
2023年1月21日シャープからスマートテレビEF1ラインが発売されました。
主な特徴はHDR対応、直下型LEDバックライト採用でキレイな映像を映し出します。
またAndroid TV™搭載でYouTubeやAmazonプライム・ビデオなどお好きな動画コンテンツが楽しめます。
サイズは32V型、24V型の2機種。
本記事ではシャープの故障事例をまとめています。

ぜひテレビ選びの参考にしてみてください。
シリーズ | EF1ライン |
型番 | 2T-C24EF1![]() |
サイズ | 24V型 |
発売日 | 2023年1月21日 |
参考価格 | 40,480円(税込) |
HDR対応 | |
直下型LED バックライト | |
Dolby Audio | |
Android TV™ |

シャープのテレビは故障が多い?壊れやすい?口コミや評判をレビュー

この記事では以下の内容をまとめています。
- 商品概要|便利な機能満載
- 故障・修理について
- 口コミや評判について
- おすすめ設定
- 2021年モデル
- よくある質問
SHARP(シャープ)と言えば AQUOSテレビ。
画質・音質ともに良く、耐久性の高さなど口コミでも評判です。

私もシャープのテレビには、かれこれ10年ほどお世話になっています。
初めに商品概要を見てみたいと思います。
【商品概要】SHARP(シャープ)のAQUOSテレビについて

シャープの液晶テレビは数年前のモデルと比較しても年々良くなってきています。
機能面も充実していてWi-Fi接続、Googleアシスタント、Chromecastなども標準装備です。
豊富な動画コンテンツ

YouTubeやAmazonプライム・ビデオなどの動画コンテンツも標準装備。自宅にインターネットが繋がっていれば、Wi-Fi・有線どちらでも使用可能です。
Googleアシスタント機能

リモコンに話しかけるだけで、見たい動画や調べたい情報を探すことができます。検索機能が使いやすくなりました。
Chromecast機能

Chromecast機能がついているので、タブレットやスマートフォンの写真・動画をテレビの大画面に映し出せます。
そんなエンタメ要素満載のシャープの液晶テレビですが、故障しました。

現在3回目の修理を依頼しているところで、2021年12月中旬までは代替え機を使用しています。


初めてのことなのでショックでした。
この記事では修理内容を含め、AQUOSテレビの口コミや評判をまとめています。
シャープのテレビをご検討中の方はぜひ参考にご覧ください。
※故障時の画像も載せています。
SHARP(シャープ)のテレビは壊れやすいって本当?

我が家の電化製品はこんな感じです。
我が家の電化製品はシャープ50%、パナソニック30%、その他アイリスオーヤマ、タイガー、三菱電機といった感じでシャープ比率高めです。
理由はデザインが良く、値段も手頃なので電化製品を選ぶときは、まずシャープを基準に検討しています。
ところが2019年に購入したテレビは現在3回目の修理を依頼していて、現在は代替え機をお借りして故障の原因を調べてもらっています。
2022年9月7日追記
修理が終わり普通に見れています。
2022年12月4日追記
映像の乱れやリモコンの反応が遅く使いづらいです。
※電池交換済み
シャープに問い合わせたところ「メイン基板を交換しているのでテレビが原因ではない」と修理に応じてもらえず。
とりあえず使いづらいまま様子を見ています。
2023年4月26日追記
テレビを初期化したら正常に戻りました。

過去10年間でシャープのテレビは壊れたことがなかったので初めてのことです。

前のAQUOSテレビは約7年間使用しました。最後はメルカリで販売。
【どうやって壊れたのか?故障例】シャープの4Kテレビ

故障例(型番:4TC50AJ1)
購入して1年を過ぎたあたりからノイズが入るようになりました。
でも、たまにしか症状が出なかったので、故障なのかどうなのか判断がつかず、しばらくはそのままにしていました。そして修理を依頼したきっかけになる不具合が発生しました。
テレビの電源を付けると音量が大きくなる症状が発生しました。

ドキッとするくらいかなりの爆音です。
他にも電源が勝手に入る症状が出たため修理を依頼しました。
ちなみに電源が勝手に付く不具合は何かしら干渉したときに付くことがあるようです。
勝手に電源が入ります。
シャープ公式サイトより
本機の近くで、弊社製の他の液晶テレビのリモコンを操作すると、リモコン信号に本機が反応して電源が入る場合があります。そのようなときは、本機のリモコン番号を変更することで誤動作を防ぐことができます。
【修理1回目】シャープの4Kテレビ

修理方法(1回目)
メイン基板の交換を行いました。
基板交換にかかった時間は約15分。そのあと映像の調整や電波の確認で約15分。
最後に説明があり修理時間は1時間ほどかかりました。
※メイン基板を交換すると外付けHDDのデータを初期化しないといけないので、約2年分の映画やドラマが全て消えてしまいました。
HDDのデータを残したい場合は「SeeQVault™」(シーキューボルト)対応のHDDをおすすめします。
機種は限られますが、今まで保存したデータを消さないで機種変更できるのでおすすめです。
メーカー | ELECOM/エレコム |
型番 | ELD-QEN2040UBK![]() |
参考価格 | 15,650円(税込) |
レビュー評価 | 4.3 |


私の録った映画やドラマはもう元に戻りません。
修理後の経過(1回目)
メイン基板を交換してから1ヶ月くらいは問題なく視聴できていました。
【修理2回目】シャープの4Kテレビ

修理方法(2回目)
メイン基板を交換してしばらくするとノイズが入るようになり、再度シャープの修理担当に連絡をしました。
2回目の修理は自宅の電波が強いということで、アンテナ部分に電波を弱める機器を取り付けてもらいました。
修理後の経過(2回目)
数日間は問題ありませんでしたが、またノイズが入るようになり3回目の修理を依頼しました。
【修理3回目】シャープの4Kテレビ

修理方法(3回目)
今度は代替え機を用意していただき、シャープのほうで直接調べてもらうことになりました。
修理後の経過(3回目)
2021年11月9日に代替え機を設置してもらったあとは特に異常は見られません。
しかしリモコン操作の反応が遅く、担当者に確認したところ「キャッシュが溜まると遅くなるかもしれない」という回答でした。
(遅延例:番組表・YouTubeの立ち上がりが遅い、音声検索の反応が悪い)
追記
2021年11月29日現在 画像の乱れは見られません。
追記
2022年9月13日現在 不具合なく見られています。
SHARP(シャープ)の4Kテレビ口コミや評判「故障の心配は?」

レビュー評価
シリーズ | CL1ライン |
型番 | 4T-C50CL1 |
発売日 | 2020年05月23日 |
参考価格 | 87,501円(税込) |
レビュー評価 | 4.3 |
- Androidが便利
- ダイレクトで動画が楽しめる
- 画質音質どちらも問題なし
- リモコンが使いやすい
- 絶対買いです!
- キレイ過ぎます
- コスパが良い!
- 高性能で満足
- ココロビジョンはいらない
- 電源が勝手に入る
- 画質音質調整が難しい
レビュー評価まとめ
レビュー投稿の多くは「映像がキレイ、操作しやすい、音質が良い」という感想が多く、値段も安いのでコスパの高いテレビがほしい方はおすすめです。
反対に悪い口コミは殆どなく「故障・壊れやすい」というレビュー投稿は確認するかぎりありませんでした。

ぜひ参考にしてみてください。
シャープの液晶テレビ[2023年/2022年/2021年モデル]
- ハイスペック4Kテレビ|EN1/EN2ライン
- スタンダード4Kテレビ|ELライン
- スタンダード4Kテレビ|EJ1ライン
- ハイビジョンテレビ|EF1ライン
ハイスペック4Kテレビ|EN1/EN2ライン

EN1/EN2ラインは、Medalist S3、N-Blackパネル、480スピード、リッチブライトネスという最新技術が盛り込まれたハイスペックモデルです。
滑らかな高画質映像をお求めの方におすすめのシリーズです。
シリーズ | DN1/DN2ライン |
型番 | 4T-C43DN2![]() |
サイズ | 43V型 |
発売日 | 2021年5月22日 |
参考価格 | 82,800円(税込) |
搭載エンジン | Medalist S2 |
低反射 N-Blackパネル | |
倍速機能 480スピード | |
Google TV™ | |
レビュー評価 | 4.3 |

スタンダード4Kテレビ|EL1ライン

EL1ラインもEN1/EN2ライン同様、高性能エンジン搭載でキレイな映像を表現します。
シリーズ | DL1ライン |
型番 | 4T-C43DL1![]() |
サイズ | 43V型 |
発売日 | 2021年5月22日 |
参考価格 | 81,850円(税込) |
搭載エンジン | Medalist S2 |
低反射 低反射パネル | |
倍速機能 120スピード | |
Google TV™ | |
レビュー評価 | 4.3 |

スタンダード4Kテレビ|EJ1ライン

EJ1ラインは4K画質で高性能エンジン、低反射パネル、120スピードを搭載しています。
シリーズ | DJ1ライン |
型番 | 4T-C42DJ1![]() |
サイズ | 42V型 |
発売日 | 2021年6月5日 |
参考価格 | 65,492円(税込) |
搭載エンジン | Medalist S2 |
低反射 低反射パネル | |
倍速機能 120スピード | |
Google TV™ | |
レビュー評価 | 4.3 |

ハイビジョンテレビ|EF1ライン

シリーズ | EF1ライン |
型番 | 2T-C24EF1![]() |
サイズ | 24V型 |
発売日 | 2023年1月21日 |
参考価格 | 40,480円(税込) |
HDR対応 | |
直下型LED バックライト | |
Dolby Audio | |
Android TV™ |

モデルごとの選び方
EN1/EN2ライン
画質サウンド共に最上級のテレビをお求めの方
EL1ライン
大画面の4K液晶テレビをお求めの方
EJ1ライン
サイズを抑えて4K映像を楽しみたい方
価格帯は値段の高いものからEN1/EN2ライン、EL1ライン、EJ1ラインの順になっています。
※セールにより変動することがあります。
SHARPの液晶テレビ機能紹介
映り込みを抑えた低反射パネルN-Black

テレビを見るときに気になる照明や外の光の映り込み。従来のテレビはどうしても映り込みが発生してしまいますが、SHARPの最新モデルはストレスなく綺麗な映像が楽しめます。
滑らかな映像が楽しめる倍速液晶技術

シャープの独自液晶技術でスポーツや速い動きの映像などくっきりと映し出します。倍速技術により映像のブレを抑えて滑らかな映像を表現します。

古いテレビをお使いの方は映像の滑らかさに驚くと思いますよ。
重低音が響くサブウーファー搭載

シャープのEN1/EN2ラインは前面に音を放ち聞き取りやすいサウンドを届けます。(特許取得済み)それにより音の聞き取りやすさが向上し、クリアなサウンドが楽しめます。
また、背面にサブウーファーを搭載していますので、低音の表現が可能で臨場感あふれる音声を表現します。
冒頭から故障についてまとめたので「シャープって壊れやすいのか、、、」「シャープのテレビはダメだな」こんな感想を持たれたかもしれませんが、ここからはシャープのおすすめポイントを紹介したいと思います。
SHARP(シャープ)の4Kテレビ「映画、アニメ、地デジおすすめ設定!」

シャープは視聴する番組に合わせて簡単に設定が変えられます。
例えば
- 映像の雰囲気を大切に映し出す設定
- 滑らかに動かす設定
- 目に優しい設定 など
基本的にどの設定でもキレイな映像が楽しめます。
また視野角も広いので斜めからでもしっかり見えます。


以下、私のおすすめ設定を紹介したいと思います。
- ダイナミック・標準モード
- 倍速120Hz
- 映画モード
おすすめ設定|ダイナミック・標準モード

標準モードでも十分キレイなのですが、ダイナミックモードはさらに色鮮やかに映し出せます。
特にアニメーション映画やスポーツ中継ではめちゃくちゃキレイに映ります。

ただ、古い映画やドラマのときは赤みが気になるので標準モードを選択しています。
おすすめ設定|倍速120Hz

倍速120Hz設定は動きの速い映像やアニメを見るときに使用しています。
倍速モードとは通常1秒間に60コマ表示される映像が120コマになります。そうすることで滑らかな映像表現が可能になります。

ただし、古い映画やドラマの場合あまり効果がないように感じます。
好みに合わせて切り替えてみてください。
おすすめ設定|映画モード

映画の雰囲気をそのまま表現できる設定で映画、地デジ、子供がテレビを見るときに最適です。
※色彩の表現や明るさを抑えた設定です。
たまにダイナミックや標準モードで映画を見ることもありますが、鮮やか過ぎると雰囲気が変わってしまうため基本的に映画モードで視聴しています。

息子は近くでテレビを見ることがあるので、明るさを抑えた映画モードにしています。
テレビを見るときの設定はこのくらいです。
とは音質を上げたりしています。
にもノイズ調整機能もありますが、効果は殆ど感じられません。

また音声操作が便利です。YouTubeの検索もリモコンに話しかけるだけで、見たい番組が検索できます。


ダイレクトボタンが付いているので楽ちんです。
よくある質問(SHARPの4K液晶テレビ)


シャープのテレビを購入する際によくある質問をまとめてみました。
まとめ シャープのテレビは稀に故障もありますが、口コミでも評判の高性能メーカー

今回はシャープのテレビについて記事をまとめてみました。
私の場合、運悪く3度修理に出しましたが、基本的にシャープのテレビは高品質で耐久性も高いです。(以前のテレビは7年ほど使用しました。)

YouTubeやAmazonプライム・ビデオなどもテレビが届いたらすぐに視聴できます。
今回ご紹介した2021年の最新モデルは従来の気になる箇所が改善された高性能テレビに仕上がっています。
中でもDN1/DN2ラインは液晶サイズも豊富で画質、音質、機能、操作性などあらゆる面で最高の4Kテレビになります。

ぜひシャープの高性能テレビをお確かめください。
シャープの液晶テレビ[2023年モデル]
シリーズ | EF1ライン |
型番 | 2T-C24EF1![]() |
サイズ | 24V型 |
発売日 | 2023年1月21日 |
参考価格 | 40,480円(税込) |
HDR対応 | |
直下型LED バックライト | |
Dolby Audio | |
Android TV™ |

シャープの液晶テレビ[2022年/2021年モデル]
シリーズ | DJ1ライン |
型番 | 4T-C42DJ1![]() |
サイズ | 42V型 |
発売日 | 2021年6月5日 |
参考価格 | 65,492円(税込) |
搭載エンジン | Medalist S2 |
低反射 低反射パネル | |
倍速機能 120スピード | |
Google TV™ | |
レビュー評価 | 4.3 |



