アイリスオーヤマのペットシーツの選び方【超薄型・厚型・超厚型】
わんちゃんのペットシーツは何を使っていますか?

ペットシーツ?なんだったかな忘れた。
アイリスオーヤマのペットシーツはご存知ですか?
アイリスオーヤマのペットシーツはとても安くてしっかり使えるので、アイリスオーヤマのペット用品の中でもとても人気のペット用品です。
アイリスオーヤマのペットシーツは、大きく分けて3種類ありまして、超薄型・厚型・超厚型。
アイリスオーヤマのペットシーツは、安くて気軽に購入できるので、安いペットシーツをお求めの方はぜひお試しください。
しかし、アイリスオーヤマのペットシーツはたくさん種類があるので、どれが使いやすいのか迷いますよね。
そこで今回はアイリスオーヤマのペットシーツの選び方を説明します。
アイリスオーヤマのペットシーツの選び方|超薄型
アイリスオーヤマのペットシーツ超薄型は、とても薄くてワンちゃんがおしっこをしたらすぐにペットシーツを替えたい方にはおすすめのペットシーツです。
超薄型は、ペットシーツ1枚あたり約4円ととてもお得です。
しかし、超薄型は留守がちの方にはあまりおすすめできないペットシーツです。
超薄型はわんちゃんが一回おしっこをするとそれだけで吸水力が弱まります。
ですので、超薄型のペットシーツはすぐ替えたい方にはぴったりなペットシーツですが、留守がちな方は、【厚型・超厚型】をおすすめします。
レギュラー:幅約33×奥行き約44
●主要材質:綿状パルプ、抗菌ポリマー、ポリエチレン
アイリスオーヤマのペットシーツの選び方|厚型
アイリスオーヤマのペットシーツ厚型は、超薄型と比べると約2倍の厚さで、留守がちな方にはおすすめのペットシーツです。
アイリスオーヤマのペットシーツ厚型は、水を吸うとブヨブヨになる吸水トリマーがたっぷり入っているので、何度もおしっこをしてもしっかり吸水するので安心です。
小型犬の場合5回~7回まで吸水可能です。(1回30CCの場合)
といっても、アイリスオーヤマのペットシーツ自体とても安いので、厚型・超薄型を使い分けてもいいかもしれません。
例えば、お仕事がお休みの日で自宅にいる場合は、こまめに替えられる超薄型、お仕事で留守にするときは厚型。というように使い分けてもいいかもしれません。
アイリスオーヤマのペットシーツ厚型は、400枚と800枚と2種類あり800枚のほうが少し安いのでまとめ買いするときは800枚を購入しましょう。
1枚あたりの価格は約7円とおトクです。
レギュラー:幅約33×奥行き約44
●主要材質:綿状パルプ、抗菌ポリマー、ポリエチレン
アイリスオーヤマのペットシーツの選び方|超厚型
アイリスオーヤマのペットシーツ超厚型は、厚型と比べるとさらにペットシーツが厚くなり、小型犬の場合7回~12回まで吸水可能です。(1回30CCの場合)
ペットシーツの価格も1枚あたり10円と安く、脱臭効果もあるので超厚型も留守がちな方にはぴったりのペットシーツだと思います。
レギュラー:幅約33×奥行き約44
●主要材質:綿状パルプ、抗菌ポリマー、ポリエチレン
アイリスオーヤマのペットシーツのまとめ
今回は、アイリスオーヤマのペットシーツについて記事をまとめてみました。
アイリスオーヤマのペットシーツはどれもおトクですので、ペットシーツが無くなってしまう前にまとめ買いしましょう。
以上、アイリスオーヤマのペットシーツについて記事にまとめてみました。
もし興味のある方は、公式サイトでもっと詳しくアイリスオーヤマのペットシーツを見ることができますので、ぜひチェックしてみて下さい。
コメント