MENU
【エアコン以外の暖房機器】電気代を抑えた組み合わせ詳しくはこちら

チューナーレステレビで地上波を見る方法 どうすれば見れる?

チューナーレステレビで地上波を見る方法

NHK受信料の支払い義務が生じないことで話題になっているチューナーレステレビ。

しかし「たまには地上波を見たい」こんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで本記事ではチューナーレステレビで地上波を見る方法をまとめています。

チューナーレステレビをお持ちの方はもちろん、チューナーレステレビの購入を検討されている方もぜひ参考にしてみてください。

好きなとこだけ読む

チューナーレステレビで地上波を見る方法は2つ

チューナーレステレビで地上波を見る方法は大きく2つあります。

TVerで地上波を見る

TVer_logo

チューナーレステレビで地上波を見る方法の一つ目は見逃し配信サービス「TVer」を利用して地上波を見る方法です。

TVerは現在放送中の番組はもちろん以前放送された番組も期間限定で配信されることもあります。

Google TV(android TV)が搭載されているチューナーレステレビならTVerでテレビ番組が見れます。

チューナーレステレビを購入する際は、TVerに対応しているか事前に確認しておきましょう。

後付けテレビチューナーを購入して地上波を見る

TVerを利用すると地上波は見れますが、基本的にTVerは放送終了後に配信されます。

そのためリアルタイムで視聴することはできません。
※ライブ配信があればリアルタイムで視聴できますがほとんどは見逃し配信です。

そこでおすすめしたいのは後付けのテレビチューナーです。

後付けテレビチューナーはチューナーレステレビに接続するだけで簡単に地上波が視聴可能です。

後付けテレビチューナーはいくつか種類があり主な違いは「録画機能の有無」「チューナー数の違い」です。

また、スマートフォンやパソコンから地上波が見れる機種も販売されています。

そうすれば自宅だけではなく外出先からでも地上波が視聴できます。

では、チューナーレステレビで地上波が見れるおすすめの後付けテレビチューナーを紹介したいと思います。

地上波が見れるおすすめ後付けテレビチューナー

おすすめのメーカーは以下の2社です。

おすすめのメーカー

I−O DETA 地デジチューナーの特徴

EX-BCTX2
出典元:rakuten.co.jp

I−O DETA
地デジチューナー REC-ON EX-BCTX2
参考価格 36,927円(税込)

I−O DETAは主にHDDやルーターなど、パソコン周辺機器を扱う企業です。

I−O DETAの地デジチューナーはWチューナー搭載でテレビを見ながら裏番組が録画できます。
※録画には別途外付けHDDが必要です。

メーカーI-O DATA
アイ・オー・データ
商品名REC-ON
EX-BCTX2
EX-BCTX2
参考価格36,927円(税込)
チューナー機能地デジ
BS/CS
チューナー数2
保存容量
無線LAN
対応
サイズ横幅21.5cm
高さ4.39cm
奥行18.5cm
レビュー評価 4.0

BUFFALO nasne®︎の特徴

NS-N100
出典元:amazon.co.jp

BUFFALO
テレビチューナー nasne®︎ NS-N100
参考価格 26,800円(税込)

BUFFALOもパソコンの周辺機器を扱う企業でI−O DETA同様に幅広い製品を取り揃えています。

BUFFALO nasne®︎の特徴は2TBのHDD内蔵で別途外付けHDDを購入しなくても地上波が録画できます。

またチューナーレステレビだけではなく、お持ちのスマートフォンやパソコンに接続すれば外出先からも地上波を視聴可能です。

どこでも好きな端末で地上波が見れるのは魅力です。

メーカーBUFFALO
バッファロー
商品名nasne®
NS-N100
NS-N100
参考価格26,800円(税込)
チューナー機能地デジ
BS/CS
チューナー数1
保存容量2TB
無線LAN
対応
サイズ横幅4.45cm
高さ13.5cm
奥行18.7cm
レビュー評価 4.5
バッファロー公式ストア
¥29,800 (2023/12/04 08:27時点 | 楽天市場調べ)

またスマホやパソコンで地上波を視聴する場合はアイリスオーヤマから発売されているLUCAステーションもおすすめです。

まとめ 録画や外出先から地上波を見るならBUFFALO nasne®︎がおすすめ

今回はチューナーレステレビで地上波を見る方法を2つ紹介しました。

地上波を見る方法
  • TVerで地上波を見る
  • 後付けテレビチューナーを購入して地上波を見る

どちらの方法でも地上波の視聴は可能ですが、リアルタイムで視聴する場合は後付けテレビチューナーでないと視聴できません。

また機種選びは現在外付けHDDを持っている人はI−O DETAの地デジチューナーを選びます。

お持ちではない人はHDDが内蔵されているBUFFALO nasne®︎がおすすめです。

今回紹介したテレビチューナーは自宅だけではなく外出先からでも地上波が視聴できます。

見逃せない番組やスポーツ観戦など、見たいときにすぐ地上波が見れるのでとても便利です。

またBUFFALO nasne®︎は内蔵されている2TBのHDDは拡張可能です。

最大8TBまでの外付けHDDにも対応しているので保存していた番組を消去することなく追加で拡張できます。

ぜひ後付けテレビチューナーを検討の一つに加えてみてください。

メーカーBUFFALO
バッファロー
商品名nasne®
NS-N100
NS-N100
参考価格26,800円(税込)
チューナー機能地デジ
BS/CS
チューナー数1
保存容量2TB
無線LAN
対応
サイズ横幅4.45cm
高さ13.5cm
奥行18.7cm
レビュー評価 4.5
バッファロー公式ストア
¥29,800 (2023/12/04 08:27時点 | 楽天市場調べ)

本記事ではチューナーレステレビで地上波を見る方法を2つ例に挙げてみましたが、まだチューナーレステレビを購入してない方はチューナー搭載テレビも検討のひとつに加えてみてください。

コスパの高い4Kテレビは以下の記事でまとめています。

>コスパの高いテレビメーカーを見る

楽天スーパーSALE
ポイント最大45.5倍
12月4日(月)20:00
スタート

rakuten_super_sale2023

イベント期間中、1ショップのお買い物合計が1,000円(税込)以上で対象になります。
※ポイント上限は7,000ポイントです。

お買い物マラソンは2023年12月11日(月)01:59まで

キャンペーンの参加にはエントリーが必要です。


キャンペーンに参加する

  • 本サイトで紹介しております商品・サービスは企業を代表する意見ではございません。
  • 商品・サービスの詳細は各通販サイト等でご確認ください。
  • 本記事は作成日、または更新日現在のものになります。
  • 更新日以後に、商品・サービスの内容が変更される場合がございます。
  • 商品・サービスの価格は更新時点での金額を入力しています。
良かったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
好きなとこだけ読む