MENU
10万円で買える?GEOの有機ELチューナーレステレビ詳しくはこちら

アイリスオーヤマの電気圧力鍋 違いを比較「KPC-MAとPC-MAはどっちがおすすめ?」

アイリスオーヤマ電気圧力鍋の違い【KPC-MAとPC-MA比較】
好きなとこだけ読む

アイリスオーヤマの電気圧力鍋 違いを比較「KPC-MAとPC-MAはどっちがおすすめ?」

アイリスオーヤマ電気圧力鍋の違いを徹底比較

手軽に使えるアイリスオーヤマの電気圧力鍋。種類も多く似たような機種がいくつかあります。
シリーズごとの違いは全部で5種類

電気圧力鍋シリーズ
  • KPC-MAシリーズ
  • PC-MAシリーズ
  • PMPC-MAシリーズ(ネット販売限定モデル)
  • KPC-EMAシリーズ
  • PC-EMAシリーズ

そこで今回は口コミでも評判のKPC-MAとPC-MAの違いを中心に各モデル徹底比較してみました。

アイリスオーヤマの電気圧力鍋をご検討中の方はぜひ参考にご覧ください。

スクロールできます
型番KPC-MA4KPC-MA3KPC-MA2
発売日2020年8月31日2021年 9月10日2019年9月12日
容量4.0L3.0L2.2L
参考価格16,515円(税込)19,800円(税込)13,796円(税込)
レビュー評価 4.0 4.3 4.0

公式通販サイト

アイリスオーヤマの電気圧力鍋 KPC-MAとPC-MAの違い

 アイリスオーヤマの電気圧力鍋  KPC-MAとPC-MAの違い

アイリスオーヤマの電気圧力鍋で人気シリーズのKPC-MAとPC-MAは6つの違いがあります。
※PMPC-MA(ネット販売限定モデル)も合わせて比較しています。

KPC-MAとPC-MAの違い
  • 容量の違い
  • カラー/操作パネルの違い
  • 自動メニューの違い
  • レシピサイト用QRコードの違い
  • お気に入りレシピ登録の違い
  • お手入れモードの違い

型番の表記がわかりにくいので、それぞれKPC(PMPC)から始まる型番は黒色/PCから始まる型番は白色と覚えておきましょう。

容量の違い

容量の違い

容量は2.2L/3.0L/4.0Lの3種類。
※6.0LはPC-EMAシリーズのみ。

容量選びの目安は

  • 1~2人前 2.2L
  • 3~4人前 3.0L
  • 大人数 4.0L以上
    ※公式サイトから引用。
    ※あくまで目安容量ですので調理を作る量によってお選びください。

カラー/操作パネルの違い

カラー/操作パネルの違い
左)KPC-MA 右)PC-MA

カラー
基本カラーは黒色と白色。キッチンのカラーに合わせて好みの色を選びましょう。
※その他(グレー グリーン カシスレッド カカオブラウンあり)

操作パネル
操作パネルはボタン式とダイヤル式。KPC-MAPMPC-MA)シリーズはメニューが豊富なためダイヤル式で使いやすくなっています。

自動メニューの違い

自動メニューの違い

手動メニューはKPC-MAとPC-MAは同じです。
※手動メニュー(圧力調理・温度調理・なべモード・無水調理・低温発酵調理・蒸し調理・保温)

自動メニューはKPC-MAとPC-MAで違いがあります。

KPC-MA(PMPC-MA)65~108種類
最新モデルKPC-MA3は108種類の自動メニューのうち52種類はヘルシーメニューで、糖質カットでごはんが炊けます。
またメニューごとにカロリー表示されるので身体を気遣いながら調理できます。

カロリーが気になる方はおすすめ機能です。

PC-MA 6種類
※白米/カレー/煮付け/豚角煮/おでん/肉じゃが

公式サイトではKPC-MAは自動メニュー・PC-MAはレシピメニューと表記されています。
レシピメニューはレシピブックのことです。間違わないようにしましょう。

レシピサイト用QRコードの違い

レシピサイト用QRコードの違い

KPC-MAPMPC-MAはQRコード(二次元バーコード)を読み取りスマートフォンやタブレットでレシピの確認ができます。

レシピブックでも料理の作り方は確認できますが、キッチンの置き場所に困ったり、濡れてしまうデメリットがあります。

その点スマートフォンなら画面をスクロールしたり拡大したりとスムーズに調理が行なえます。
使いやすさも向上するのでKPC-MA(PMPC-MA)はおすすめです。
※PC-MAはお気に入りレシピ登録機能はありません。

お気に入りレシピ登録の違い

KPC-MA(PMPC-MA)はよく使う自動メニューを「お気に入り登録」できます。
選択つまみを回してお気に入りのメニューを選んで決定ボタンを押すだけ。
よく作る料理は登録しておくと便利です。
※PC-MAはお気に入りレシピ登録機能はありません。

お手入れモードの違い

お手入れモードの違い

圧力調理はどうしても内釜にニオイが残ってしまうことがあります。KPC-MA(PMPC-MA)は30分間煮沸洗浄可能です。

操作パネルのメニューから「お手入れ」を選択して決定するだけ。使い方も簡単なのでおすすめ機能です。
※PC-MAはお手入れモード機能はありません。

比較表(KPC/PMPC/PC)

スクロールできます
型番KPC-MA4KPC-MA3KPC-MA2
発売日2020年8月31日2021年 9月10日2019年9月12日
容量4.0L3.0L2.2L
参考価格16,515円(税込)19,800円(税込)13,796円(税込)
自動メニュー80種類108種類65種類
消費電力1,000W800W800W
電気代
※1時間あたりの電気代
27.0円21.6円21.6円

公式通販サイト

続いてKPC-EMAとPC-EMAの違いを見てみましょう。

KPC-EMAとPC-EMAの違い

KPC-EMAとPC-EMAの違い
左)KPC-EMA 右)PC-EMA

KPC-EMAとPC-EMAの違いは2点だけです。

「カラー」「容量」
KPC-EMAは黒色、PC-EMAは白色。

容量はKPC-EMAは3.0Lのみ、PC-EMAは3.0L/6.0L。全モデルの中で大容量の6.0LモデルはPC-EMA6のみです。12種類の自動メニュー搭載で最大12時間の予約設定可能。設定した時間にできたて料理が食べられるのでおすすめ機能です。

スクロールできます
型番KPC-EMA3PC-EMA3PC-EMA6
容量3.0L3.0L6.0L
カラーブラックホワイトホワイト
参考価格16,280円(税込)10,980円(税込)25,080円(税込)
自動メニュー12種類12種類12種類
消費電力700W700W1000W
電気代
※1時間あたりの電気代
18.9円18.9円27.0円

電気圧力鍋のよくある質問

KPC-MA2とPC-MA2の火力は同じでしょうか?

KPC-MA2とPC-MA2は機能の違いはありますがどちらも同じ消費電力800Wなので火力は同じです。

KPC-MA4とPC-MA4だとどちらがおすすめでしょうか?

KPC-MA4はPC-MA4と違い80種類の自動モードが搭載しています。またQRコード(二次元バーコード)を読み取りレシピの確認ができます。
※スマートフォンやタブレットで閲覧可能。
※PC-MA4は自動メニュー6種類。

他にも煮沸洗浄できるのでトータルで比較するとKPC-MA4のほうが多機能でおすすめです。

途中で蓋は開けられますか?

取扱説明書通り注意点を守れば可能です。

①まずは保温/取消ボタンを押してから圧力調理を終了します。
②濡れタオルをおもりの上に乗せておもりのレバーを回し排気に合わせます。
③蒸気が出ないことを確認してから圧力ピンが下がっていることを確認します。その後ゆっくりと蓋を開けます。
※やけどの危険性があるため素手では触らない。
※必ず圧力を抜いてから蓋を開ける。

電気圧力鍋の注意点を教えてください。

カレーやシチューなどの粘り気のある料理のときは圧力調理が終わった後にルウを入れるようにしましょう。
また素麺やパスタなど泡の出る食材は吹きこぼれの危険があります。使用しないようにしましょう。
※PSCマーク、SGマークで安全基準が設けられています。

電気圧力鍋のデメリットはありますか?

きんぴらごぼうやレンコンなど歯応えを楽しむ料理、チャーハンなどの炒め料理には不向きです。
また、慣れないうちは戸惑うかもしれません。取扱説明書やレシピを見ながら少しずつ覚えていきましょう。

PMPC-MA4以外にもガラス蓋モデルはありますか?

PMPC-MA4以外はガラス蓋は付属しません。別途ガラス蓋を購入する必要があります。
カレーやシチュー、お鍋やおでんなどで頻繁に電気圧力鍋を使う方はガラス蓋も一緒に購入しておきましょう。

アイリスオーヤマの電気圧力鍋 違いを比較|まとめ

今回はアイリスオーヤマ電気圧力鍋の違いを徹底比較してみました。各モデル特徴はありますが、選ぶポイントは大きく2つ。

  • 容量で選ぶ
  • 使いやすさで選ぶ

できればこの2点は考慮した上で選ぶようにしましょう。

容量で選ぶ
使用人数、料理の量に合わせて選ぶようにしましょう。

使いやすさで選ぶ
シンプルな機能を重視する方はPC-MA、KPC-EMA/PC-EMAシリーズ
多機能モデルを選ぶ場合はKPC-MA(PMPC-MA)シリーズ

それぞれ違いはありますが、一番使いやすそうな一台を見つけてみてください。

\ アイリスオーヤマの電気圧力鍋 /

型番PMPC-MA2
PMPC-MA2
容量2.2L
参考価格17,248円(税込)
自動メニュー90種類
レシピサイト用
QRコード
お気に入りレシピ登録
お手入れモード
(煮沸洗浄)
消費電力800W
1時間あたりの電気代21.6円
サイズ幅約28.2cm
奥行約28.6cm
高さ約21.3cm
レビュー評価 4.3

>電気圧力鍋の選び方 おすすめメーカー10選

  • 本サイトで紹介しております商品・サービスは企業を代表する意見ではございません。
  • 商品・サービスの詳細は各通販サイト等でご確認ください。
  • 本記事は作成日、または更新日現在のものになります。
  • 更新日以後に、商品・サービスの内容が変更される場合がございます。
  • 商品・サービスの価格は更新時点での金額を入力しています。
良かったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
好きなとこだけ読む