
休日家ですることがなく暇。

暇だけど趣味もないのでやることがない。
今回はこのような方に、暇なときに家でできることを記事にまとめてみました。
はじめに【おうち時間】お金をかけずに家でできること
はじめに家でできることを例に挙げてみます。
どれもお金をかけずにできることばかりですので、ぜひ参考にしてみてください。
◯無料コンテンツを利用
◯節約をする
お金をかけずにできること【心を豊かにする、カラダを鍛える】
読書をする【おうち時間】
読書は、知識がつくのはもちろん、人生やビジネスにおいて、非常に重要な役割をもっています。
さまざまなことを学べて、年収アップに繋がるかもしれません。
体を鍛える【おうち時間】
スポーツや筋トレはとても良い時間の使い方です。
スポーツや筋トレをすることで、ホルモンが分泌されて良い効果があります。※諸説あり
代表的なホルモンとその効能
◯骨や筋肉の強さの維持
◯動脈硬化やメタボリックシンドロームの予防
◯やる気や闘争心の向上 など
◯心を落ち着かせて安定させる
◯脳を最適な覚醒状態にする
◯痛みを調整する など
◯多幸感(強い幸福感)や気分の高揚、興奮など
※テストステロン 久保孝史(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)著
筋トレが最強のソリューションであるより抜粋
筋肉によって人生を好転させた筋肉インフルエンサー。
Twitterのフォロワー数は、驚異の100万人超え。
筋肉主体のツイートは必見です。
辛いなら逃げろ
— Testosterone (@badassceo) November 2, 2019
無理すんな
やられたらやり返せ
自己中心的は褒め言葉
孤独こそ人生の基本
人は分かり合えない
友達を作るな
空気を読むな
矛盾/前言撤回していいよ
石の上で3年も耐えるな
的な考えをまとめた本です。生きづらい人が読んで楽になってくれたら嬉しいです。https://t.co/Eoq3CV62zb
整理整頓をする【おうち時間】
整理整頓することで人生のムダを省く(はぶく)ことができます。
仕事も私生活も整理整頓の効果でスムーズに事が運びます。
整理整頓のあとは気持ちもスッキリしますよね。
トヨタは昔から「モノを探すな、モノを取れ」という社内の徹底事項があります。
これは、探し物にかかる時間を完全にゼロにして業務効率を最大限にまで引き上げるという効果があります。
人は1年間に150時間「モノを探す」ことに時間を費やしていると言われています。
ムダな時間を省くことで、時間を有意義に使うことができますので、整理整頓はとても重要なことなのです。
お金をかけずに家でできること【無料コンテンツを利用】
無料動画配信サービスを利用する
お金をかけずに家でできることは、無料の動画コンテンツの利用が手軽にできておすすめです。
最近は初回1ヶ月は無料で利用できる動画配信サービスも数多くありますので、この機会に見たい映画やバラエティ番組などお金をかけずに無料で楽しみましょう。
無料電子書籍を利用する
無料動画コンテンツと同じで、電子書籍も初回1ヶ月は無料で楽しめるコンテンツもあります。
映像コンテンツとあわせて楽しみましょう。
家でできること【節約をする】
家計簿をつける
普段忙しくしていると家計のことを見る時間がないと思います。
暇なときこそ家計簿をつけるのも良いかもしれません。
家計を見直す
家計簿をつけるとお金のムダ遣いがわかりますので、支出を抑えてお金を別の使いかたができるかもしれません。
家計の見直しは、家でかんたんにできますので、以下の項目で気になるところがあれば見直しましょう。
●通信費(インターネット・スマートフォンなど)
●保険(生命保険・自動車保険など)
●交際費
●食費
●衣類の購入費
さいごに お金をかけずに家でできること
今回は、お金をかけずに家でできることを記事にまとめてみました。
◯無料電子書籍を利用する
◯読書をする
◯体を鍛える
◯整理整頓をする
◯家計簿をつける
◯家計を見直す
お金をかけずに家でできることを試していると新たな発見があるかもしれません。
続けているといつの間にか、趣味が講じて特技に発展するということも考えられますので、もし参考になることが御座いましたら、ぜひお試しください。
また、おうち時間を有意義に過ごせるように、関連記事をまとめていますので参考にご覧になってみてください。
それでは良いおうち時間をお過ごしください。
コメント