MENU
10万円で買える?GEOの有機ELチューナーレステレビ詳しくはこちら

ハイセンスのハイビジョン液晶テレビ【口コミや評判】A30GとA40Gの違いは何?|徹底比較

ハイセンスのハイビジョンテレビ
好きなとこだけ読む

ハイセンスのハイビジョン液晶テレビ【口コミや評判】A30GとA40Gの違いは何?|徹底比較

32A30G VODなし
32A30G VODなし

寝室にテレビが欲しいなぁ。でも、あまり大きなテレビは邪魔になるし、丁度良い大きさのテレビはないかな?

そんな方にはハイセンスのハイビジョンテレビをおすすめします。

ハイセンスのハイビジョンテレビって種類が色々あるけど、どれが良いの?

この記事ではハイセンスのハイビジョンテレビA30GとA40Gの違い、口コミや評判をまとめています。
どれを選んだら良いのか迷われている方は参考にご覧ください。

A30GとA40Gの違いは何?|ハイセンスのハイビジョン液晶テレビ

スクロールできます
型番32A30G32A40G
画面サイズ32V型32V型
画素数1366×7681366×768
パネル方式ADS / RGBADS / RGB
バックライト直下型直下型
エンジンNEOエンジン2KNEOエンジン2Ksmart
消費電力52W53W
高画質機能エリア別クリア復元
テクスチャー復元
AIネット映像高画質処理
エリア別クリア復元
クリアノイズ処理
テクスチャー復元
低遅延ゲームモード
サラウンド
スマートスピーカー
VOD
スピーカー2.0ch2.0ch
最大出力6W+6W6W+6W
高音質機能Eliex Prism
ダイレクトサウンド
自動音声モード
DOLBY AUDIO
人の声を強調
自動音量制御

ハイセンスのハイビジョンテレビはいくつか種類があります。その中から最新モデルA30GとA40Gを紹介したいと思います。

違いは以下の通りです。

A30GとA40Gの違い
  • VODの有無
  • スマートスピーカーの有無
  • 高画質機能の違い
  • 高音質機能の違い

A30GとA40Gの違い |VODの有無

ハイセンスの動画配信サービス
ハイセンスの動画配信サービス

YouTubeやAmazonプライム・ビデオは見れる方が良いのかな?

ハイセンスのハイビジョンテレビはVOD(動画配信サービス)が利用できるモデル利用できないモデルが販売されています。

見分け方はいくつかあります。

VOD有無の見分け方|商品名の違い
  • ハイビジョンsmartテレビ
  • ハイビジョンテレビ

これなら分かりやすいね。

あと、型番でも見分けられます。

VOD有無の見分け方|型番の違い
  • A30G VODなし
  • A40G VODあり

なるほど、じゃあVODが使えるA40Gにしよ!

ちょっと待ってください。ハイセンスのVODは「VIDAA」というハイセンス独自のオペレーションシステムが採用されています。

ハイセンスのVIDAA
ハイセンスのVIDAA

他のメーカーで採用されているAndroid TVとはちょっと違いがあります。

でも、YouTubeやAmazonプライム・ビデオは観れるんでしょ?

もちろんです。
ですので、ハイセンスのVIDAAに観たい動画サービスがあればVOD付きのsmartテレビを購入する。もし無い場合はfire tv stickChromecastを別途購入すれば、観たい動画配信が見れるようになります。

商品名Fire TV Stick
4K Max

Fire TV Stick 4K Max
参考価格6,980円(税込)
レビュー件数57,650件
レビュー評価 4.5
※価格は更新時点の金額を入力しています。

A30GとA40Gの違い|スマートスピーカーの有無

最近音声で検索することが増えてきたから、スマートスピーカーはちょっと興味あるかな。

そんな方はA40Gがおすすめです。

スマートスピーカーに話しかけるだけでチャンネル、音量、電源、録画再生、入力切り替えなど簡単に操作できます。

価格もそこまで高くないのでスマートスピーカーをご希望の方はAmazonやGoogleのスマートスピーカーがおすすめです。

A30GとA40Gの違い|高画質機能の違い

A30GとA40Gでは画質を調節する機能の違いが挙げられます。

高画質機能の違い
  • A30G
    エリア別クリア復元、テクスチャー復元
  • A40G
    AIネット映像高画質処理、エリア別クリア復元、クリアノイズ処理、テクスチャー復元

なんか良くわからない、どう違うの?

A40Gに搭載しているAIネット映像高画質処理、クリアノイズ処理は映像のノイズを抑える機能で動画を見ていると画質が粗いという経験はありませんか?

昔の動画を見ると粗く感じますね。

そういったノイズを自動で軽減する機能でよりクリアな映像が楽しめます。

AIネット映像高画質処理/クリアノイズ処理
AIネット映像高画質処理/クリアノイズ処理

A30GとA40Gの違い|高音質機能の違い

音質はどんな違いがあるの?

A40Gは以下の音質を高める機能が備わっています。

A40G
  • Eliex Prism
  • ダイレクトサウンド
  • 自動音声モード
  • DOLBY AUDIO

一方、A30Gはこれらの機能が備わっていません。

だったらA40Gの方が良いね。

と言いたいところですが、どちらも6W+6Wの2.0chスピーカーなので、普段見ているテレビとそこまで大差はないと思います。

そうなのね、もし音質を上げるならスピーカーを買った方が良いっていうこと?

そうですね。ハイセンスではサブウーファー搭載の2.1chスピーカーHS214を販売しています。音質が気になる方は別途スピーカーも検討しましょう。

別にハイセンスじゃなくても良いんだよね?

そうですね、SONYYAMAHAなど高性能で比較的安価なスピーカーも販売されています。比べてみても良いかもしれませんね。

スピーカーは後からでも購入できるので、どうしても気になるようなら検討しましょう。

>サウンドバーはどうやって選ぶのか?

ハイセンスのハイビジョン液晶テレビ|モデルごとの違い

ハイセンスのハイビジョンテレビはA30GとA40G以外にもA35G、A45Gシリーズが販売されています。

分かりづらいね。どう違うの?

ではそれぞれの仕様表を見てみましょう。

A30GとA35Gの違い|ハイセンスのハイビジョン液晶テレビ

スクロールできます
型番32A30G32A35G
画面サイズ32V型32V型
画素数1366×7681366×768
パネル方式ADS / RGBADS / RGB
バックライト直下型直下型
エンジンNEOエンジン2KNEOエンジン2K
消費電力52W52W
高画質機能エリア別クリア復元
テクスチャー復元
エリア別クリア復元
テクスチャー復元
低遅延ゲームモード
サラウンド
スマートスピーカー
VOD
スピーカー2.0ch2.0ch
最大出力6W+6W6W+6W
高音質機能
人の声を強調
自動音量制御

A40GとA45Gの違い|ハイセンスのハイビジョンsmart液晶テレビ

スクロールできます
型番32A40G32A45G
画面サイズ32V型32V型
画素数1366×7681366×768
パネル方式ADS / RGBADS / RGB
バックライト直下型直下型
エンジンNEOエンジン2KsmartNEOエンジン2Ksmart
消費電力53W53W
高画質機能AIネット映像高画質処理
エリア別クリア復元
クリアノイズ処理
テクスチャー復元
AIネット映像高画質処理
エリア別クリア復元
クリアノイズ処理
テクスチャー復元
低遅延ゲームモード
サラウンド
スマートスピーカー
VOD
スピーカー2.0ch2.0ch
最大出力6W+6W6W+6W
高音質機能Eliex Prism
ダイレクトサウンド
自動音声モード
DOLBY AUDIO
Eliex Prism
ダイレクトサウンド
自動音声モード
DOLBY AUDIO
人の声を強調
自動音量制御

ん?どちらも同じ?

はい、A30GとA35G、A40GとA45Gはどちらも同じ性能です。

一緒にすれば良いのに、なんで同じなの?

公式サイトに説明がないので迷われるかもしれませんが、ハイセンスは同じ性能で型番を分けている場合があります。

理由は店舗用、通販サイト用というように販売経路を分けているからなのです。

ハイセンスだけではなく他の家電メーカーでも店舗用と通販サイト用に型番を分けているメーカーもあります。

ハイセンスのハイビジョン液晶テレビ|口コミや評判

40A45G

レビュー評価

メーカー名ハイセンス
商品名ハイビジョン液晶テレビ
レビュー件数1,177件
評価
Amazonカスタマーレビューより

1,177件もレビュー投稿があって星4つ以上の高評価は81%ってすごいね。

星2つ以下のマイナスなレビュー投稿は7%と少ないので満足度の高い商品と言えます。
ではどんな投稿が多いのか見てみましょう。

ハイセンスのハイビジョン液晶テレビ|画質・音質に関する口コミレビュー

画質・音質の良い口コミレビュー
  • 映像が驚くほどキレイ。
  • 依然持っていた機種より画質が良くなった
  • 早い動きでもブレない。
  • 国内メーカーからハイセンスにしましたが、画質はハイセンスの方が上。
  • こんなにキレイに映ると思っていなかったので満足度です。
画質・音質の悪い口コミレビュー
  • 四隅が暗く映る
  • 画質は良いけど音質は普通。
  • スピーカーは期待していなかったので予想通りです。音質にもこだわりたい方はスピーカーの購入をおすすめします。
  • 音量を上げると割れるまではいきませんが、音がブレる。
  • 値段相応の音質
  • 画質はそれなりにキレイですが音質はイマイチ。

ハイセンスのハイビジョンテレビは多くの方が満足していますが、音質に関してはそこまで期待出来ないかもしれません。

音質はそこまで気にしないけどシャカシャカする感じ?

いえ、A40G、A45Gには高音質機能が付いているので、それなりに立体的なサラウンド効果はあります。ですがあくまでテレビのスピーカーということで過度な期待はしない方が良いと思います。

じゃあ値段相応というのは大体合っているってことね。

ただ、前面にスピーカーが搭載されているので、音がこもったり、聞き取りにくいということはなくクリアなサウンドが楽しめます。
音質に関しては個人差があると思うので、実際に体験してみて気になるようでしたらスピーカーを購入しましょう。

>サウンドバーはどうやって選ぶのか?

ハイセンスのハイビジョン液晶テレビ|機能面の口コミレビュー

機能面の口コミレビュー
  • 日本製じゃなくても機能が充実している
  • リモコンの反応が早く使いやすい
  • 簡単にYouTubeが観れるので便利
  • 録画も簡単にできた
  • ゲーム用に購入しました。遅延もなくスムーズに動きます。

ハイセンスのテレビの特徴の一つにリモコン操作がスムーズなところが挙げられます。画面の切り替えや機能の切り替えなどストレスを感じずに操作できる点は口コミでも高評価です。

また、VOD搭載のA40G、A45Gは自宅にインターネット環境があればYouTubeやAmazonプライム・ビデオなどの動画サービスが利用できます。

最近は動画メインでテレビを利用する方も増えています。

そうね、私はAmazonプライム・ビデオしか見ないかな。

あと、先程説明したようにハイセンスのハイビジョンテレビはVOD無しモデルも販売しています。別途専用キャスト(fire tv stickChromecast)を取り付ければ同じように動画サービスが利用できます。

どちらにするか用途や値段で比べてみてください。

ハイセンスのハイビジョン液晶テレビ|その他の口コミレビュー

その他の良い口コミレビュー
  • コスパ最高
  • 買って良かった
  • 中国製でも十分満足
  • 手軽にテレビを購入したいならおすすめ
  • 日本製と比べても高品質
  • サブテレビとしてはかなり良い
その他の悪い口コミレビュー
  • すぐ壊れた
  • 画質が悪い
  • 音質が最悪

その他のレビューでは価格に対するコストパフォーマンスの良さが目立ちます。
中国製と聞くと「安かろう悪かろう」のイメージがありますが、ハイセンスのテレビは世界のシェアも高く、高品質な家電製品を扱っています。

国内外でも数々の賞を受賞しているので品質面はお墨付きです。

さいごに

32A40G

今回はハイセンスのハイビジョンテレビについてまとめてみました。
最近は4Kテレビが主流ですが、設置スペースや使い方によってはハイビジョンテレビの方が使いやすい場合もあります。

寝室に置くならハイビジョンテレビで十分かな。

ハイセンスのテレビは他にも有機ELテレビや4Kテレビが販売されています。
ぜひ、ハイセンスのハイビジョンテレビも検討の一つに加えてみてください。

スクロールできます
型番32A30G32A35G32A40G32A45G
画面サイズ32V型32V型32V型32V型
画素数1366×7681366×7681366×7681366×768
パネル方式ADS / RGBADS / RGBADS / RGBADS / RGB
バックライト直下型直下型直下型直下型
エンジンNEOエンジン2KNEOエンジン2KNEOエンジン2KsmartNEOエンジン2Ksmart
消費電力52W52W53W53W
高画質機能エリア別クリア復元
テクスチャー復元
エリア別クリア復元
テクスチャー復元
AIネット映像高画質処理
エリア別クリア復元
クリアノイズ処理
テクスチャー復元
AIネット映像高画質処理
エリア別クリア復元
クリアノイズ処理
テクスチャー復元
低遅延ゲームモード
サラウンド
スマートスピーカー
VOD
スピーカー2.0ch2.0ch2.0ch2.0ch
最大出力6W+6W6W+6W6W+6W6W+6W
高音質機能Eliex Prism
ダイレクトサウンド
自動音声モード
DOLBY AUDIO
Eliex Prism
ダイレクトサウンド
自動音声モード
DOLBY AUDIO
人の声を強調
自動音量制御

>コスパの高いテレビメーカーを見る

  • 本サイトで紹介しております商品・サービスは企業を代表する意見ではございません。
  • 商品・サービスの詳細は各通販サイト等でご確認ください。
  • 本記事は作成日、または更新日現在のものになります。
  • 更新日以後に、商品・サービスの内容が変更される場合がございます。
  • 商品・サービスの価格は更新時点での金額を入力しています。
良かったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
好きなとこだけ読む