
ふとコン(ふとんコンディショナー)って本当に寝付きが良くなるの?ダニ対策は?

睡眠に適した温度(32~34度)に保つ能力があります。寝具ケアモードは50度の温風を2時間出し続けるので、ダニ対策もバッチリです
今回は、レイコップのfutocon[フトコン] ふとんコンディショナーについてお話します。
- ふとんコンディショナーの口コミや評判
- ふとんコンディショナーの効果を深掘り
ふとんコンディショナーの口コミや評判は?

結果から言えば、「寝付きが良くなった」という口コミが複数ありました。
ただ、値段が高すぎて「100%満足を得た」という方は少なかったです。
では、実際の口コミを見てみましょう。
リアルなふとコンの口コミ
楽天市場より

価格.comより

- サイズがシングルしかない
- 設置は簡単だった
- 操作ボタンが分かりづらい
- 明らかに睡眠の質が向上している(睡眠アプリを入れてみた結果)
Amazonより



- カバーの説明が無い
- 朝スッキリ起きられた
- 付属のマットレスは若干硬め
- 余熱の時が、うるさい
- 余熱が終わると、自動で睡眠モードになってしまう
- センサーやボタンで開始する工夫が欲しい
- 睡眠ケア中に操作を誤ると、強制終了してしまう
- メンテナンス時に、外装を取るのに苦労した
- 喉が乾燥する
- 温度が体に合わない事があった
- 睡眠状況は改善された
- 単独でのダニ対策は少し厳しい
- 布団を掛けておく等の対処が必要だと思った
ふとコンの口コミ・評判まとめ
睡眠の質を改善する力は、複数人が実感していた
まだ改善の余地が色々とある製品
メーカー希望価格が9万円という事なので、コスパはイマイチといった所ですね。
ですが、寝具を温める機能と寝具のケアがしっかり出来るので、買って損はしません。
- 冬に寝具が冷たくて困ってる人
- 特に冬場の寝付きがあまり良くない人
- 寝具のダニ対策を手軽にしたい人
夜、寝る10分前までに作動させておけば温まっているので、時間を取らないし、快適に寝れます。
冬の朝方、「寒い!出たくない!」となる事が減ります。
同社製のふとんクリーナーを使うのが面倒!って人は、ふとコンでダニ対策、除菌、消臭の3つをスイッチ1つ、後は放置で改善出来ますよ。
【関連記事】
これからの季節に大活躍!レイコップのふとんクリーナー
ふとんコンディショナーの効果は本当に効く?

レイコップ ふとんコンディショナーの特徴は4つ
- 寝具の温度調整
- ダニ対策
- 除菌
- 消臭
本当に温度調整は大事なのか。防ダニ、除菌、消臭効果は本当なのか、深掘りしていきます。
寝具温度の調整は快適な睡眠をもたらす
寝具温度33度が、快適な睡眠を実現してくれます。
寝具温度33度の根拠は、2013年発売の「 医療・看護・介護のための 睡眠検定ハンドブック 」でも解説されているように、睡眠の研究を続けてきた結果、出た温度です。
この本の編著、宮崎総一郎氏は、秋田大学の医学博士から滋賀医科大学睡眠学講座 特任教授として2004年に赴任。翌年は、経産省からの支援を受けた事業で、睡眠指導士の育成を開始。2009年より文科省の支援を得て、初めての睡眠学概論を開講。
ようは、宮崎先生は睡眠研究の第一人者なんです。
研究の結果、寝具の温度を33度にすることで、快眠出来ると結論づけられました。
ふとコンは、研究結果に基づいて、寝具温度を33度前後にキープするよう設定されています。
なので、快適に眠る事が出来ます。
※ただし、33度にキープできるのは、室温18度~27度の条件下に限る
公式サイトより
ダニ対策は完璧
ふとんコンディショナーのダニ対策は99.9%です。
【実験方法】アウターカバーとインナーカバーの間にダニが入った袋を置き、寝具ケアモード終了後、袋の中のダニを測定。(株)愛研調べ 第NB1708005号 平成29年10月13日
公式サイトより
寝具ケアモードの時、寝具に送風される温度は50度以上。
ダニは50度を超えると、死滅し始めます。
早くて2~3分。長くても20~30分で死滅します。
ふとコンの寝具ケアモードは2時間の稼働なので、ダニは生きてられませんね。
除菌効果は何故あるの?

ふとコンってどうやって除菌してるの? 50度以上の温風で除菌できる?

ふとコンには、レイコップ独自開発のホメスタイオンを使用してます
ホメスタイオンとは?
レイコップが独自開発した、OHラジカルとオゾンを混ぜたもの

ホメスタイオンに含まれる、オゾンに除菌効果があります
オゾンはご存じかと思います。
オゾンというのは、地球の周りにあるオゾン層に含まれてる物質で、強力な紫外線を吸収してくれる役目を持っています。
ようは、オゾンとは、紫外線のバリアです。
このオゾンに、除菌効果があります。
オゾンの殺菌試験データより、60分間のオゾン殺菌をする事で、5,000個以上の一般細菌(大腸菌・黄色ブドウ球菌)がほとんど検出されなくなります。
消臭効果って本当?

先ほどと同じ、ホメスタイオンの効果で消臭出来ます。
メーカー実験による脱臭率は90%です。
【実験方法】オールシーズンカバーに臭い物質を塗布した布を密着させ、寝具ケアモード終了後、ニオイセンサ(新コスモス電機株式会社)で測定。 (株)愛研調べ 第NB1708009・010号 平成29年12月08日
公式サイトより
消臭効果は、ホメスタイオンのOHラジカルによる効果です。

OHラジカルって何?

一酸化水素と言って、水から、水素が1つ無くなってる状態の物質です
OHラジカルは、水素が1つ足りなくて不安定な物質なので、他から水素を奪う力が強いです。

どこかから水素を奪えば、安定した水になれるので、水素を奪います。
ここで、どこから水素を奪うか…の答えが、臭い成分なんです。
主な体臭のにおいの成分は
3-メチル-2-ヘキセン酸・ビニルケトン類・イソ吉草酸・アルデヒド類・脂肪酸・ノネナール
参考元:くすりと健康の情報局 体臭の原因
以上挙げた体臭の成分は、全て『有機物質』です。
有機物質とは
主に炭素と水素が繋がって出来ている物質の種類の事

OHラジカルは、臭い物質の水素を奪っちゃうんです。

なぜこうなるのかというと、水素は炭素より酸素と繋がる力の方が1.1倍強いからです。
参考元:殺菌・消臭専科 よくあるご質問
このため、OHラジカルで臭い成分は壊れてしまい、臭いが消えていくんです。

ふとんは水でベチャベチャにならないの?

50度の環境下なら、すぐに蒸発してしまいます
仮に直径1mmの水滴だと、50度・湿度50%の環境下では37~38秒で蒸発します。
参考:科学技術計算ツール
結論 ふとコンの能力は科学的に証明されている
寝具温度は、睡眠研究によって割り出された温度をキープしてくれます。
ダニが死滅し始める温度である50度以上を2時間キープ。
ホメスタイオンという技術で殺菌・消臭を行う。
ホメスタイオンとは?
レイコップが独自開発した、OHラジカルとオゾンを混ぜたもの
- オゾン 殺菌効果
- OHラジカル 消臭効果
科学的に2つとも効果が証明されています。

第三者機関でも効果は実験済みなので、ふとコンの性能は間違いないですね。
まとめ ふとんコンディショナーは高いけど使える

レイコップのふとんコンディショナーは、値段が高いですが、ちゃんと効果が立証されていて、使える製品です。
- 睡眠研究により、寝具温度を33度にキープする事
- 50度以上にキープする事でダニを死滅させられる事
- ふとコンの殺菌・消臭効果は立証、実験済み
公式サイトより
- 睡眠ケア時の音量は、40dB以下(図書館内の音量と同じ)
- 1晩にかかる電気代は約50円
以上のように、使用時の騒音や電気代は優しいです。
ふとんコンディショナーは、特に冬場、寝具が冷たくて寝付きが悪い方にはオススメです。
10分で適温まで温めてくれて、睡眠中は快適な睡眠温度をキープしてくれるので、翌朝スッキリ起きられますよ。
- 冬に寝具が冷たくて困ってる人
- 特に冬場の寝付きがあまり良くない人
- 寝具のダニ対策を手軽にしたい人
コメント