テレビ4Kテレビ

ハイセンスのテレビは寿命が短い?長い?アンケート調査

ハイセンスのテレビは寿命が短い?テレビ

55U7F(55V型)

こちらはハイセンスの4Kテレビ(2021年モデル)です。

画質・音質ともに高品質です。

リモコンのダイレクトボタン

リモコンはダイレクトボタン搭載でYouTubeやAmazonプライム・ビデオなどのネット動画も直接アクセス可能です。

ハイセンスのテレビは有機EL、4K、ハイビジョンテレビなど様々なモデルが発売されています。

しかし、ハイセンスのテレビは以下のような意見も見られます。

「壊れやすいのでは?」
「寿命が短いのでは?」
「初期不良が多いのでは?」

そこで今回はハイセンスのテレビについてアンケートを実施してみました。

ぜひハイセンスのテレビ選びの参考にしてみてください。

ハイセンスのテレビは寿命が短いのか?アンケート結果

ハイセンスのテレビは寿命が短いのか?

アンケート内容は以下の3項目です。

アンケート内容
  • テレビの利用期間
  • 不具合の有無
  • 良い点・悪い点

ハイセンスのテレビを何年使用していますか?

ハイセンスのテレビを何年使用していますか?アンケート調査
対象者:ハイセンスのテレビを使用している126人
年数票数
1年未満27人
1年~2年81人
3年~4年13人
5年以上5人

調査方法:Webアンケート
実施期間:2022年9月~12月 複数回
対象者:ハイセンスのテレビを使用している126人

ハイセンスのテレビは2018年以降、東芝REGZAの技術を活かしてテレビの開発を行なっています。

最近になり国内でも認知されコロナ禍やオリンピックに合わせてテレビを購入している方が多いようです。

ハイセンスのテレビは2020年以降、高性能エンジンを搭載しているので今まで以上にキレイな映像処理が行えるようになりました。

続いてハイセンスのテレビの不具合についてのアンケートを見てみましょう。

ハイセンスのテレビで不具合はありましたか?

ハイセンスのテレビで不具合はありましたか?アンケート調査
アンケート対象者:ハイセンスのテレビを使用している126人
不具合や故障票数
ない116人
ある10人

ハイセンスのテレビを購入された方の9割以上の方は不具合もなく利用されています。

実際に不具合があった方の意見は以下の通りです。

不具合があった方に質問:不具合の箇所を教えてください。

不具合について
  • 1年ほどで横線が入るようになりました。
  • 届いたら画面が割れていました。
  • HDMI端子が反応せず交換してもらいました。
  • 電源を付けると音は出ますが画像が映らなくなった。
  • 2年くらいすると電源を入れると音量が最大になる不具合が繰り返されました。

では続いてハイセンステレビの良い点・悪い点もアンケートを取っているので見てみましょう。

ハイセンステレビの良い点・悪い点を教えてください。

良い点(メリット)

良い点(メリット)
  • 43E7H
    倍速機能搭載で滑らかに映ります。画質・音質どちらも良くコスパ最高です。
  • 50E6G
    値段・画質ともに満足です。操作性も良く買って良かったです。
  • 50E7H
    画質は4Kなので全く問題ありません。音質は高音低音ともに満足です。リモコンの反応が良く操作しやすいです。
  • 65E7H
    シャープAQUOSからの買い替えでしたが大満足です。海外メーカーなので心配でしたが中身は東芝REGZAということで購入しました。
  • 65E7H
    今まで国内メーカーでしたが、ハイセンスは画質・音質・価格・機能どれをとっても最高です。もう国内メーカーは太刀打ちできないですね。

悪い点(デメリット)

悪い点(デメリット)
  • 43E6G
    音質はあまり良くないのでサウンドバーを接続しました。
  • 50E7H
    視野角が狭く斜めから見るとやや白く見える。

ハイセンステレビの良い点・悪い点を見るとデメリットは殆どなく画質・音質ともに高評価です。

特に2022年モデルのE7Hシリーズはコストパフォーマンスが高く手軽に最新モデルを購入したい方にはおすすめの一台です。

ハイセンスおすすめモデル

ハイセンスおすすめモデル

アンケートの中でも多かったE6GシリーズとE7Hシリーズを紹介したいと思います。

4Kチューナー内蔵テレビ 43E6G 2021年モデル[3年保証]

出典元:https://www.amazon.co.jp/

E6Gシリーズはハイセンスのテレビの中ではスタンダードモデルに位置し、ネット動画が見られて高性能なテレビを手軽に購入したい方にはおすすめのモデルです。

また2021年モデルということもあり割引価格で購入可能です。

型番43E6G
発売日2021年5月17日
参考価格50,399円(税込)
搭載エンジンNEOエンジンLite
パネル60Hz等倍パネル
スピーカーDolby Audio
\毎日お得な日替わりタイムセール実施中!/
Amazonで見る

4Kチューナー内蔵テレビ 43E7H 2022年モデル[3年保証]

出典元:https://www.amazon.co.jp/

E7Hシリーズの特徴は高性能エンジンNEOエンジンPro搭載でノイズを抑えたクリアな映像が楽しめます。

またAI機能搭載でシーンに合わせた最適な映像処理を行います。

他にも倍速機能が搭載されているので早い動きでもブレを軽減して滑らかに映し出します。

E7Hシリーズの性能は以下の通りです。

型番43E7H
発売日2022年7月21日
参考価格89,800円(税込)
搭載エンジンNEOエンジンPro
パネル120Hz倍速パネル
スピーカーサブウーファー
Dolby Atmos
\毎日お得な日替わりタイムセール実施中!/
Amazonで見る

E7Hシリーズは同等モデルのU7Hというシリーズも販売されています。

E7HシリーズはAmazon限定モデル、U7Hシリーズは店頭販売、通信販売どちらでも購入可能です。

違いは扱っている画面サイズスタンド形状です。
※その他はU7H/E7Hシリーズはどちらも同じです。

セール状況によって値段が違うので好みのスタンド形状や画面サイズで選んでみてください。

型番43U7H
発売日2022年7月21日
参考価格79,800円(税込)
搭載エンジンNEOエンジンPro
パネル120Hz倍速パネル
スピーカーサブウーファー
Dolby Atmos
\毎日お得な日替わりタイムセール実施中!/
Amazonで見る

ハイセンスのテレビは寿命が短い?長い?まとめ

今回はハイセンスのテレビの寿命についてアンケートを取ってみました。

ハイセンスのテレビは2018年以降東芝REGZAの技術を活かして高性能な液晶テレビを開発しています。

ですので海外メーカーだから寿命が短いということもなく高品質なテレビです。

世界のテレビ出荷台数も第2位と世界的にも人気の高いテレビメーカーに成長しています。
※2022年4-6月世界出荷台数シェア OMDIA調べ

また、ハイセンスの4Kテレビはメーカー保証3年と長いので安心してお使いいただけます。

他にも2022年夏のVGPでも金賞を受賞しています。

ぜひこの機会にハイセンスの高性能テレビをお試しください。

型番43E6G
発売日2021年5月17日
参考価格50,399円(税込)
搭載エンジンNEOエンジンLite
パネル60Hz等倍パネル
スピーカーDolby Audio
\毎日お得な日替わりタイムセール実施中!/
Amazonで見る
型番43E7H
発売日2022年7月21日
参考価格89,800円(税込)
搭載エンジンNEOエンジンPro
パネル120Hz倍速パネル
スピーカーサブウーファー
Dolby Atmos
\毎日お得な日替わりタイムセール実施中!/
Amazonで見る
YouTube対応おすすめテレビ 安いメーカーは?
YouTube対応おすすめテレビ 安いメーカーは?今回は各通販サイトで販売されている格安テレビで動画配信サービス対応のメーカー5種類をご紹介します。ご紹介するスマートテレビはこちらメーカー一覧TCL...
格安テレビのデメリット「どんなメーカーがおすすめか?」
格安テレビのデメリット「どんなメーカーがおすすめか?」今回はAmazonや楽天市場などで販売されている格安テレビのメリット・デメリットを記事にまとめてみました。格安テレビはジェネリック家電ともいわれており、販売まで...
買ってはいけないテレビメーカーの特徴は?[2023年最新版]
買ってはいけないテレビメーカーの特徴は?[2023年最新版]最近は様々なメーカーからテレビが販売されています。SONYやPanasonicなどの有名メーカーからあまり聞いたことがないメーカーまで様々です。こ...
買って後悔しない4Kテレビの選び方!おすすめメーカーは?
最近は様々なメーカーからさらに高性能な4Kテレビが発売されています。 でもどんなテレビが買って後悔しないのかわかりませんよね。 そこで今回は買って後悔しない4Kテレビの選び方をまとめてみました。 テレビ選びで迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
タイトルとURLをコピーしました