楽水とウォータースタンドの違いを比較「水道直結型はどっちがおすすめ?」


楽水、ウォータースタンドどっちが良いのかな?比較してもよく分からない。
水道直結型のウォーターサーバー「楽水」と「ウォータースタンド」、どちらも人気がありどう選べばいいのか迷ってしまいます。
水道直結型の特徴は、水道水を濾過して美味しいお水を作ります。
料金設定も分かりやすく、サーバーもコンパクトでメンテナンス費用込みなので手軽に使えます。
※楽水はクリーン機能が搭載されています。(ウォータースタンドもクリーン機能が搭載されているモデルがあります)


そこで今回は楽水とウォータースタンド、どちらがおすすめなのか徹底比較してみたいと思います。

楽水、ウォータースタンドで迷われている方はぜひ参考にご覧ください。
楽水とウォータースタンド【徹底比較】何が違うのか?
対応エリアの違い

まず初めに楽水とウォータースタンドの対応しているエリア確認をしましょう。
楽水は全国でサービスを提供していますが、ウォータースタンドは94.3%のエリアになります。(2022年3月時点)
ウォータースタンド|対応エリア

北海道・東北エリア
北海道 | 34% |
青森県 | 75.4% |
岩手県 | 100% |
秋田県 | 100% |
宮城県 | 100% |
山形県 | 100% |
福島県 | 100% |
関東エリア
東京都(離島除く) | 100% |
埼玉県 | 100% |
神奈川県 | 100% |
千葉県 | 100% |
群馬県 | 100% |
茨城県 | 100% |
栃木県 | 100% |
中部エリア
新潟県 | 97.3% |
富山県 | 100% |
石川県 | 100% |
福井県 | 100% |
山梨県 | 100% |
長野県 | 68.9% |
岐阜県 | 100% |
静岡県 | 100% |
愛知県 | 100% |
近畿エリア
大阪府 | 100% |
京都府 | 100% |
兵庫県 | 97% |
滋賀県 | 100% |
三重県 | 100% |
奈良県 | 98% |
和歌山県 | 56.8% |
中国・四国エリア
鳥取県 | 79% |
島根県 | 66.8% |
岡山県 | 82.9% |
広島県 | 99% |
山口県 | 98.1% |
徳島県 | 83.3% |
香川県 | 96.4% |
愛媛県 | 99% |
高知県 | 61.6% |
九州・沖縄エリア
福岡県 | 100% |
佐賀県 | 100% |
長崎県 | 91% |
熊本県 | 100% |
大分県 | 99.8% |
宮崎県 | 96.6% |
鹿児島県 | 90.2% |
沖縄県 | 90.2% |

お住まいの地域によっては利用できないエリアもあります。
※関東地方は全エリア対応可能です。
サーバーレンタル料金の違い
※どちらも通常使用の故障修理は無料で対応します。

送料無料、カートリッジ代金も無料です。
楽水

楽水 | |
月額料金 | 3,278円〜 ※6年目以降割引あり |
初期費用 | 13,200円 |
契約期間 | 3年 |
初期費用は「専門スタッフに取付工事をお願いする場合」と「自身で設置する場合」では料金が違います。
また、高性能ROフィルターに変更する場合は月額料金に+1,100円(税込)が追加されます。

契約期間内に解約した場合は以下の解約金が発生します。
3年未満の解約は、残りの契約期間×40%の解約金が発生します。
※ウォータースタンドは1年以上の利用だと解約金は発生しません。(1年未満の解約は6,600円(税込)のサーバー撤去費用がかかります。)
ウォータースタンド

ウォータースタンド | |
月額料金 | 2,200円〜 |
初期費用 | 9,900円 |
契約期間 | 1年 |
ウォータースタンドの初期費用は一律9,900円(税込)ですが、レンタルサーバーによって月額のレンタル料が違います。

人気モデルで比較してみましょう。
人気モデル
GUARDIAN
ナノシリーズ ガーディアン


ナノシリーズ ガーディアンはサーバー内部にタンクが無く瞬時に冷水・温水が使えます。

サーバー自体コンパクトで場所を取らず、狭いスペースでも設置可能です。

もちろん常温水も対応しているので料理にも最適です。

料理に使えるのは良いね。

プラン名 | ナノシリーズ ガーディアン |
---|---|
水温 | 冷水 温水 常温 |
カラー | ホワイト ブラック |
タンクの有無 | タンクレス |
サイズ | 幅 23.0cm 奥行23.0cm 高さ47.1cm |
月額料金 | 4,400円(税込) |
MATE
ウォータースタンド メイト


ナノシリーズ メイトは電気を使わないので近くにコンセントが無くても使用可能です。

またガーディアン同様にタンクレスなのでコンパクト設計になっています。

低価格で綺麗なお水を使いたい方にはおすすめモデルです。

プラン名 | ナノシリーズ メイト |
---|---|
水温 | 常温 |
カラー | シルバー ピンク ミント |
タンクの有無 | タンクレス |
サイズ | 幅 13.0cm 奥行40.2cm 高さ30.8cm |
月額料金 | 2,200円(税込) |
S3
プレミアムシリーズ S3


プレミアムシリーズ S3は高性能なROフィルターを使い細菌やウイルスを除去し純水(ピュアウォーター)を作ります。

水以外の不純物を約99.9%取り除くことが可能です。

また、操作も簡単でタッチパネルのボタンを押すだけで好きな抽出量から選べます。
※120cc、180cc、300ccから選択可能
※途中で止められます。
※連続抽出も可能です。

赤ちゃんのミルク作りにも最適なので使いやすさは抜群です。

プラン名 | プレミアムシリーズ S3 |
---|---|
水温 | 冷水 温水 常温 |
カラー | ホワイト |
タンクの有無 | タンク式 |
サイズ | 幅 26.0cm 奥行48.3cm 高さ51.0cm |
月額料金 | 5,280円(税込) |
このように楽水とウォータースタンドでは料金が違います。
また、ウォータースタンドは機種によってフィルター性能や水温が違います。

では楽水とウォータースタンドのフィルター性能・水温を比較してみましょう。
フィルター性能の違い

フィルター性能は楽水、ウォータースタンドで以下のような違いがあります。
楽水
フィルター性能

セディメントフィルター
比較的大きな不純物を取り除きます。
ウルトラフィルター
微細な不純物を取り除きます。
※ミネラル成分は残します。
ポストカーボンフィルター
主に臭いを取り除きます。
ROフィルター
水以外の不純物を取り除き純水を作り出します。

国際的な浄水基準もクリアしているので安心です。
ウォータースタンド
フィルター性能


ネオセンスフィルター
体に有害な物質を取り除きます。
ナノトラップ™️フィルター
ペットボトルのミネラルウォーター工場で使用されるウルトラフィルターに近いフィルター性能で不純物を取り除きます。
※ミネラル成分は残します。
イノセンスフィルター
気になる水の臭いを取り除きます。


ROフィルター
水中の不純物を取り除き「純水」を作り出します。


純水は料理や飲料水に使えるので、赤ちゃんのミルク作りや離乳食にも最適です。
水温の違い
楽水とウォータースタンドでは抽出する水温の違いがあります。

そこまで大きく変わりませんが、サーバー選びの参考にしてみてください。
楽水
水温 | |
---|---|
冷水 | 5℃/8℃/12℃ 5℃/7℃/9℃(2020年モデル) |
温水 | 90℃/95℃ |
常温水 | 室温+0~1℃ |
ウォータースタンド
水温 | |
---|---|
冷水 | 5~8℃ |
温水 | 85~93℃ |
常温水 | 室温+0~1℃ |
※ウォータースタンドは機種によって水温の違いがあります。


カートリッジの交換方法
楽水

お客様自身で交換
※カートリッジの交換は動画で確認できます。
楽水|カートリッジの交換方法
ウォータースタンド

カートリッジの交換メンテナンスは専門スタッフが訪問し交換してくれます。
※年中無休で対応してくれます。

気付いたことなどすぐに相談できるので、訪問メンテナンスはありがたいですね。
水道直結型ウォーターサーバーのメリット・デメリット
このように楽水とウォータースタンドを比較すると各社さまざまな違いがあります。

それぞれのメリット・デメリットをまとめてみます。
楽水のメリット・デメリット
楽水のメリット
- プランが分かりやすい
- 自分で取り付けた場合、初期費用が安い
- 長期間使用すると割引される
- 全国対応
楽水のデメリット
- 3年契約のため途中解約してしまうと、解約金が掛かる
ウォータースタンドのメリット・デメリット
ウォータースタンドのメリット
- 2,200円(税込)〜と月額料金が安い
- 1年以上利用すると解約金が発生しない
- サーバーの種類が豊富
- 設置場所がなくても無料でスチールラックの貸し出しをしている
- 他社からの乗り換えで初期費用無料
- 常温で抽出可能
- フィルター交換、メンテナンスは訪問してくれるので楽ちん
- 引っ越し時の移設作業は無料
- 機種変更は無料
※1年以上経過している場合のみ
※1年以内の機種変更は別途9,900円(税込)の手数料が発生します。
ウォータースタンドのデメリット
- 地域によっては利用できない
- サーバーの種類が多く迷ってしまう
水道直結型ウォーターサーバーのおすすめポイント
楽水のおすすめポイント

長期間利用する方は楽水がおすすめです。
楽水の長期割引
継続年数 | 月額料金 |
---|---|
6年目以降 | 2,750円(税込) |
10年目以降 | 2,200円(税込) |
※ROフィルターにした場合は1,100円(税込)が追加されます。

楽水はシンプルなサーバーデザインで使いやすく、飲み水に活用するのはもちろん、料理や赤ちゃんのミルク作りにも最適です。
※冷水・温水・常温水、用途に合わせて使用可能です。
ウォータースタンドのおすすめポイント
ウォータースタンドはサーバーの種類が豊富で用途に合わせて選べます。
例えば


お湯や冷たい水をすぐに使用したい方はガーディアン


料理や飲料水に使用する場合はメイト


ROフィルターでミネラルウォーターを希望する方はプレミアムシリーズ S3
このように使用する用途に合わせて選べるのがウォータースタンドの特徴です。
※途中でサーバーの変更は可能です。
※申込日から1年以上経過していれば機種変更は無料です。

ぜひお気に入りの1台を選んでみてください。
楽水とウォータースタンドの違いを比較|まとめ

今回は楽水とウォータースタンドの違いを比較してみました。
お水は日々の生活には無くてはならない存在です。
それぞれ特徴はありますが、水筒直結型はタンク式のウォーターサーバーと違い、使い放題でサーバーレンタル料以外は基本的に費用はかかりません。
「普段からペットボトルのミネラルウォーターを購入している方」
「水道水がまずい、美味しくないと感じてらっしゃる方」

ぜひ水道直結型の楽水とウォータースタンドを試してみてください。
また、ウォータースタンドでは他社からの乗り換えで初期費用9,900円が0円になります。



もしウォーターサーバーのお乗り換えをご検討中の方はお試しください。