水拭きできるロボット掃除機|1台で2役のロボット掃除機
今回は、水拭きできるロボット掃除機のおすすめ機種をご紹介します。
せっかくロボット掃除機を購入するなら、掃除機機能と水拭き機能があれば便利ですよね。
ロボット掃除機は吸い込むだけの掃除機タイプのものが一般的で、水拭きもできる機種はほとんどありません。
需要がないといえばそれまでですが、リビングが広かったり広いお家の場合、掃除機をかけるのは手間です。
床の水拭きとなるとさらに重労働になってしまいます。
水拭きできるロボット掃除機をご紹介
水拭きできるロボット掃除機はほとんどありません。
例えばアイロボットの床拭きロボット【390j】の場合、掃除機とは水拭きは別々の機種になります。同時に水拭きと掃除機をかけることはできません。
ですのでアイロボットのルンバ(ロボット掃除機)とブラーバ(床拭きロボット)どちらも必要です。
また価格帯も2つ購入すると10〜20万円ほどしてしまうので、ロボット掃除機は敷居が高くて購入を躊躇してしまいます。
水拭きロボットは必要か?

水拭きロボットは必要なの?
例えばアイロボットの水拭きロボットは3〜7万円ほど。性能が良かったとしても水拭きロボットに3〜7万円も出すとなると…躊躇してしまいます。
ですので水拭きロボットは、部屋の間取りや広さに合わせて判断しましょう。
水拭きと掃除機が一緒になっている機種はないの?
アイロボットの例を挙げましたが、水拭きロボットとロボット掃除機を購入すると10〜20万円もかかってしまいます。
そこで今回ご紹介するのは、1台で2役の水拭きロボット掃除機|アイリスオーヤマ 製品をおすすめします。
アイリスオーヤマからもロボット掃除機が発売されまして、水拭き機能も搭載しています。
見た目もシンプルでカッコいいデザイン、段差も乗り越えられますし、お手入れも簡単、そして何といっても安い。
アイリスオーヤマのロボット掃除機は24,800円とお手頃価格。
水拭きロボット掃除機|まとめ
水拭きができるロボット掃除機自体そこまで多くありません。
アイリスオーヤマのロボット掃除機なら価格も抑えて水拭きと掃除機、どちらの機能も付いているのでお買い得です。
ロボット掃除機は高い。という世間一般的なイメージ自体誤った認識なのかもしれません。
今後、様々な家電製品が発売されると思いますが、その草分け的存在のアイリスオーヤマからは目が離せません。
以上、アイリスオーヤマのロボット掃除機について記事にまとめてみました。
もしアイリスオーヤマのロボット掃除機に興味のある方は、公式サイトでもっと詳しくアイリスオーヤマのロボット掃除機の魅力を知ることができますので、チェックしてみて下さい。
コメント