODサービスを見る方法は2つ。
▶YouTube・VOD対応テレビに買い替えるか
▶専用キャストを購入するか

専用キャスト?
最新テレビに買い替えることで、YouTubeやVODサービスを見ることができます。
しかし、テレビの買い替えはお金が掛かってしまいますので、そこでおすすめするのは専用キャストの購入です。
キャストとは、GoogleやAmazonから発売されている専用機器のことです。
このキャストを取り付けると今お持ちのテレビでかんたんにYouTubeやVODサービスを見ることが可能なのです。
今のテレビでYou Tubeは見れるの?


・今のテレビで対応しているの?
・10年以上前のテレビだけどYouTubeやVODサービスに対応しているの?
このような方も一定の条件を満たせばYouTubeやVODサービスを見られると思います。
▶HDMI 端子付きテレビ
▶インターネット環境
この2つの条件を満たしていれば、大体のテレビはYouTubeやVODサービスを見ることができると思います。
※詳しくは、いまお持ちのテレビメーカーにお問い合わせください。
▶HDMI 端子付きテレビ
HDMI端子とは
HDMI端子とは、音声と映像をひとつの線でデータを送ることができるケーブルのことで、HDD(ハードディスク)・DVDプレーヤー・テレビゲーム機に接続するときに使用する端子のことです。
▶インターネット環境
テレビでYouTubeを見るにはインターネット環境が必要です。
LANケーブルをつないでテレビでYouTubeも見れますが、自宅にWi-Fiがあれば無線でYou Tubeが見られます。
もし、今お使いのインターネットが遅い、不安定ということであれば、おすすめインターネット回線の記事もまとめています。
おすすめキャストはどれ?
キャストといえば、Fire TV Stick、Chromecastが有名ですが、実際にどうなのか?
口コミや特長を見てみましょう。
Fire TV Stickの口コミ

『とても迅速に綺麗に梱包されて届きました。
ありがとうございました。』『取り付け方もめっちゃ簡単でとても良い商品です。』
『リビングと寝室用でふたつ購入しました。発送が早く、満足です。』
Amazonより抜粋
Fire TV Stickは、多くの方が満足していて口コミでも評判です。
満足度の低い口コミレビューはあまり見られませんが、まれに初期不良があるようです。
Fire TV Stickの特長
Fire TV Stickは、HDMI端子に差し込めばすぐに使えます。
リモコン操作可能でとても便利なキャストです。
VODサービスやYouTubeの見たいチャンネルやFacebook、TwitterなどのSNSもアクセス可能ですので、テレビでインターネットを楽しめます。
また、Fire TV Stickは、クアッドコアプロセッサ搭載で、ストレスがなく使えます。
クアッドコアとは
1つのチップに4つのCPUコアを搭載したCPUのことで、CPUコアの数が多いほど、処理速度が上がります。その反面、価格は割高になります。
Chromecastの口コミ

『テレビ番組が面白く無くなりつつあり数ヶ月前からネットテレビが気になり購入しました』
『とても重宝してます。2個目が欲しくなります。』
『テレビで映画などを見ることができるのはかなり便利。』
Amazonより抜粋
ChromecastもFire TV Stickと同じように多くの方が満足しています。
スマホ操作できるところは、とても便利ですよね。
Chromecastの特長
ChromecastもFire TV Stick同様HDMI端子に差し込めばすぐに使えます。
機能面も大きな違いはなく違いは2つ
☆Fire TV Stickはリモコン操作、Chromecastはスマホで操作。
☆価格帯はChromecastのほうが安いと思いますが、Fire TV StickはよくセールスをしていますのでAmazon、楽天市場、ヤフーショッピングなどの通販サイトで最安値を見つけて購入するのがいいと思います。
さいごに テレビでYouTubeを見るには?
まとめ
今回は、テレビでYouTubeやVODサービスを見る方法を記事にまとめました。
Chromecast、Fire TV Stickどちらも使いやすくおすすめです。
豆知識
少し前までは、“Fire TV StickだとYouTubeが見れない。”
“ChromecastだとAmazonプライムビデオが見れない。”
ということもありましたが、2019年7月より、Fire TV Stickでも快適にYouTubeが楽しめるようになりました。
また、ChromecastでもAmazonプライムビデオが視聴できるようになりました。
テレビでYouTubeやVODサービスを見てみたい人は、いつでも好きな時に、好きな番組が見られる専用キャストをお試しください。

それでは、快適なインターネットテレビをお楽しみください。
おすすめ動画配信サービス(VODサービス)
Amazon Prime Video(アマゾン プライム ビデオ)テレビで動画配信サービス

《クリックで画像が大きくなります》

Amazon Prime Videoの特徴
Amazonプライムに加入すると、さまざまな会員特典が受けられます。
Prime Video:映画、TV番組、アニメなど見放題。
Prime Music:200万曲以上聴き放題。
Amazon Photos:写真を容量無制限で保存。
Prime Reading:本、マンガ、雑誌読み放題。
お買い物:Amazonでお買い物をすると、配送オプションの追加料金なしで無料で使えます。
月額料金は、500円(税込)他の動画配信サービスと比べるとかなり安い!
これらのサービスを低価格でご利用いただけます。
Amazon Prime サービス詳細
Amazonプライム
無料体験期間:30日間
月額料金:500円(税込)※年間プランもあります。
ダウンロード:可能
画質:SD / HD / 4K
見放題作品本数:非公開
Prime Student
6ヶ月無料の学生版Amazonプライム。
学生限定で無料期間が6ヶ月。
それから有料会員は半額の月額250円(税込)とかなりお得です。
無料体験期間:6か月
月額料金:250円(税込)※年間プランもあります。

hulu(フールー)テレビで動画配信サービス

huluの特徴
60,000本以上のさまざまなジャンルの動画が見放題。
ライブTVは、スポーツ中継、ニュース番組、音楽ライブ、最新のドラマなど最新のコンテンツが楽しめます。
人気テレビ番組の見逃し配信をありますので、いつでも好きなときに見ることができます。(日本テレビ、TBS、NHK、フジテレビ)
huluのサービス詳細
hulu(フールー)
無料体験期間:2週間無料トライアル
有料会員と全く同じ条件で全てのコンテンツを楽しむことができます。
※無料期間が終了する前に解約すれば、一切料金は発生しません。
月額料金:1,026円(税込)
ダウンロード:可能
画質:SD / HD / フルHD
見放題作品本数:60,000本以上
U-NEXT(ユーネクスト)テレビで動画配信サービス

U-NEXTの特徴
U-NEXTは、見放題作品数No.1の動画配信サービス※1で、人気のVODサービスです。
※1 GEM Partners株式会社調べ(2020年3月時点)
U-NEXTは、動画見放題14万本という充実したラインナップで、書籍・マンガ・ライトノベルは52万冊以上、雑誌70誌以上と豊富な取りそろえで、多くのユーザーに喜ばれています。
U-NEXTのサービス詳細
U-NEXT(ユーネクスト)
無料体験期間:31日間無料トライアル
月額料金:2189円(税込)
ダウンロード:可能
画質:フルHD / 4K
見放題作品本数:14万本以上
Abemaプレミアム(AbemaTV)テレビで動画配信サービス

Abemaプレミアム(AbemaTV)の特徴
AbemaTVは、ドラマ、アニメをはじめ、スポーツ、ニュース番組、オリジナル番組などさまざまな番組が楽しめます。
AbemaTVの特徴は、すべての作品が見放題なのです。
広告なしで見たい番組がすぐに見られます。
また視聴した番組のコメントも楽しめるので、みんなで感想を共有できます。
Abemaプレミアム(AbemaTV)のサービス詳細
Abemaプレミアム(AbemaTV)
無料体験期間:1ヶ月無料体験
月額料金:960円(税込)
ダウンロード:〇
画質:フルHD / HD / SD
見放題作品本数:約20,000本
※第1話無料視聴可能(第2話より、Abemaプレミアム対象)
4Kチューナー内蔵テレビについて

最近はYouTube、Amazonプライム・ビデオ、U-NEXTなどの動画配信サービスは4K映像で見ることができます。
※地上デジタル放送は今のところBS/CS放送以外の4K放送は未定です。

せっかく見るなら綺麗な映像で見たいですよね。
そんな方には4Kチューナー内蔵テレビをおすすめします。
そうすれば別途4Kチューナーを購入しなくて大丈夫なのでラクチン。
また、アイリスオーヤマの4Kチューナー内蔵テレビLUCAならテレビを付けるだけで4K番組が見れます。
Chromecast、Fire TV Stick共に4K対応になっているので、キレイな映像でテレビを見たい方はぜひ4Kチューナー内蔵テレビをお確かめください。
【関連記事】
新発売!アイリスオーヤマ4Kチューナー内蔵テレビLUCA
▶Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングの各通販サイトは、以下よりご覧ください。
※通販サイトによっては売り切れの場合もあります。
参考記事インターネット回線のお乗り換えで最大115,000円キャッシュバック【auひかり】
また当サイトでは、他にもさまざまな記事をまとめています。
気になる記事がございましたら、あわせてご覧になってみてください。
コメント