【口コミでも評判】JXシリーズ パナソニックテレビVIERAとは

店頭に並ぶ液晶テレビの中でもひときわ目を引くのが、Panasonic(パナソニック)の液晶テレビ。
パナソニックはデザインや機能性、企業対するイメージなど、思わず手に取ってみたくなるような商品を数多く取り揃えています。
今回ご紹介するパナソニックテレビVIERA(ビエラ)JXシリーズは映像、音声、機能など、どこを取っても優秀で「良いテレビが欲しい。」こんな方にはピッタリな仕様になっています。

JXシリーズは、4Kチューナー内蔵でYouTubeや Amazonプライムビデオなどの動画配信サービス(VODサービス)にも対応しています。
ご自宅にWi-Fi環境があれば、大画面テレビですぐにお好きな動画サービスを視聴することができます。

では実際にJXシリーズのおすすめポイントを見てみたいと思います。
パナソニックテレビJXシリーズのおすすめポイント

JXシリーズは映像、音声、機能など、テレビを見る人に喜んでもらえるように様々な工夫がほどこされています。
パナソニックの液晶テレビはおすすめポイントが沢山あります。
そこで今回はパナソニック液晶テレビJXシリーズの特におすすめするチェックポイントをまとめてみました。
パナソニックの液晶テレビをご検討中の方はぜひ参考にご覧ください。
【プレミアム液晶ディスプレイ】JX950シリーズのみ搭載


JX950シリーズのプレミアム液晶ディスプレイは、自社工場で組み立てた特別仕様の液晶パネルになります。
バックライトLEDの数を増やすことで、高輝度で鮮やかな映像が楽しめます。

実際にJX900/JX850/JX750と比べると、パッと見ただけですぐにJX950のほうがくっきり明るく見えるのがわかります。
またテレビのフレームとパネルの段差を無くしたフラット構造で、フチも薄くスタイリッシュなデザインになっています。
フチの違和感が無くなり思う存分映像が楽しめます。
【AI技術で自動画質調整(オートAI画質)】JX全シリーズに搭載


オートAI画質は100万を超える映像シーンで構成される「学習用のデータ」を活用して自動的に最適な画質調整を可能にします。
例えば夜などの暗いシーンでは黒つぶれを無くし、「見えにくい」ということが無いように自動で調整します。
サッカーのスポーツ中継では芝生の色まで鮮やかに表現されます。

とはいえ、もともと映像が綺麗ですのでAI画質かどうなのかは判断しづらいかもしれません。
【忠実に再現する色彩技術】 JX全シリーズに搭載

新製品のVIERAは3次元カラーマネジメント回路(3D-LUT)を搭載した「ヘキサクロマドライブ」は映像本来の色彩を忠実に映し出すことができ、映像を部分ごとに処理をすることではっきりと表現します。
またJXシリーズは新技術を採用しシーンごとに色鮮やかに映し出します。
【くっきりなめらかに映し出す倍速モード】JX950/JX900/JX850シリーズに搭載


スポーツや速い動きの映像のときに、ブレを抑えてきれいにくっきりと表現します。
映像がなめらかに動くことで今までに見たことのない映像が楽しめます。
【ダイナミックな立体音響】JX950/JX900/JX850シリーズに搭載

パナソニックのJX950/JX900/JX850シリーズは立体的な音響技術「ドルビーアトモス」に対応しています。
テレビのスピーカーから立体的なサウンドを作り出し、高さを表現できるドルビーアトモスはより立体的なサウンドが表現できてダイナミックなサウンドが楽しめます。
※JX750シリーズはドルビーアトモスに対応していません。
【イネーブルドスピーカー】JX950シリーズのみ搭載

JX950シリーズは左右のスピーカーだけではなく、上部にもスピーカーを搭載しており、音を天井に反射させることで映画館のような立体的なサウンドが楽しめます。
より臨場感あふれるサウンドをお求めの方はおすすめ機能です。

JX950のイネーブルドスピーカーは、画面中央の上部にスピーカーが付いています。
ドルビーアトモスの立体的なサウンドにプラスして上部のスピーカーが音の広がりを表現します。
【オートAI音質】JX950シリーズのみ搭載

JX950シリーズはオートAI画質同様にAI技術を活用してシーンごとに最適な音声を自動で調整します。
ニュース、スポーツ、ドラマ・映画、ライブ映像などあらゆるシーンに合わせたサウンドが楽しめます。

オートAI音質は番組ごとにサウンドが変わるので、初めは慣れないかもしれませんが、少しの間テレビを見ていると違和感はなくなります。
【リモコンで音声操作】JX950/JX900/JX850シリーズに搭載

JXシリーズはリモコン音声操作機能が付いています。
さまざまな音声コマンドが可能でYouTubeの動画検索も可能です。
【Bluetooth操作】JX950/JX900/JX850シリーズに搭載

他にもBluetooth操作も可能です。
テレビにリモコンを向けなくてもBluetoothで簡単に操作できます。

とても便利な機能なので一番使いそうです。
【転倒防止スタンド】JX950/JX900/JX850シリーズに搭載


JXシリーズはもしものときを考え、転倒防止スタンドを採用しています。
テレビスタンドの底に吸盤とテレビとテレビ台の間を真空状態にすることで、ぴったり吸着してテレビの転倒を防ぎます。
地震によるテレビの転倒を防ぎ、倒れにくい設計。
子どもがぶつかっても倒れにくい設計。
大画面テレビが小さなお子さんに倒れてしまうと事故につながる可能性も考えられます。
※JX750シリーズを除く

かなり激しく揺らしても、テレビとテレビ台がしっかりくっついているので、まず倒れることはないと思います。
また個人的にはJX950は首振りができるので、たまに角度を変えたいときはJX950の首振り機能はおすすめです。
【VODサービス】JX全シリーズに搭載

パナソニックのJXシリーズはYouTubeやAmazonプライムビデオなどの動画配信サービスが楽しめます。
4K画質でさまざまなドラマや映画など思う存分楽しめます。
お好きなVODサービスをお選びください。
【録画機能】JX全シリーズに搭載

JXシリーズは外付けHDDを接続することで好きな番組を簡単に録画できます。
またフリーワード録画で番組名やジャンルなど最大6つまで登録可能です。
まとめ パナソニックのテレビJXシリーズ 今買うべき最強VIERAはこれ!

今回はパナソニックの液晶テレビJXシリーズについてまとめてみました。
JXシリーズは、JX950/JX900/JX850/JX750シリーズの4種類です。
数字の大きいほうが上位モデルですのでより高画質・高音質なテレビをお求めの方は最上位クラスのJX950シリーズがおすすめです。
改めてJXシリーズのおすすめポイントをさらに3つに絞って厳選してみると、
- プレミアム液晶ディスプレイJX950シリーズのみに搭載
- くっきりなめらかに映し出す倍速モード JX950/JX900/JX850シリーズに搭載
- イネーブルドスピーカー JX950シリーズのみに搭載
やはりJX950シリーズは他のモデルと比べても頭一つ飛び抜けています。
映像の明るさや動く物体に対してのブレを抑えてなめらかにくっきりと映し出してくれます。
そしてイネーブルドスピーカーに関しては上部にスピーカーが付いているだけでこんなに違うんだと驚きました。
ただし、あくまでテレビ用のスピーカーなので、よりダイナミックで臨場感あふれる音質を楽しみたい方はサウンドバーを一緒に購入するほうが間違いありません。

最近のサウンドバーは立体的な音響効果はもちろん、高さに関しても作り出すことができます。
パナソニックのイネーブルドスピーカーと同じような音響効果にプラスして、よりダイナミックなサウンドを作り出すことができるので、サウンドバーはおすすめです。
JXシリーズ一覧表

