買って後悔しない4Kテレビの選び方!おすすめメーカーは?

メーカー | SHARP |
ブランド | AQUOS |
型番 | 4T-C50AJ1 |
サイズ | 50V型 |
発売日 | 2018年03月24日 |
購入価格 | 76,389円(税込) |

こちらは2018年製のSHARPの4Kテレビ4T-C50AJ1です。
購入して4年目になりますが、まだまだ現役で頑張っています。



斜めから見ても映り込みは少ないです。(低反射パネル採用)

ダイナミックモードはかなりキレイに映ります。

倍速120スピード搭載で映像のブレを抑えて滑らかに映し出します。

前面にONKYO製のスピーカーを搭載しているので音声が聞き取りやすいです。

Android TV搭載で好きな動画配信サービスが利用できます。
このように2018年製のテレビでも十分にキレイに映ります。
現行モデルも低反射パネルや倍速モードが搭載されています。
2021年モデル 4T-C50DN2

メーカー | SHARP |
ブランド名 | AQUOS |
型番 | 4T-C43DN2 |
サイズ | 43V型 |
発売日 | 2021年 5月29日 |
参考価格 | 96,767円(税込) |
特長 | 低反射パネル 倍速モード 2.1chスピーカー Android TV |

2022年モデル 4T-C50EN2

メーカー | SHARP |
ブランド名 | AQUOS |
型番 | 4T-C43EN2 |
サイズ | 43V型 |
発売日 | 2022年7月9日 |
参考価格 | 124,000円(税込) |
特長 | 低反射パネル 倍速モード 2.1chスピーカー Android TV |

最近は様々なメーカーからさらに高性能な4Kテレビが発売されています。

でもどんなテレビが買って後悔しないのかわかりませんよね。
そこで今回は買って後悔しない4Kテレビの選び方をまとめてみました。
テレビ選びで迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
買って後悔しない4Kテレビ|メーカー選び


買って後悔しないためにはメーカー選びはとても重要です。
こんなことが無いように以下のメーカーは押さえておきましょう!
- SONY(ソニー)
- Panasonic(パナソニック)
- SHARP(シャープ)
- TOSHIBA(東芝)
- LG(エルジー)
- Hisense(ハイセンス)
やはり国内メーカーは高品質で耐久性も高く買って後悔したくない方には最適だと思います。
またLGやハイセンスなどの海外メーカーも品質は高いので、値段を抑えたい場合はおすすめです。
買って後悔しない4Kテレビ|サイズ選び
大きなテレビを購入したけど大き過ぎて部屋が圧迫される、目が疲れてしまう。こんなことがないようにサイズ選びも重要です。

一般的にテレビのサイズは画面の高さ×約1.5倍の視聴距離があれば最適とされています。
例えば高さが70cm(50V型テレビ)の場合、1m前後の視聴距離があれば問題ありません。

そんなに近くで見て大丈夫なの?
疑問に思われるかもしれませんが、ハイビジョンテレビと比べて4Kテレビは画質が細かくなっています。
そのため、近くで見ても疲れにくくキレイな映像が楽しめます。

買って後悔しないためにもサイズ選びは重要です。
買って後悔しない4Kテレビ|必要な機能
先程紹介したおすすめメーカーであればある程度必要な機能は備わっています。
画質補正


古いドラマや映画など画面が大きいと「画質が荒い」と感じることもあります。
最近のテレビは画質補正機能が備わっています。

シーンごとに最適な画質補正をしてくれるので快適にテレビが楽しめます。
倍速モード

映像のブレを抑えて滑らかに映し出す技術です。
例えば早い動きのシーンやスポーツなど倍速モードがあれば違和感なくキレイに映し出せます。
動画配信サービス

YouTubeやAmazonプライム・ビデオなどの動画コンテンツは多くのユーザーが利用しています。
もちろん動画配信サービスを見ない方もいらっしゃるかもしれませんが、標準装備されている機種も多いので、自宅にインターネット・Wi-Fi環境があるようでしたら動画コンテンツも楽しんでみてください。
裏番組録画機能
テレビを見ながら裏番組を録画できる機能です。
裏番組録画機能はハイビジョンテレビでも標準装備されている機種がほとんどですので、4Kテレビでは特に気にしなくても大丈夫だと思います。
外付けHDD対応
裏番組録画機能と同じく標準装備されている機能です。
今回ご紹介したメーカーであればどの4Kテレビでも備わっています。
買ってはいけないテレビの注意点はこちらの記事でもまとめています。
このように4Kテレビはメーカー・サイズ・必須機能この3点を押さえておけば、買って後悔することはないと思います。

ぜひお好きな4Kテレビを選んでみてください。
買って後悔しないおすすめテレビ
SONY BRAVIA KJ-43X80J

メーカー | SONY |
型番 | KJ-43X80J |
サイズ | 43V型 |
発売日 | 2021年5月22日 |
参考価格 | 124,012円 |

型番 | KJ-43X80K |
サイズ | 43V型 |
発売日 | 2022年7月9日 |
参考価格 | 115,000円(税込) |

Panasonic VIERA TH-50JX750

メーカー | Panasonic |
型番 | TH-40JX750 |
サイズ | 40V型 |
発売日 | 2021年6月18日 |
参考価格 | 70,404円 |

型番 | TH-43LX800 |
サイズ | 43V型 |
発売日 | 2022年7月8日 |
参考価格 | 97,764円(税込) |

REGZA 50Z570K

メーカー | TOSHIBA |
型番 | 43Z570K |
サイズ | 43V型 |
発売日 | 2021年10月22日 |
参考価格 | 97,800円 |

型番 | 43Z570L |
サイズ | 43V型 |
発売日 | 2022年7月1日 |
参考価格 | 113,000円(税込) |

LG(エルジー)50NANO75JPA

メーカー | LG |
型番 | 43NANO75JPA |
サイズ | 43V型 |
発売日 | 2021年5月31日 |
参考価格 | 54,800円 |

型番 | 43UQ8000PJC |
サイズ | 43V型 |
発売日 | 2022年5月25日 |
参考価格 | 64,800円(税込) |

Hisense(ハイセンス)50U7FG

メーカー | Hisense |
型番 | 43U7FG |
サイズ | 43V型 |
発売日 | 2021年11月上旬 |
参考価格 | 54,800円 |

型番 | 43A6H |
サイズ | 43V型 |
発売日 | 2022年7月29日 |
参考価格 | 63,455円(税込) |



買って後悔しない4Kテレビ|まとめ

今回は買って後悔しない4Kテレビについてまとめてみました。

記事のまとめ。
おすすめメーカー
- SONY(ソニー)
- Panasonic(パナソニック)
- SHARP(シャープ)
- TOSHIBA(東芝)
- LG(エルジー)
- Hisense(ハイセンス)
サイズ選び


画面高さ×約1.5倍の視聴距離があれば問題ありません。
必要な機能
- 画質補正
- 倍速モード
- 動画配信サービス
- 裏番組録画機能
- 外付けHDD対応

ぜひ気に入った1台を探してみてください。