移動式エアコン季節家電

ナカトミの移動式エアコン【口コミや評判】電気代は高いのか?

移動式エアコン

ナカトミの移動式エアコン【口コミや評判】電気代は高いのか?

ナカトミ(NAKATOMI) 移動式エアコンMAC-20
  • エアコンを設置したいけど室外機を置くスペースがないからどうしよう。
  • 扇風機だけだと暑いからエアコンを付けるか悩む
  • エアコンは工事費込みだと高いから躊躇してしまう。

そんな方におすすめしたいのが、移動式エアコン

スポットクーラーやポータブルクーラーとも言われ、口コミでも広がりつつある今話題の電化製品なのです。

移動式エアコンの特徴
移動式エアコンはエアコンが設置できない場所でも簡単に使えて、扇風機より涼しく、値段もエアコンと比べて安いのが特徴です。

転勤などお引っ越しが多い方は良いかもしれません。

そこで今回はナカトミ移動式エアコンの口コミや評判、その性能についてまとめてみました。

ナカトミの移動式エアコンが気になる方はぜひ参考にご覧ください。

移動式エアコンを一覧で確認したい方はこちらにまとめています。

ナカトミ(NAKATOMI) とは

ナカトミは長野県に本社を構える企業で、主に冷房・暖房機器や工場などに置いてある大型扇風機などの販売を行なっています。

ナカトミは空調関係のプロフェッショナルです。

今回の移動式エアコンも他社に劣らず高性能な商品になっています。

ナカトミ(NAKATOMI) 移動式エアコン MAC-20
参考価格:36,800円(税込)

それではナカトミ移動式エアコンの口コミや評判を見てみましょう。

ナカトミの移動式エアコン MAC-20 口コミや評判

口コミレビュー①

窓用エアコンより静か
以前使用していた窓用エアコンより静かです。

コンプレッサーが作動したときは音が大きくなりますが、設置のしやすさ、冷房機能は窓用エアコンと同等の性能です。
購入して良かったです。

ナカトミの移動式エアコンは内部にコンプレッサーが内蔵されています。

起動時に音は出ますが、窓用と違い床に置くため振動による音は軽減されます。

冷房能力:2.0/2.3KWですので、6畳〜8畳くらいの空間でしたらエアコン代わりに十分活躍できます。

口コミレビュー②

除湿時は排水のことも考えて
除湿のときは水が溜まります。

別途バケツなどを準備しておく必要があります。

初期不良でお客様窓口で対応していただきました。

丁寧な対応ですぐに取り換えてもらえました。

ナカトミの移動式エアコンは冷風・除湿・送風機能が備わっています。

除湿時は排水の必要があります。

また前に初期不良もありますが、そんなときはお客様相談窓口で交換してもらいましょう。
※メーカー保証はお買い上げから1年間です。

口コミレビュー③

誤った使い方をしないように
6畳部屋で排熱ダクトの熱を逃さずに使い部屋がサウナ状態になりました。
移動式エアコンということで簡単に移動できると思っていましたが、排熱方法を考慮した上で購入するのをおすすめします。

しっかり排熱ダクトで外に熱を逃せば快適に使えます。

ナカトミの移動式エアコンは設置型のエアコンと同じ構造になっています。

前面から冷風を吹き出し、背面から温風を排出します。

エアコンの室内機と室外機が一体化されています。

ガレージや屋外で使用する場合はそのまま後ろから排熱すれば問題ありませんが、密閉した空間では必ず排熱ダクトから外に熱を逃すようにしましょう。

使用方法の誤りで熱中症などの事故に繋がることも考えられます。

口コミレビュー④

取り付けと同時に防犯対策も
エアコンが故障してしまい値段も安いスポットクーラーを購入しました。

窓枠ユニットが全て付属していますので、専門業者に工事の依頼をしなくても取り付けられました。

しかし、窓枠ユニットを取り付けると窓が半開きになってしまうので防犯対策はしっかりするのをおすすめします。

幸い3階に設置したので問題ありません。

ナカトミの移動式エアコンは通常のエアコンのように取付工事は不要です。

商品が届いてから窓枠ユニットが揃っていますので簡単に取付できます。

しかし、口コミレビューでもあったように窓が半開き状態になるため、設置するときはホームセンターで販売されている窓をロックする防犯グッズも一緒に用意しましょう。

ナカトミの移動式エアコンは口コミでも評判でエアコンが設置できないお部屋も簡単に設置可能です。

また排熱を一時的に背面に逃せば、夏場の暑いキッチンや脱衣所などでも使用可能です。

口コミレビューでもあるように、

  • 「除湿時は排水方法を考える」
  • 「しっかり排熱する」
  • 「防犯対策を考える」

この点は考慮した上で使用するようにしましょう。

ナカトミ(NAKATOMI) 移動式エアコン MAC-20
参考価格:36,800円(税込)

口コミの評判からみるナカトミ移動式エアコンの評価

※Amazonカスタマーレビューの評価

星4つ5つが30%を超えていますので、比較的高評価な商品になります。

星1つ2つの多くはコンプレッサーの音初期不良になりますので、総合的に判断しても良い商品だと思います。

しかし、通常のエアコンと比べると10畳以上の広い空間だとパワー不足になるのでその点は考慮した上で購入するようにしましょう。

ナカトミ移動式エアコンのメリット・デメリット

ナカトミ移動式エアコンのメリット
  • エアコンのように取付工事/取り外しが必要ないので気軽に使える。
  • リモコン操作で操作も楽々。
  • 6畳〜8畳くらいまでの空間なら快適に使える。
  • エアコンと比べ取付工事がないので値段が安い。
ナカトミ移動式エアコンのデメリット
  • 人によっては音が気になる。
  • コンプレッサーが内蔵されているため重い。
  • ※上記のメリット・デメリットは移動式エアコン共通の内容をまとめています。

ナカトミ移動式エアコンの性能を見てみましょう。

ナカトミ移動式エアコンの性能

どこでも置ける移動式エアコン

移動式エアコンのメリットは室内機/室外機が一体化されていますので、エアコンの設置できない場所でも簡単に設置できます。

またキャスター付きですので移動も楽々。

3つの運転モード

ナカトミの移動式エアコンは冷風・除湿・送風の3つの運転モードが備わっています。

冷風機能

  • 16℃〜32℃まで温度設定可能
  • ノンドレイン方式なので排水の必要はありません。

除湿機能

  • ハイパワー除湿でお部屋の湿気やクローゼットや押入れのカビ・ダニ対策など高性能除湿でカラッと湿気を吸い取ります。

送風機能

  • ちょっとしたときに扇風機代わりにも使えます。
  • 冷房が効きすぎたときは送風に切り替えて心地良い風を送ります。

その他の機能

  • 液晶パネルはパッと見ただけで分かるシンプルなボタンの配置になっています。
  • 便利なリモコン付きです。
  • 風向き調整可能です。

ひとくちメモ

冷たい空気は下に溜まる性質があります。

ですので使用する際は風向を上向きにして効率良く快適空間を作りましょう。

気になる電気代は?

気になる電気代はというと

1時間あたりの電気代

  • 50Hz地域(東日本)約18.6円
  • 60Hz地域(西日本)約20.8円
    ※風量「強」の場合

電気代の算出方法(1時間あたりの電気代)
消費電力(W)×1時間×27円÷1000
※電気代の単価は27円で計算しています。

例えばアイリスオーヤマの6畳エアコン、8畳エアコンと比べてみると、、、

1時間あたりの電気代

  • 6畳エアコン
    消費電力850W:約23円
  • 8畳エアコン
    消費電力950W:約25.7円
    ※最大消費電力の場合
    ※暖房の場合さらに消費電力が上がります。

やはりエアコンのほうが消費電力が高い分、電気代が上がってしまいます。

また本体代金や取付工事のことを考えると出費が大きくなってしまいます。

ですので、6畳〜8畳までは移動式エアコン、8畳以上は通常のエアコンという考えもいいかもしれませんね。

ナカトミ(NAKATOMI) 移動式エアコン MAC-20
参考価格:36,800円(税込)

ナカトミの移動式エアコン【口コミや評判】まとめ

今回はナカトミの移動式エアコン《口コミや評判》を記事にまとめてみました。

今年も昨年に引き続き移動式エアコンは大人気です。

昨年と比べ移動式エアコンを販売しているメーカーも増えてきています。

  • アイリスオーヤマ
  • 山善(YAMAZEN)
  • マクスゼン(maxzen)
  • コロナ(CORONA)
  • トヨトミ など

有名メーカー以外にも移動式エアコン(スポットクーラー)はたくさん販売されています。

この機会にナカトミの移動式エアコンをぜひお確かめください。

ナカトミ(NAKATOMI) 移動式エアコン MAC-20
参考価格:36,800円(税込)

タイトルとURLをコピーしました