MENU
10万円で買える?GEOの有機ELチューナーレステレビ詳しくはこちら

車載冷蔵庫は最強!買って良かったと思えるメーカーは?

車載冷蔵庫は最強!買って良かったと思えるメーカーは?
出典元:amazon.co.jp

冷蔵・冷凍どちらにも対応できる車載冷蔵庫。
※保温可能な機種もあります。

2020年頃から人気になり、今では様々な機種が販売されています。

車載冷蔵庫の良さは従来のクーラーボックスでは難しい冷凍保存が可能です。

各通販サイトのレビュー評価を見ても

「車載冷蔵庫は最強!」
「買って良かった」
「よく冷える」

など、高評価です。

そこで本記事では「最強の車載冷蔵庫」と題して買って良かったと思える車載冷蔵庫メーカーをまとめています。

どれも人気メーカーなので車載冷蔵庫選びの参考にしてみてください。

好きなとこだけ読む

車載冷蔵庫は最強!買って良かったと思えるメーカーは?

車載冷蔵庫は最強!買って良かったと思えるメーカーは?

今回紹介するメーカーは以下の4メーカーです。

それでは順番に紹介していきます。

【最強の車載冷蔵庫】BougeRV

出典元:amazon.co.jp

車載冷蔵庫といえばマキタやアイリスオーヤマが人気ですが、BougeRVも上記2メーカーに負けないくらい人気のあるメーカーです。

BougeRVはよく冷えるのはもちろんですが、アウトドアシーンだけではなく車内、自宅などどこでも使えます。

またサポート体制がしっかりしているので、もし不具合が出ても迅速に対処してもらえます。

価格も安いので気軽に車載冷蔵庫を準備するのには最適なメーカーです。

電力供給はACアダプター、シガーソケットだけではなくバッテリーからの電力供給も可能です。

BougeRVは高性能なのはもちろんですが、低価格で耐久性も高くおすすめの一台です。

項目詳細
商品名CRPRO20
容量20L
参考価格21,980円(税込)
サイズ横幅60.0cm
奥行32.0cm
高さ30.0cm
質量11.8kg

BougeRVの詳細は以下の記事でまとめています。

【最強の車載冷蔵庫】アイリスオーヤマ

出典元:公式サイトより

アイリスオーヤマといえば収納家具、ペット用品、家電製品という印象ですが、アウトドア関連の取り扱いもあります。

車載冷蔵庫は容量20L〜40Lとあり、アンケート結果でも多くの方が満足しています。

ただBougeRVの車載冷蔵庫と比較すると割高感は否めません。

「有名メーカーが良い、公式サイトの延長保証やポイント還元などの特典が魅力」という方はアイリスオーヤマがいいと思いますが、コスパで考えるとBougeRVのほうが手頃な価格で購入できます。

\公式サイトなら2年の延長保証/

項目詳細
型番IPD-2A-B
IPD-2A-B
参考価格23,470円(税込)
温度設定-20~20℃
冷却方式コンプレッサー式
容量20L
収納目安500ml×15本
350ml×25本
サイズ横幅60.0cm
奥行32.0cm
高さ32.0cm
重さ10.0kg
コードの長さ交流電源:約2.0m
(電源コード+ACアダプター)
直流電源:約3.4m
(シガーソケット用コード)

【最強の車載冷蔵庫】マキタ

出典元:rakuten.co.jp

車載冷蔵庫の火付け役にもなった工具メーカーのマキタ。

冷蔵・冷凍だけではなく保温も可能です。

種類も豊富で7Lのコンパクト容量のものから50Lの大容量モデルまで利用シーンに合わせて選べます。

また、電力供給はACアダプター、シガーソケット、バッテリーと利用場所を選ばずどこでも使用可能です。

ただ、バッテリーは本体で充電できないため、購入する際は、本体・バッテリー・充電器の購入が必要です。

他の車載冷蔵庫と比べて費用がかかるのが難点です。

項目詳細
型番CW180DZ
CW180DZ
容量20L
参考価格48,664円(税込)
発売日2020年6月
サイズ横幅62.3cm
奥行34.1cm
高さ37.2cm
質量14.3kg
充電使用時間保冷時間
約17時間30分
保温時間
約4時間30分
ペットボトル
収納本数
500mL 約20本
2L 約4本
※質量はバッテリーBL1860B×2本装着時
※充電使用時間はBL1860B×2本装着時

【最強の車載冷蔵庫】ハイコーキ

UL18DBA
出典元:amazon.co.jp

ハイコーキもマキタ同様に冷蔵・冷凍だけではなく保温も可能です。

また、ハイコーキは本体で充電ができて基本的に本体とバッテリーのセット購入可能です。
※ACアダプター・シガーソケットで使用しながらバッテリーの充電も可能。

同じようなスペックで費用面を考えるならハイコーキがおすすめです。

項目詳細
型番UL18DD
UL18DD
容量10.5L
参考価格68,401円(税込)
発売日2023年6月
サイズ横幅48.1cm
奥行31.5cm
高さ31.2cm
質量10.9kg
充電使用時間保冷時間
約12時間
保温時間
約6時間
ペットボトル
収納本数
600mL 約9本
※質量はバッテリーBSL36A18X×1本装着時
※充電使用時間はバッテリーBSL36A18X×2本装着時

では続いて車載冷蔵庫の注意点をまとめてみました。

車載冷蔵庫の注意点

車載冷蔵庫の注意点

車内に積みっぱなしでも大丈夫なのか?

車載冷蔵庫は基本的に車内に積みっぱなしでも問題ありません。

しかし、時期によっては注意が必要です。

車載冷蔵庫の注意点
  • 炎天下では故障に繋がることがある
  • バッテリーを入れっぱなしだと液漏れに繋がることがある
  • バッテリー上がりに注意する

炎天下では車内の温度が55℃に達します。

そうなると本体の故障バッテリーの液漏れ、もしかしたら発火に繋がることも考えられます。

もちろん耐久テストである程度までは耐えられるように設計されていますが、バッテリーの規定は45℃と定められています。

そのため炎天下の車内に長時間バッテリーを置いておくと故障してしまうことも考えられます。

また電源コードを(シガーソケット含む)差しっぱなしだとバッテリー上がりに繋がることもあります。

車載冷蔵庫を使用しないときは必ず電源コードを抜いておきましょう。

詳しくは以下の記事でまとめています。

故障に注意する

車載冷蔵庫は多少の雨なら防水性能が備わっているため問題ありません。

ただし水没させてしまったり、ホコリが入り込むと故障に繋がることも考えられます。

他にも落下や衝突によって故障してしまうことも考えられます。

以下の記事で車載冷蔵庫は壊れやすくないのか?アンケートを取っています。

ぜひ参考にしてみてください。

手軽に使うならBougeRVかアイリスオーヤマがおすすめ!まとめ

出典元:amazon.co.jp

今回は「最強の車載冷蔵庫」と題して人気の4メーカーを紹介しました。

改めて各メーカーのおすすめポイントをまとめてみます。

BougeRV

おすすめ度 5.0
コスパで考えるなら冷蔵・冷凍可能なBougeRVがおすすめです。
また、別売りのバッテリーを購入すればシーンを選ばずどこでも使用できます。

アイリスオーヤマ

おすすめ度 4.5
BougeRVと比べると割高感はありますが、それでもマキタやハイコーキと比べると低価格です。
アイリスオーヤマは公式サイトで購入すると通常1年間のメーカー保証が無料で2年に延長されます。
また会員特典も豊富なのでポイント還元やクーポンなどを考えるとおすすめです。
※特典を受けるには会員登録が必要です。

マキタ

おすすめ度 3.5
季節を選ばず、冷蔵・冷凍・保温ができるマキタの車載冷蔵庫。
マキタは工具メーカーということもあり他の工具との互換性があります。
そのため普段から工具でバッテリーを使用している方は車載冷蔵庫本体を購入するだけで使用できます。

ハイコーキ

おすすめ度 3.5
マキタに一年遅れて登場したハイコーキの車載冷蔵庫。
車載冷蔵庫の後発メーカーということもあり、マキタには及ばないものの、本体とバッテリーがセット販売されているのでマキタよりも手軽に購入可能。
ハイコーキの車載冷蔵庫もマキタ同様に冷蔵・冷凍・保温可能で、ハイコーキのバッテリーは本体で充電可能です。
※マキタは別途充電器が必要です。
車載冷蔵庫を使いながら充電できるのもおすすめポイントです。

4メーカーを並べると手軽に車載冷蔵庫を購入するなら2万円ほどで購入可能なBougeRVかアイリスオーヤマがおすすめです。

また使い方にもよりますが、年に数回しか使用しない場合は上記2メーカーに絞ったほうがコスパが高いです。

まずは各メーカーを比べてみて車載冷蔵庫の魅力に触れてみてください。

項目詳細
商品名CRPRO20
容量20L
参考価格21,980円(税込)
サイズ横幅60.0cm
奥行32.0cm
高さ30.0cm
質量11.8kg
  • 本サイトで紹介しております商品・サービスは企業を代表する意見ではございません。
  • 商品・サービスの詳細は各通販サイト等でご確認ください。
  • 本記事は作成日、または更新日現在のものになります。
  • 更新日以後に、商品・サービスの内容が変更される場合がございます。
  • 商品・サービスの価格は更新時点での金額を入力しています。
良かったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
好きなとこだけ読む