今回は、全世界を揺るがしている新型コロナウイルス感染症の「その後の世界」を記事にまとめてみました。
※当サイト編集部の独自調査ですので、参考にご覧ください。
はじめに withコロナ、afterコロナ時代の生活様式や働き方改革とは?

withコロナ、afterコロナ時代の生活様式の変化

これからの生活様式を想像してみてください。
スーパー、コンビニ、ホームセンター、ドラッグストアなど入り口にアルコール、全員がマスク姿、密集しないように常に一定の距離を空けるソーシャルディスタンス。
これらの光景はこれからの日常では、当たり前になります。
そして飲食業界は、変化が求められます。
お店で飲食をするにもアルコールやマスク着用は当たり前、もしかしたら個人やグループごとに遮られた席で食事をする光景が当たり前になるかもしれません。
他の業種に関しても同じで、withコロナ、afterコロナ時代を生きる私たちは、大きな変化が求められます。
今、私たちができることは、「最良の選択を心がけること。」
withコロナ、afterコロナ時代の世界は、手探り状態のことも多くあります。
正解かわかりませんが、「最良の選択」と思えることを心がけましょう。
withコロナ、afterコロナ時代の働き方の変化
また、企業の在り方も大きく変わります。
今までは、1つのフロアで業務を行っていた場所が、今後はコミュニケーションやアイデアを出し合う場として会社を使い、実務は個人個人が隔離されたコクピットのような空間で仕事をするかもしれません。
そうすることでより一層「個人のチカラ」が重要になってきます。
自分を律して成果を上げる。
ですので、環境の変化に順応できる人が生き残り、そうでない人たちは淘汰(とうた)されるかもしれません。
また、映画館、国内旅行、海外旅行、ショッピングセンター、イベント会場、ライブハウスなどはどうなってしまうのでしょうか?
withコロナ、afterコロナ時代の生き残り方をいち早く導入したところが、時代の先陣を切って突き進めます。
withコロナとは
(=新型コロナウイルス感染症と共存しながら変化していく時代)
afterコロナとは
(=新型コロナウイルス感染症が終息したあとの時代)
withコロナ、afterコロナ時代の生き方は?
生き方は?
少し暗いお話をしましたが、「そうなるかもしれない」という憶測でお話をしていますので、あまり気にせず読み進めてください。
もしかしたら、全世界の新型コロナウイルスが消滅してそれまでの生活が取り戻せるかもしれません。
そうすれば夏は海に行き、冬はスノボやスキー、行楽シーズンには多くの観光客が各地を訪れて楽しい毎日が戻ります。
しかし、感染症は過去の例からみても、すぐ解決する問題ではないので、まだまだ注意が大切です。
少し世界で起きた感染症についてお話をさせて頂くと、14世期に大流行したペスト菌について見てみましょう。
ペスト菌について
ペスト大流行について
ペスト菌は「黒死病」ともいわれ、14世紀のヨーロッパで大流行した感染症です。
ペスト菌が発生した原因は諸説ありますが、アジアとヨーロッパを行き来した貨物船の中にいた「ネズミ」が病原菌といわれています。
死者2500〜3000万人ともいわれていて、ヨーロッパ人口の3分の1が亡くなったとされています。
もちろん当時はマスクなんてなかったと思いますし、ワクチンなどもありません。
目を合わせただけでも感染るとされていました。
ロックダウンは8ヶ月の間行い、終息までは1347年から1351年(約4年間)かかりました。
※現在もペスト菌は根絶(こんぜつ)された訳ではありません。
アメリカ、中国、インド、南米、マダガスカルで感染者が出ています。
ただし、感染者の85%は適切な治療を受ければ助かります。
withコロナ、afterコロナ時代の生き方
ペスト菌に比べたら「新型コロナウイルス感染症は、規模が小さいのでは?」と思われるかもしれませんが、世界中で新型コロナウイルスに感染して、大勢の人が亡くなっているのも事実です。
この起きてしまった事象に対して我々人類は、立ち向かっていかないといけません。
今なお新型コロナウイルス感染症と戦っている医療従事者に終わりは訪れるのか?
家族に会えない人、家に帰れない人は、いつ通常の生活に戻れるのか?
この状況はまだ続きそうです。
そして、私たちはどうやって生きていくのか?
どうやって自力で稼いでいくかを考えないといけません。
このまま会社のお給料に頼るのか?
それとも自分でお金を稼ぐ方法を見つけるのか?
今の仕事を続けながら、withコロナ、afterコロナ時代を生き抜くスキルを身に付けるのも良いかもしれません。
個人でチカラを身に付けるには「プログラミング」は1つの選択肢です。
三密を避けて、会社に依存しない働き方が身に付きます。
将来プログラミングが当たり前の時代が来るといわれています。
しかし、それはまだ先の話。
誰よりも早くプログラミングスキルが身に付ければ、時代の先頭に立てるかもしれません。
DMMのプログラミング講座ならオンラインでできて最大56万円のキャッシュバックがあります。
厚生労働省でも認められた専門技術ですので安心して受講できます。
《画像クリックで詳細ページに移動します》
withコロナ、afterコロナ時代の働き方改革
withコロナ、afterコロナ時代は、生活様式だけではなく、働き方も大きく変わります。
ヨーロッパのペスト菌の場合、そのあとにルネサンスが起こっています。
withコロナ、afterコロナ時代も、この苦境のあとに大きなビジネスが世に登場します。
今までになかった画期的な何かが始まります。
もしかしたらすでに始まっていて、虎視眈々と次のビジネスリーダーがチャンスをうかがっているかもしれません。
「どうすればその1人になれるのか?」この考えを持たないといつまで経っても、会社に搾取され再生産費(生活費)を稼ぐだけの生活を強いられ、お金がない生活からは抜け出せません。
私たちは、平等ではなく資本主義の中で生きています。
全てに価値があり、競争があります。
そして、経営者と従業員という図式はこれからも変わりません。
今回の新型コロナウイルス関連で失業者が30万人以上、これから大手企業が倒産すると、関連する中小企業が連鎖倒産することも考えられます。
日本政府の発表では、新型コロナウイルス関連の失業者は300万人にのぼると予測されています。
会社勤めの私たちが、「会社が倒産してしまい仕事が無くなってしまう。」
そのあとどうやって生活していくのか?
考えてみてください。
「半年後に会社が無くなってしまった。」「お給料が払われなくなった。」
「どうしますか?」
今回の新型コロナウイルスで企業の脆さ(もろさ)が露呈されたと思います。
今こそ行動を起こすときです。
今の生活から抜け出すには、それ相応の努力や時間を要します。
しかし、その行動で全て好転させることもこのwithコロナ、afterコロナ時代では可能なのです。
何を始めようか?その一歩が大切です。
あとは、やるかやらないか。
決断するだけです。
【関連記事】
「コロナ抜け毛」とは?ストレスと抜け毛の関係
withコロナ、afterコロナ時代の生活様式や働き方改革…
プログラミングに対抗ありませんか?
「できない、きっと無理、難しそう」
これらは、間違った解釈なのです。
プログラミングにより成功の礎(いしずえ)を築いた堀江貴文さん、元ZOZO社長の前澤さん、Facebookのマークザッカーバーグさんは、プログラミング技術あってこその成功なのです。
プログラミングの専門技術は、国でも認められています。
withコロナ、afterコロナ時代にいち早く先頭に立つには、プログラミングの選択肢は、手に職を付ける意味では最適です。
《画像クリックで詳細ページに移動します》

広告経済産業省認定のDMM WEBCAMP「専門技術講座」支払った教育訓練経費の最大56万円が教育訓練給付金として支給されます。
あなたの勤めている会社は大丈夫ですか?
個人で稼ぐチカラ
自粛期間中に会社はあなたに何かをしてくれましたか?
そして、会社は次の一手を考えて動いていますか?
「大丈夫!」「順調です!」「対策しています!」なんて回答じゃないでしょうか?
で、ここからが本題です。
会社は頼りにならない。
そうなると、現状を打破する為には「個人で稼ぐチカラ」が必要になってきます。
withコロナ、afterコロナ時代は、自身のスキルを磨いて、会社に依存しないチカラを身につけることが重要なのです。
それが次の時代の新しい原動力になることを信じて、どんなスキルが必要なのか考えてみてください。
今できることを考えることも重要ですが、新型コロナウイルスで今まで思ってもいなかった状況になろうとしています。
今までの考えの延長ではなく、180度違った考えを持ち行動することが重要かもしれません。
三密を避ける、ソーシャルディスタンス、人との接点を極力避けながら出来ること。
自宅で行える何か。
withコロナ、afterコロナ時代を生き抜くスキルは、探せばすぐ見つかるかもしれません。
ぜひ答えを見つけ出してみてください。
これからの時代は「まずプログラミング!」
プログラミング技術を身に付けて転職を成功させる。
その上で自分に出来る何かを探していく。
プログラミングの技術を持つだけで、世界が一転します。
新たな挑戦は不安が伴います。
しかし、この先の不安をかき消すにはプログラミング技術で過去の自分を上書きする必要があります。
プログラミングスクールは体験もあるので、まずは無料体験で一歩を踏み出してみてください。
きっと「良かった」と思えるときがきます。
DMMなら最大56万円のキャッシュバックキャンペーンを行なっています。
転職成功のカギは「専門技術」です。
ぜひ、チャレンジしてみてください。
DMMのプログラミング 無料相談はこちら
《画像クリックで詳細ページに移動します》

コメント