
アイリスオーヤマのスティッククリーナーは使いやすいの?
アイリスオーヤマのスティッククリーナーは、たくさん種類があります。
コード付きやコードレス、紙パック式やサイクロン式、他にはモップ付きや自走式など性能もさまざまです。
今回ご紹介するコードレス掃除機「ic-sldc7」は、1.2kgと軽量で使いやすく、お求めやすい価格で購入できるのが特長です。
この機会にぜひ、アイリスオーヤマのスティッククリーナーic-sldc7をお確かめください。
公式アイリスオーヤマ スティッククリーナーの全ラインナップは、こちらからご覧いただけます。
はじめに アイリスオーヤマの極細軽量スティッククリーナー【ic-sldc7】
今回は、アイリスオーヤマの極細軽量スティッククリーナー【ic-sldc7】を使ってみた感想をレビューにまとめてみました。
コードレス掃除機といえばパワーが弱く、ゴミやホコリを吸わないイメージでしたが、極細軽量スティッククリーナー【IC-SLDC7】は1.2kgと軽量なのにも関わらず、しっかりとゴミやホコリを吸い取ってくれます。
掃除機といえばコードが付いていて、本体を引きずりながら掃除するのが当たり前と思っていましたが、アイリスオーヤマの極細軽量スティッククリーナーは、コード式と変わらない吸引力なんです。
それからとても軽いので、気軽に掃除できるのが特長です。
アイリスオーヤマのスティッククリーナー「IC-SLDC8」「IC-SLDC7」の違い
スティッククリーナー「IC-SLDC7」「IC-SLDC8」の性能は、ほとんど変わりません。
「IC-SLDC7」「IC-SLDC8」の違いは、収納方法が変わります。
「IC-SLDC8」は滑り止めゴムが付いてるので、壁に立てかけるだけで収納できとても便利です。
反対に「IC-SLDC7」は壁掛けパーツが付いているのでしっかり固定できます。

どっちが良いの?
個人的には「IC-SLDC7」です。
実際に「IC-SLDC7」「IC-SLDC8」どちらも使いましたが、「IC-SLDC8」の滑り止めゴムはちょっと触れてしまうと倒れてしまいます。
また、小さいお子さんがいるご家庭では、間違いなく倒してしまうので「IC-SLDC8」はあまりおすすめしません。
「IC-SLDC7」「IC-SLDC8」は、価格もほとんど変わらないので収納を気にする方は「IC-SLDC7」を選びましょう。
型番 | 収納方法 | 販売価格 |
IC-SLDC7 | 壁掛けパーツ | ¥9,100 |
IC-SLDC8 | 滑り止めゴム | ¥9,800 |
最新モデル「IC-SLDC11」の収納方法も【滑り止めゴム】
最新モデル「IC-SLDC11」の収納方法も滑り止めゴムです。
ただし、最新モデル「IC-SLDC11」は、アイリスオーヤマの掃除機で人気の「モップクリーンシステム」が搭載されています。
モップクリーンシステム搭載

掃除機をかけながらモップ掃除ができるので、収納方法にこだわらない人は、最新モデル「IC-SLDC11」はおすすめです。

型番 | 収納方法 | 販売価格 |
IC-SLDC11 | 滑り止めゴム | ¥12,800 |
【ic-sldc7】感想レビューこんな方におすすめ
それでは順番に見てみましょう。
【ic-sldc7】の感想レビュー
コンパクトでおしゃれな掃除機をお探しの方
アイリスオーヤマの極細軽量スティッククリーナー【ic-sldc7】は全 3 種類。
あまり難しく考えずになんとなくホワイトを購入しました。
あとから考えるとピンクやブラックでも良かったのかなと思いましたが、アイリスオーヤマの極細軽量スティッククリーナー【ic-sldc7】はどのカラーもおしゃれです。
また、重さも1.2kgと軽量ですので、手軽にお部屋のお掃除ができます。

●商品サイズ(cm)
本体のみ:幅約9.6×奥行約14.4×高さ約48.5
延長パイプ・フロアヘッド装着時:幅約23.6×奥行約16.2×高さ約100.3
●質量
本体のみ:約0.9kg
延長パイプ・フロアヘッド装着時:約1.2kg
コードレスで気軽に使いたい方
アイリスオーヤマの極細軽量スティッククリーナー【ic-sldc7】は、コードレスなので好きなときにサッと掃除機がかけられます。
お部屋のソファやお車にも最適で、気軽に掃除機をかけたい方には、アイリスオーヤマの極細軽量スティッククリーナー【ic-sldc7】はおすすめです。
【ic-sldc7】極細軽量スティッククリーナーの吸引力
気になる吸引力も、サイクロンストリームヘッドで気流のちからでゴミやほこりをぐんぐん吸い込みます。
気流のちからというのはよく分かりませんが、運転モードが標準とターボとありますので、ターボの場合はコード付き掃除機同様のパワーがあるように思います。
※使用時間は運転モードによって変わります。
使用時間
標準モード:約20分
ターボモード:約9分
自動モード:約30分
お手入れが簡単な掃除機をお探しの方
アイリスオーヤマの極細軽量スティッククリーナー【ic-sldc7】は、お手入れがとてもかんたんです。
たまった紙パックのゴミを捨てるだけですので、サイクロン式のように面倒な水洗いは必要ありません。
紙パック(不織布製ダストパック)はいつでも清潔な抗菌・防臭加工で、ゴミ捨ても、ゴミの舞いあがりを抑えます。
昔は紙パック式でしたが、サイクロン式が流行り紙パックはあまり見かけなくなりました。
しかし、お手入れのことを考えると紙パックのほうが断然使いやすいです。
【ic-sldc7】極細軽量スティッククリーナーの付属品

●セット内容
本体、充電アダプター、延長パイプ、フロアヘッド、壁置きパーツ、使い捨てダストパック25枚(1枚は本体にセット済)、予備接着シート1枚、ネジ2本
さいごに【ic-sldc7】感想レビュー(アイリスオーヤマの極細軽量スティッククリーナー)
今回は、アイリスオーヤマの極細軽量スティッククリーナー【ic-sldc7】を記事にまとめてみました。
改めてアイリスオーヤマの極細軽量スティッククリーナー【ic-sldc7】のおすすめポイントを見てみましょう。
アイリスオーヤマの極細軽量スティッククリーナー【ic-sldc7】は、気軽に使えてお手入れも必要ありません。
また、値段もお求めになりやすい価格になっていますので、この機会にぜひ、アイリスオーヤマの極細軽量スティッククリーナー【ic-sldc7】をご覧になってみてください。
それでは最後までお読みいただき有難うございました。
公式アイリスオーヤマのスティッククリーナーIC-SLDC7はこちらからご覧いただけます。
アイリスオーヤマの延長保証
アイリスオーヤマは公式通販サイト『アイリスプラザ』で会員登録が可能です。
通常メーカー保証は1年ですが、アイリスオーヤマはメーカー保証を2年に延長できます。
追加料金は発生しませんので会員登録をしてお得な会員特典を活用しましょう。
公式アイリスオーヤマ スティッククリーナーの全ラインナップは、こちらからご覧いただけます。
コメント