生活家電

山善の衣類乾燥除湿機【口コミや評判】YDC-C60(W)

生活家電

山善の衣類乾燥除湿機YDC-C60(W)《口コミや評判》

[山善] 衣類乾燥除湿機 YDC-C60(W)

通常配送無料 メーカー保証1年
[山善] 衣類乾燥除湿機 YDC-C60(W)
Amazon価格:¥13,000(税込み)

湿気の多い季節に欠かせない除湿機。

最近ではサーキュレーター機能衣類乾燥機能が付いている除湿機も数多く販売されています。

今回紹介する山善の衣類乾燥除湿機YDC-C60(W)は口コミでも評判で、コンプレッサー式効率良く広範囲の除湿が可能です。

YDC-C60(W)の衣類乾燥モード

ジメジメした季節の「部屋干し」にも効果的で、短時間でタオルや衣類を乾燥させるので生乾きなどのニオイ対策にも有効です。

そんな山善の衣類乾燥除湿機ですが、聞いたことありますか?

アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機はテレビで見たことあるけど、山善の衣類乾燥除湿機は聞いたことないかな?

そこで今回は山善の衣類乾燥除湿機の口コミや評判を記事にまとめてみました。

山善の衣類乾燥除湿機もアイリスオーヤマ同様に低価格で高性能なのでぜひ参考にご覧ください。

コンプレッサー式とデシカント式の違いもまとめています。

【口コミや評判】山善 衣類乾燥除湿機 YDC-C60(W)

山善 衣類乾燥除湿機YDC-C60(W)の口コミや評判

  • 少し重い気がしますが、コンパクトでしっかり湿気をとってくれるので気に入ってます。リビングだけではなく脱衣所やお風呂場の湿気取りに使ってます。
  • コンプレッサー式のほうが電気代が安いということで、山善の除湿機を購入しました。思っていた以上に湿気が取れて満足です。
  • 値段の割に高性能で気に入ってます。一つ難点を挙げると排水がしにくいというか、満水だと少し斜めにするだけで水がこぼれてしまうので注意が必要です。
  • 衣類乾燥除湿機ということで部屋干しに良いと思い購入しました。しかし思いのほか湿気を取ってくれませんでした。

口コミ・評判 まとめ

山善の衣類乾燥除湿機YDC-C60(W)は口コミでも評判で梅雨から夏に掛けてジメジメした季節にはぴったりな性能になっています。

値段も安いので試しに使ってみたい方もおすすめです。

その反面、「除湿が弱い」「除湿されなかった」「タンクに水が溜まらなかった」などの口コミレビューもあります。
※コンプレッサー式は梅雨〜夏にかけては効果を発揮しますが、冬の衣類乾燥の除湿効果は落ちます。

除湿機はコンプレッサー式、デシカント式とありますが、それぞれの違いを見てみましょう。

除湿機の種類《コンプレッサー式/デシカント式》

コンプレッサー式とは?

コンプレッサー式は梅雨〜夏にかけて効果を発揮します。
内部にコンプレッサーが内蔵されているため本体重量が重くなりますが、広い範囲で除湿能力を発揮します。
コンプレッサー式のため冬場は衣類乾燥、除湿効果は弱まります。

デシカント式とは?

デシカント式はヒーターの熱により乾いた空気を放出します。
部屋干しに最適で、冬場の結露対策にもおすすめです。
しかし、ヒーターを使用するのでコンプレッサー式と比べると電気代がかかります。

さいごに 山善の衣類乾燥除湿機の種類、その違いは?

[山善] 衣類乾燥除湿機 キャスター付 YDC-C100(W)

通常配送無料 メーカー保証1年
[山善] 衣類乾燥除湿機 キャスター付 YDC-C100(W)
Amazonセール特価:¥19,800(税込み)

山善の衣類乾燥除湿機はYDC-C60(W)以外にYDC-C100(W)・YDC-D120(W)が販売されています。

それぞれの違いを見てみましょう。

YDC-C60YDC-C100YDC-D120
販売価格(Amazon)¥13,000(税込み)¥19,800(税込み)¥24,800(税込み)
除湿能力(50/60Hz)5.0/6.0L/日9.0/10.0L/日10.0/12.0L/日
除湿面積目安(50Hz/60Hz)鉄筋=13/14畳、プレハブ=10/11畳、木造=6/7畳鉄筋=23/25畳、プレハブ=17/19畳、木造=11/13畳鉄筋=25/30畳、プレハブ=19/23畳、木造=13/15畳
タンク容量2L4.5L6.0L
タイマー入・切=各8時間(1時間単位)入・切=各8時間(1時間単位)入・切=各8時間(1時間単位)
風量設定2段階2段階
スイングルーバー上下手動上下手動上下自動
キャスター4輪自在キャスター4輪自在キャスター
本体サイズ/重量幅27.6×奥行18.5×高さ48cm
重量:9.5kg
幅27.6×奥行24.2×高さ50.3cm
重量:12.4kg
幅37.2×奥行27.2×高さ59.3
重量:15.6kg

山善の衣類乾燥除湿機はそれぞれ違いがありますが、コンプレッサー式のデメリットはデシカント式と比べると本体重量が重くなります。
※コンプレッサーが内蔵されているため重くなります。

ですので、お部屋の移動や脱衣所でも使用することを考えるとキャスター付きをおすすめします。

YDC-D120(W)の自動ルーバーは空気を循環させるサーキュレーターとしても使用できるので、エアコンの冷房を効率良く循環させるには効果的です。

それぞれ価格帯も違うので予算に合わせて比べてみてください。

[山善] 衣類乾燥除湿機 キャスター付 YDC-D120(W)

通常配送無料 メーカー保証1年
[山善] 衣類乾燥除湿機 キャスター付 YDC-D120(W)
Amazonセール特価:¥24,800

【関連記事】
アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機《コンプレッサー式とデシカント式の違い》

タイトルとURLをコピーしました