テレビ4Kテレビ

東芝REGZA(レグザ)のテレビ【口コミや評判】安い理由は何?

4.5
東芝REGZA(レグザ)のテレビ【口コミや評判】安い理由は何?テレビ

東芝REGZA(レグザ)のテレビ【口コミや評判】安い理由は何?

東芝REGZA(レグザ)のテレビ【口コミや評判】安い理由は何?

最近店頭でひときわ目を引く東芝の液晶テレビ「REGZA」

2022FIFAワールドカップ カタール大会のスポンサーにもなっていたので目にする機会も多かったのではないでしょうか?

最新モデルは様々な機能が搭載されており、高画質、高音質はもちろんタイムシフトマシン85V型までの大画面テレビまで豊富なラインナップが用意されています。

中でも高性能なREGZAエンジンを搭載していますので、映像や音声を高次元に処理を行い、より繊細な表現も可能になります。

音質に関しても「レグザ重低音立体音響システム」搭載ですので重低音やDolby Atmos対応で縦の広がりを表現します。

それにより包み込まれるような立体的なサウンドが楽しめます。

そんな東芝REGZAですが、ハイセンスグループなの?東芝じゃないの?とイマイチ分からないところもあります。

そこで今回はREGZAテレビについて記事をまとめています。

テレビ選びでお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

メーカーレグザ
型番43Z670K
発売日2020年11月13日
参考価格57,000円→52,995円(税込)
評価4.2
\新生活SALE 最大12%ポイントアップ!/
Amazonで見る
\48時間限定 全ショップ対象ポイント3倍/
楽天市場で見る

東芝REGZAのテレビについて

2021年3月1日に社名変更した「TVS REGZA株式会社」はハイセンスグループの一員です。

中国に本社を構えるハイセンスは、液晶テレビの技術に東芝を採用しています。

社名変更により今後は国内だけではなく海外市場にも視野を広げて販売を行っています。

従来通り高性能な液晶テレビを提供しています。

そして東芝REGZAは高性能に加えて「タイムシフトマシン」といわれる機能を兼ね備えています。

東芝REGZAのテレビ|タイムシフトマシンとは?

タイムシフトマシンは東芝REGZAの一部機種に搭載されている機能で専用HDDを接続すると最大6チャンネルまで予約せずに自動で録画することができます。

それにより見逃してしまった番組を見ることができますし、途中の番組も初めから見ることが可能です。

従来のようにテレビの時間に合わせたり、録画してテレビを見る手間もありません。

丸ごと録画した中から見たい番組を選択すればすぐに視聴可能です。

タイムシフトマシンは、YouTubeやAmazonプライム・ビデオなどの動画コンテンツが主流になりつつある現代に新たな流れを巻き起こす機能かもしれません。

テレビの楽しみ方がまた一つ増えますね。

東芝REGZAのテレビ|安い理由は何?

東芝REGZAは他の国内メーカーと比較してみても価格が安く、他の家電製品も同様にお求めやすい価格で販売されています。

でも、どうして安いの?

では解説いたします。

東芝REGZAが安い理由はいくつか理由があります。

東芝REGZAのテレビが安い理由
  • 販売シェアを伸ばすため
  • 海外で製造しているため
  • 広告費をかけない
  • テレビの種類を絞っている
  • 販売時期をズラしている など

東芝REGZAは他の国内メーカーと比べるとブランド力が少し弱いです。

例えばSONY、Panasonic、SHARP、東芝REGZAが店頭に並んでいると、どれを選びますか?
恐らく東芝REGZA以外じゃないですか?

この認識はなかなか払拭できず、イメージモデルを福山雅治さんや小栗旬さんを起用していますが、東芝REGZAよりも他社メーカーという流れはあまり変わっていません。

他にも販売時期をズラしたり、他社より価格を低くしないと売れないというのが現在の状況なのです。

ということは、売れないから安くしているっていうこと?

そうとも言えますね。ですので、東芝REGZAのテレビは高性能+低価格なコストパフォーマンスの高い液晶テレビなのです。

今後テレビの購入は東芝REGZAを軸に、他のメーカーと比べて良いかもしれませんね。

ちなみにREGZAの映像エンジンは自社生産をしています。

映像技術も優れています。ぜひ他のメーカーと比べてみてください。

そんな東芝REGZAの液晶テレビですが、実際に評判は良いのか?

口コミレビューをまとめてみました。

REGZAの2022年モデルはこちらの記事でまとめています。

東芝REGZAの4K液晶テレビ|各モデルおすすめポイント

東芝REGZAの4K液晶テレビ|Z740XSシリーズ

50Z740XS
出典元:https://www.amazon.co.jp/
メーカーレグザ
型番50Z740XS
発売日2021年5月21日
参考価格170,000円→122,999円(税込)
評価4.0

2021年VGP技術賞、金賞受賞の東芝REGZA最高級モデルです。

画質音質ともに高性能で、80Wのマルチアンプで低音、高音が大迫力で楽しめます。

高画質な点も驚きですが、搭載スピーカーの性能は頭ひとつ抜きん出ています。

またタイムシフトマシン搭載で今までにないテレビの楽しみ方が味わえます。

\新生活SALE 最大12%ポイントアップ!/
Amazonで見る
\48時間限定 全ショップ対象ポイント3倍/
楽天市場で見る

東芝REGZAの4K液晶テレビ|Z670Kシリーズ

出典元:https://www.amazon.co.jp/
メーカーレグザ
型番43Z670K
発売日2021年6月25日
参考価格95,000円(税込)
評価4.2

2021年VGP技術賞受賞の高性能モデルです。

高コントラストパネルを採用し、新開発の直下型高輝度バックライトにより鮮やかな奥行きのある映像が楽しめます。

また倍速モード搭載ですので、スポーツや速い動きのシーンもブレを抑えて映し出します。

音声に関しても重低音、Dolby Atmos対応で迫力のある低音と立体的なサウンドが体感できます。

その他肌の表現をよりリアルに表現するナチュラル美肌トーンやGoogleアシスタントによる音声操作も可能です。

サイズは43V型、50V型、55V型、65V型、75V型、85V型まで豊富なサイズからお選びいただけます。

もちろんAndroid機能搭載ですので、ご自宅にWi-Fi環境があれば、YouTubeや Amazonプライムビデオも設置したその日に視聴可能です。

ハイスペックモデルをお求めの方はおすすめシリーズです。

\新生活SALE 最大12%ポイントアップ!/
Amazonで見る
\48時間限定 全ショップ対象ポイント3倍/
楽天市場で見る
メーカーレグザ
型番43Z670L
発売日2022年8月6日
参考価格150,000円→112,000円(税込)
評価4.2
\新生活SALE 最大12%ポイントアップ!/
Amazonで見る
\48時間限定 全ショップ対象ポイント3倍/
楽天市場で見る

東芝REGZAの4K液晶テレビ|M550Kシリーズ

出典元:https://www.amazon.co.jp/

レビュー評価

メーカーレグザ
型番55M550K
発売日2021年8月6日
参考価格128,700円→81,609円(税込)
評価4.5

こちらは75V型まで取り扱っている大画面モデルです。

画質音質ともに高性能で鮮やかな映像が楽しめます。

基本性能はZ670Kと変わりませんが、こちらのモデルは倍速モードが付いていません。

\新生活SALE 最大12%ポイントアップ!/
Amazonで見る
\48時間限定 全ショップ対象ポイント3倍/
楽天市場で見る
メーカーレグザ
型番43M550L
発売日2022年8月31日
参考価格100,000円→85,310円(税込)
評価4.4
\新生活SALE 最大12%ポイントアップ!/
Amazonで見る
\48時間限定 全ショップ対象ポイント3倍/
楽天市場で見る

東芝REGZAの4K液晶テレビ【口コミや評判】

出典元:https://www.amazon.co.jp/
メーカーレグザ
型番43Z670K
発売日2021年6月25日
参考価格95,000円(税込)
評価4.2

10数年使っていたテレビが故障したため買い替えました。

以前大ファンの福山さんがCMをしていたので次は「東芝」と決めていました。

口コミレビューで画面が白っぽいとありましたが、そんなことなく画質も音質も良く満足しています。

子供が液晶パネルを割ってしまい買い替えました。

YouTubeやAmazonプライム・ビデオなどの動画配信サービスが見れるのは感動です。

リモコンの反応も良く満足です。

あとはなんといっても太陽の光や蛍光灯の写り込みが少なく気にせず見れます。

セールで安かったのでREGZAを購入しました。

画質はそこそこですが、斜めから見ると白っぽく映るので気になります。

まあこの値段で55インチが買えたので良しとします。

慣れれば大丈夫です。

テレビの種類がたくさんあって分かりづらい。

とりあえずそこそこ良さそうで、値段の安いモデルを購入しました。

画質音質ともに問題なく満足です。

もう少し分かりやすい説明にして欲しいです。

以前福山さんがコマーシャルしてたからREGZAにしたもののそうでなければ絶対に買ってなかったと思います。

未だにどのモデルを購入したかよく分かっていません(笑)

大満足です。

画質音質ともに良く、映画も大迫力で見れます。

特にゲームモードではブレを抑えた処理でストレスなくプレイできます。

さすがREGZAって感じです。

長年使っていた40インチテレビから買い替えました。(43インチ)

外枠が小さくなったのでもうワンサイズ上でも良かったかもしれません。

画質や音質は以前のテレビと比べて大幅に良くなりました。

値段も半分くらいなのでコスパ最高です。

値段の割に満足です。

ハイセンスグループですが、東芝REGZAの技術を信じて購入しました。

口コミレビューを見ると白っぽくなる点が指摘されていましたが、初期設定のままでは?

画質調節すると特に問題なく見れます。

そこまで大音量で見てないので音質の良さはわかりませんが、画質音質どちらも満足です。

コロナ禍でもっと良いテレビが欲しくなり買い替えました。

モデルが沢山あったので迷いましたが結局1番安いモデルにしました。

それでもキレイに映りますし音質も問題ありません。

32→55インチに買い替えたので満足です。

東芝REGZAの4K液晶テレビ|口コミや評判まとめ

東芝REGZAは、比較的高評価の口コミが多くレビューを見ても評判です。

特に高性能エンジンによる画像処理や立体的なサウンドを生み出す性能は高評価です。

その反面「白っぽく映る」「モデルがよく分からない」という口コミレビューも一定数見られます。

各メーカー初期設定はまちまちで、東芝の場合は目の負担を軽減した設定で白っぽく感じるのかもしれません。

また液晶パネルはVAパネルで広視野角に対応していますが、初期設定のままだと白っぽく感じるのかもしれません。

一通りの設置・接続ができましたら、映像調節を行い好みの設定にしましょう。

東芝REGZA(レグザ)のテレビ【口コミや評判】まとめ

今回は東芝REGZAの口コミや評判をまとめてみました。

各モデル映像技術は素晴らしく、特に Z670Kシリーズ はバランスよく映像・サウンド・機能が備わっています。

また豊富なサイズの取り扱いがありますので、好みに合わせて液晶テレビが選べます。

その他、 Z740XSシリーズ のタイムシフトマシンは新しいテレビの使い方が楽しめます。

この機会に口コミでも評判の東芝REGZAの液晶テレビをお確かめください。

メーカーレグザ
型番43Z670K
発売日2020年11月13日
参考価格57,000円→52,995円(税込)
評価4.3
\新生活SALE 最大12%ポイントアップ!/
Amazonで見る
\48時間限定 全ショップ対象ポイント3倍/
楽天市場で見る
壊れにくいテレビメーカー!耐久性の高いおすすめモデルは?
壊れにくいテレビメーカー!耐久性の高いおすすめモデルは?壊れにくいテレビメーカーなんてあるの?今回はこの疑問にお答えしたいと思います。最近は国内外様々なメーカーからテレビが発売されています。...
コスパ最強4Kテレビ!安くておすすめなメーカーは?
4Kテレビが欲しいけどコスパの良いモデルが欲しい あまり高額なテレビは買えない 動画が見れて大きなテレビが欲しい 今回はこのような方にコストパフォーマンスの高いおすすめ4Kテレビを紹介したいと思います。 4Kテレビ選びで迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
壊れやすいテレビ|できれば避けたい故障が多いのはどのメーカーか?
壊れやすいテレビ|できれば避けたい故障が多いのはどのメーカーか?家電製品に故障はつきものです。テレビも例外ではなく、運悪く初期不良や故障してしまうことも考えられます。そこで今回は壊れやすいと思われているテレ...
買って後悔しない4Kテレビの選び方!おすすめメーカーは?
最近は様々なメーカーからさらに高性能な4Kテレビが発売されています。 でもどんなテレビが買って後悔しないのかわかりませんよね。 そこで今回は買って後悔しない4Kテレビの選び方をまとめてみました。 テレビ選びで迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
タイトルとURLをコピーしました