
ハウスダストが気になる!
PM2.5や花粉がイヤ!
アレルギーでお悩みの方が年々増えています。
今日は、口コミでも評判のオシャレなデロンギ空気清浄機能付きファンCFX85WCのご紹介です!
口コミレビューや感想レビューでは、デザインがオシャレ!風が優しくて良い!掃除がらく!などの高評価ですので、是非最後まで読み進めてください。
(口コミレビューや感想レビューは記事内に記載しています。)

オイルヒーターやキッチン周りの家電で有名なデロンギから、空気清浄機能付きファンCFX85WCが販売中です。
デロンギはイタリアの家電ブランドで、世界70ヶ国以上で愛用されています。
日本国内販売実績30年の信頼あるブランドですので、自信を持っておすすめできるオシャレな商品です。
空気清浄機は、フィルターで空気中を漂うハウスダストやPM2.5・花粉・カビなどの有害物質をキャッチしてお部屋の空気をキレイにします。
アレルギー体質の方や、空気の汚れが気になる地域にお住まいの方におすすめします。
デロンギ空気清浄機能付きファンは、フィルターを通過したきれいな優しい風を送るファンを搭載していますので、エアコン等との併用利用もおすすめします。
空気清浄機+サーキュレーターを1台にまとめた感じになりますのでお得ですね。

デロンギ公式販売サイト(CFX85WC ヒーターなしモデル)

ここ最近は、赤ちゃんや小さなお子様をPM2.5から守る必要性を感じます。
住宅メーカの中には、花粉やPM2.5を除去する高性能フィルターを搭載した住宅を販売しています。
ところでPM2.5って何?
2.5マイクロメートル以下のとても小さな粒子で、呼吸することで肺の奥深くまで届いてしまいます。主にからだに有害な物質ですので喘息や肺がんのリスクを高めると言われています。
偏西風に乗って中国からもやってきますが、国内でも排気ガス等の有害物質は発生しています。ニュース映像でスモッグの中を歩くマスクとゴーグルをした人々を見たことがあると思いますが、心配になってしまいます。
からだへの影響を理解して適切な対応をしたいですね!
花粉って何?
花粉症の原因物質です。
スギなどの樹木から春先に飛散しますが、イネ科などの植物の花粉も花粉症の原因になり、人によっては1年中症状に悩まされる方もいます。ある日突然発症する可能性もありますので注意したいですね!
カビって何?
アレルギーの原因物質です。
水回りや湿度の高い場所・エアコン内部に発生します。
目には見えませんがカビの胞子は空気中に浮遊しています。
気にする必要のないカビもありますが、「アスペルギルス・フミガーツス」という咳、発熱、息切れ、呼吸困難の原因になるカビが近年増えていることが報告されていますので注意したいですね!
デロンギ空気清浄機能付きファンCFX85WCの口コミ・評判を見てみましょう
なかなか気に入るデザインがない中、ドンピシャのデザインを見つけで購入しました。(amazonレビューより口コミ・評判)
インテリアに馴染むスリムな縦型のデザイン家電ですので、所有欲を満たしてくれますね。
一番の難点はやはり作動音が大きくて、ダイソ●よりずっと大きく感じます。(amazonレビューより口コミ・評判)
風量を6以上で使用すると作動音が大きく感じるようですが、1~5までの風量は静音性があります。日中の使用時は6以上でも特に気にならないようです。寝室で使用する場合は1~5までの風量で使用するのが良いと思います。(風量調整は1~10段階)
レビューを見ると「音がうるさい」との指摘が多かったので使ってみるまで不安はありましたが私的には全然アリです。こういうもんだと慣れればなんてことはないです。(amazonレビューより口コミ・評判)
エアコンや扇風機の最大風量時は作動音が大きいので慣れも必要ですね。発せられる風は、心地よくてストレスの少ないものです。
長時間あたっていても疲れやだるさを感じにくく、かなりいいです。(公式サイトレビューより口コミ・評判)
扇風機の風はからだを冷やしすぎてしまい、血行不良から起こるだるさや疲れが生じやすくなりますので、注意したいですね。
扇風機みたいな爽快な風を求めるなら、物足りないと感じるかも。(amazonレビューより口コミ・評判)
商品特性を見極めて購入したいですね。
デロンギ空気清浄機能付きファンCFX85WCの特徴は、からだ全体をやさしくつつみこむ3Dの風になります。
ダイソ●より自然で、気持ちのいい風を送ってきます。
夏の一番暑い時期、エアコンと併用した以外に、これだけの日も結構多いです。本当にそよ風のような、気持ちのいい風です。(amazonレビューより口コミ・評判)
風ストレスが少なく扇風機等に比べ31%リラックスできるようです。
冬季は風量を弱くしてサーキュレーターとして使用できます。

口コミレビューや感想レビューはいかがでしたか?
デザイン性や気持ちのいい風を期待する方には高評価をいただいております。作動音は風量を調整することにより気にならなくなりますし、慣れもあると思います。直線的な風をお求め方には従来型の空気清浄機・扇風機をおすすめします。
デロンギ公式販売サイト(CFX85WC ヒーターなしモデル)
ヒーター搭載モデルHFX85W14Cもありますので、見てみましょう

最大1400Wの安全性の高いPTCヒーターが、穏やかな暖かさで包み込んでくれます。
フィルターを通過したきれいな空気だけが暖められて送りだされます。
熱源が露出しない構造でやけどの心配はありませんし、本体が転倒すると電源が自動で停止しますので、赤ちゃんや小さなお子様にも安心安全ですね。
サーキュレーターとしても使用できるので365日活躍してくれると思います。

デロンギ公式販売サイト(HFX85W14C ヒーター搭載モデル)
デロンギ空気清浄機能付きファンCFX85WとCHFX85W14Cの性能と特徴を見てみましょう!!
デロンギ独自の3Dテクノロジーが生み出すフィルターを通過したキレイな風が、ムラなくからだ全体を包み込みます

空気清浄されたキレイな優しい風が、からだ全体を包み込みます。 PM2.5の有害物質を99%除去。
赤ちゃんや小さなお子様をPM2.5から守りましょう。
花粉シーズンの対策にも

花粉によるアレル物質を60分で99%除去、90分で99.9%の除去が可能。
花粉症の方におすすめします。
独自の構造でスピーディーに除去

一般的な同機能製品よりも約11%スピーディーにPM2.5の有害物質を除去します。フィルターが本体上部に位置しているので、床のほこりを舞い上げることがありません。
空気清浄機能付きファン交換用フィルター

フィルターが本体上部に位置しているので、フィルター交換がらくらくです。
左右の首振りと上下の風向き調整機能も搭載しています。
ON/OFFタイマー搭載。(設定した時間後にONのみ(OFFのみ)を行えます)
デロンギ空気清浄機能付きファンを見てきましたが、いかがでしたか?
おしゃれなデザインでからだにやさしい風をつくりだし、お部屋の空気をきれいに保ってくれるので、心とからだに快適な生活がおくれると思います。
羽の回転が無く送風口にほこりがたまりにくい構造をしているのでお手入れがらくらくですし、赤ちゃんや小さなお子様にも安心安全ですね。
デロンギ公式販売サイト(CFX85WC ヒーターなしモデル)
デロンギ公式販売サイト(HFX85W14C ヒーター搭載モデル)
デロンギ空気清浄機能付きファンCFX85WCのメリットデメリットを見てみましょう
メリット
有害物質をスピーディーに除去
空気清浄適用床面積の目安は、約10畳で30分、約29畳で60分ですので広いお部屋にも対応します。一般的な同機能製品よりも約11%はやくPM2.5の有害物質を除去します。
長時間でも疲れにくい風
独自の構造が生み出すやさしく包み込む風はストレスを感じにくくなります。
365日出しっぱなしにしておける
サーキュレーターとしても使用でき、エアコン等との併用利用で夏も冬も快適になります。スリムでおしゃれなので気になりませんね。
ヒーター内蔵タイプHFX85W14Cは暖房機器としても活躍します。
掃除がらく
羽が無くほこりのたまりにくい構造ですので、さっと拭くだけでらくらく。
フィルター交換がらく
フィルターは本体上部に位置しているので、お手入れや交換もらくらく。
フィルターの交換目安は、1日8時間の使用で約9か月です。
デメリット
扇風機のような直線的な風が出ない
使用目的によっては、単体の扇風機や空気清浄機の購入も考えてみましょう。
デロンギ空気清浄機能付きファンCFX85WCは、空気清浄されたやさしい風がムラなくからだ全体を包み込みます。
商品特性を見極めて購入したいですね。

デロンギ公式販売サイト(CFX85WC ヒーターなしモデル)
デロンギ公式販売サイト(HFX85W14C ヒーター搭載モデル)
デロンギ空気清浄機能付きファンCFX85WC・HFX85W14Cのまとめ

PM2.5や花粉などのアレル物質によって、アレルギーや病気でお悩みの方が年々増えてきていますので、アレル物質から赤ちゃんや小さなお子様を守る必要性を感じます。
フィルターで空気清浄されたキレイな優しい風が、からだ全体を包み込みますので快適な生活がおくれると思いますし、エアコン等との併用利用で夏も冬も快適でおしゃれな空間になりますね。
高価な商品ですので、使用目的と商品特性を見極めてから購入をご検討してください。
【関連記事】
今年の冬はデロンギのオイルヒーターがおすすめ
デロンギのトースターはパンが焼けない?正しい使い方を解説

コメント