【口コミや評判】SHARP(シャープ)の空気清浄機を10年使ってみた感想レビュー「故障や耐久性は大丈夫なのか?」


この記事では以下の内容をまとめています。
- 10年使ってみた感想レビュー
- 人気モデルの口コミや評判
- 最新モデルの違いを徹底比較
シャープの空気清浄機を購入して10年になりました。現在リビング用と寝室用で使っていますが、故障や不具合もなく快適に使えています。

こちらは2011年に購入。(型番:KC-C70)窓際に置いていたので変色してしまい少し黄ばんでいます。

こちらは2013年に購入。(型番:KC-B70)太陽の光が当たらない場所に置いているので変色もなく真っ白です。
今回はシャープの空気清浄機を10年使ってみた感想をまとめてみました。

シャープの空気清浄機をお考えの方は参考にご覧ください。
SHARP(シャープ)の空気清浄機「10年使ってみた感想レビュー」

現在使用しているモデルは加湿機能付きのプラズマクラスター空気清浄機7000です。
乾燥する季節には3.0Lの大容量タンクでお部屋を潤してくれます。
見た目・使いやすさ|10年使ってみた感想レビュー

シャープらしいスタイリッシュなデザインで操作部はチャイルドロックが付いています。(型番:KC-B70の場合)

息子がよくイジりますが、操作部はチャイルドロックで守られています。
プラズマクラスターはお部屋のニオイを分解して空気をキレイにしてくれます。
プラズマクラスターは自然界に存在するのと同じプラスとマイナスのイオン。
SHARP公式サイトより
濃度を高めても安全性が確認された、シャープ独自の技術です。
ニオイやホコリを感知すると少し音が大きくなりますが、ちゃんと働いているのが分かり安心です。
普段は特に操作することもないので、標準モードで使用しています。
お手入れ・掃除の仕方|10年使ってみた感想レビュー
普段のお手入れは掃除機で背面部のゴミを吸い取るくらいでフィルターは特にお手入れすることなくそのまま使用しています。

加湿部分は使用しているとタンクの受け皿部分がピンク色の汚れがつきます。
排水口の周りや床、石鹸皿、シャンプーやリンスのボトルの底などに発生しやすい「ピンク汚れ」。発生する場所がカビとほぼ同じことから、カビだと思ってしまう人が多いようですが、実は「ロドトルラ」という酵母菌の一種。カビではありません。
東京ガスくらしの情報サイト ウチコトより

ピンクの汚れはカビではないみたいですね。
気になってきたら、そのつど洗うようにしています。

Ag+イオンカートリッジや水色のフロートは消耗品ですので、何年かに一度交換が必要です。

加湿フィルターは水道水のカルキで固まることもあります。こまめにクエン酸に漬けてカルキを落とすのをおすすめします。そうしないとカチカチに固まってしまいます。
とはいえ、シャープの空気清浄機は基本的にお手入れ要らずなので楽チンです。

最新モデルはもっとカッコよくなっているのでぜひ比べてみてください。
SHARP(シャープ)の空気清浄機【口コミや評判】おすすめモデルは?
シャープのプラズマクラスター空気清浄機は7000、25000、50000(NEXT)とあり数字が大きい方が上位モデルです。では、順番に見てみましょう。
口コミや評判|手軽に空気清浄機を使いたい方必見!7000シリーズ

レビュー評価
プラズマクラスター | 7000シリーズ |
型番 | KC-L50 |
参考価格 | 16,499円 |
レビュー件数 | 5,917件 |
評価 |
- 見た目がオシャレで静か
- 消臭力が凄い
- 加湿機能が高く感じます
- デザインが良い
- 買い替えてからくしゃみが出なくなった
- 掃除が楽
- 思っていたほどうるさくない
- 部屋のにおいが気にならなくなった
- 安くて使いやすい
- 水のタンクが小さい
- センサーが反応しない
- 不良品だった
- 中古品が届いた
口コミや評判|しっかり空気清浄!25000シリーズ

プラズマクラスター | 25000シリーズ |
型番 | KI-JS70 |
参考価格 | 29,800円 |
レビュー件数 | 2,834件 |
評価 |
- アレルギーが治まった
- 音が静か
- 空気が澄んでいるのが分かる
- 買って良かった
- 7000から25000にしましたが効果が分かる
- メンテナンスが殆ど必要ない
- 加湿機能が便利
- 使いやすい
- ニオイがすぐ消える
- 音がうるさい
- 一年で故障した
- 効果がよく分からない
- 初期不良
口コミや評判|最強空気清浄機!50000(NEXT)シリーズ

プラズマクラスター | 50000(NEXT)シリーズ |
型番 | KI-LP100 |
参考価格 | 51,800円 |
レビュー件数 | 335件 |
評価 |
- 使いやすい
- 喋るので楽しい
- タンクの水が無くなると喋って教えてくれる
- 7000から50000に買い替えましたが違いが分かる
- アレルギーの症状が和らいだ
- キレイな空気で快適
- スマホと連動できるので便利
- 期待していた以上に良い
- センサーが反応しない
- 無線部分が壊れた
レビュー評価 まとめ|SHARP(シャープ)プラズマクラスター空気清浄機
7000、25000、50000(NEXT)のレビュー評価をまとめてみましたが、どのモデルも空気清浄能力が高く口コミでも評判です。
※プラズマクラスターの数字が大きいほど効果が高く、アレルギー体質の方は効果が期待できます。

私の使っている7000シリーズでも花粉症の症状が軽減されました。グレードが低くても一定の効果はあると思います。
それから消臭効果はかなりのものです。
元々犬を飼っていたのでシャープの空気清浄機を購入したのですが、ペット臭が無くなります。
あと焼肉をしても朝起きるとニオイが無くなっているので、個人的にはかなりおすすめの空気清浄機です。
「音がうるさい」「故障した」という口コミレビューも見られますが、ニオイやホコリを感知すると音は大きくなります。でも、ちゃんと働いているんだなと特に気になりません。
また、故障に関しては2台とも不具合もなく動いているので耐久性は高いほうだと思います。
【最新モデル】SHARP(シャープ)加湿空気清浄機の違いは何?
KI-PX70|最新ハイスペックモデルはこれ!

※2022年1月発売 予約受付中。
型番 | KI-PX70 |
プラズマクラスター | 50000(NEXT) |
参考価格 | 76,800円 |
カラー | ホワイト ブラウン |
適応畳数 | ~16畳 |
加湿量 | 750mL/h |
タンク容量 | 約3.2L |
サイズ | 幅39.5cm 奥行26.5cm 高さ65.0cm |
重さ | 約12kg |
1時間あたりの電気代 ※空気清浄時 | 強:約1.9円 中:約0.86円 静音:約0.18円 |
KI-PS50|静かに空気清浄おすすめモデル!

型番 | KI-PS50 |
プラズマクラスター | 25000 |
参考価格 | 60,800円 |
カラー | ホワイト グレー |
適応畳数 | ~13畳 |
加湿量 | 600mL/h |
タンク容量 | 約2.7L |
サイズ | 幅38.4cm 奥行23.0cm 高さ61.9cm |
重さ | 約7.9kg |
1時間あたりの電気代 ※空気清浄時 | 強:約1.4円 中:約0.38円 静音:約0.10円 |
KI-P50|薄型最新モデル迷ったらこれ!

型番 | KC-P50 |
プラズマクラスター | 7000 |
参考価格 | 43,800円 |
カラー | ホワイト |
適応畳数 | ~13畳 |
加湿量 | 500mL/h |
タンク容量 | 約2.5L |
サイズ | 幅 39.9cm 奥行23.0cm 高さ61.3cm |
重さ | 約7.5kg |
1時間あたりの電気代 ※空気清浄時 | 強:約1.46円 中:約0.35円 静音:約0.08円 |
KI-PS40|コンパクトボディなのに高性能!

型番 | KI-PS40 |
プラズマクラスター | 25000 |
参考価格 | 49,800円 |
カラー | ホワイト |
適応畳数 | ~10畳 |
加湿量 | 420mL/h |
タンク容量 | 約2.0L |
サイズ | 幅28.0cm 奥行26.0cm 高さ62.2cm |
重さ | 約6.7kg |
1時間あたりの電気代 ※空気清浄時 | 強:約0.89円 中:約0.30円 静音:約0.09円 |
比較表|最新モデル SHARP(シャープ)の加湿空気清浄機
型番 | KI-PX70 | KI-PS50 | KC-P50 | KI-PS40 |
プラズマクラスター | 50000(NEXT) | 25000 | 7000 | 25000 |
参考価格 | 76,800円 | 60,800円 | 43,800円 | 49,800円 |
カラー | ホワイト ブラウン | ホワイト グレー | ホワイト | ホワイト |
適応畳数 | ~16畳 | ~13畳 | ~13畳 | ~10畳 |
加湿量 | 750mL/h | 600mL/h | 500mL/h | 420mL/h |
タンク容量 | 約3.2L | 約2.7L | 約2.5L | 約2.0L |
サイズ | 幅39.5cm 奥行26.5cm 高さ65.0cm | 幅38.4cm 奥行23.0cm 高さ61.9cm | 幅 39.9cm 奥行23.0cm 高さ61.3cm | 幅28.0cm 奥行26.0cm 高さ62.2cm |
重さ | 約12kg | 約7.9kg | 約7.5kg | 約6.7kg |
1時間あたりの電気代 ※空気清浄時 | 強:約1.9円 中:約0.86円 静音:約0.18円 | 強:約1.4円 中:約0.38円 静音:約0.10円 | 強:約1.46円 中:約0.35円 静音:約0.08円 | 強:約0.89円 中:約0.30円 静音:約0.09円 |
まとめ

今回はシャープのプラズマクラスター空気清浄機についてまとめてみました。
実際に10年以上シャープの空気清浄機を使っていますが、消耗品の交換を除いてメンテナンスは不要です。
10年前のモデルですが、見た目もカッコいいので気に入っています。最新モデルはさらにスタイリッシュにコンパクトなモデルも販売されています。

この機会にぜひシャープのプラズマクラスター空気清浄機をお確かめください。
多少年式が古くても性能はしっかりしているので色々見比べてみてください。
一定の効果が期待できて価格を抑えるなら2018年モデル KC-J50-H がサイズもコンパクトでおすすめです。

プラズマクラスター | 7000シリーズ |
型番 | KC-J50-H |
サイズ | 39.9cm×23cm×61.3cm |
参考価格 | 16,800円 |
レビュー件数 | 4,291件 |
評価 |
空気清浄機の売れ筋ランキングをチェック!
Amazon・楽天市場では、空気清浄機のおすすめランキングがチェックできます。