【徹底比較】花の定期便・サブスク コスパの高い おすすめベスト5

お花のある生活が楽しめる「花の定期便」
最近は様々なお花屋さんで定期便・サブスクリプションのサービスを展開しています。
インスタグラムや口コミでも人気で、今話題の定期便・サブスクリプションサービスです。

おしゃれで新鮮なお花が届くということで大好評です。
定期便の良いところは
- プロのセンスでお花が届く
- 毎回季節に合わせてお花が届く
- お花を買いに行く手間がない
- 生活に合わせてお花が届く
- お花が傷んでいた場合は交換可能
- プレゼントに最適
他にもポスト投函可能・500円ほどの料金で安い業者さんなど、定期便サービスを展開している業者さんによってサービスの違いがあります。
しかし「花の定期便は高いのか?安いのか?」初めて利用される方は気になる点も多いと思います。
そこで今回は口コミでも評判になりつつある花の定期便サービスを「センス・品質・コストパフォーマンス」の視点で徹底比較してみました。
定期便サービスをご検討中の方はぜひ参考にご覧ください。
【おすすめの選び方】花の定期便は高い?安い?
センスで選ぶ

花の定期便はお花のプロが季節に合わせてお花を選びます。
そのため好みが分かれます。
- 大きなお花を好む方
- グリーンを好む方
- カラーにこだわる方
など、好みは人それぞれ。業者さんによっては注文時にカラーが選択できるので、今の気持ちに合わせた色合いが楽しめます。(カラーを選べる花の定期便サービス HitoHana)

ぜひ自分に合うセンスのお花屋さんをお探しください。
公式サイトやインスタグラムを見て選ぶ

最近は定期便サービスを行なっている業者さんも増えてきていますので、キレイな公式サイトを運営していたり、インスタグラムに力を入れていたりと差別化されています。
もちろん、公式サイトやインスタグラムの画像通りというわけにはいかないかもしれませんが、業者選びのポイントになると思います。(インスタグラムで人気の花の定期便 bloomee)
品質で選ぶ

ポスト投函の場合、お花の向きが固定されないため花びらが取れていたり、傷んでしまうことも考えられます。
ギフト用ボックスで配送している業者さんであれば手渡して配送してくれるので品質面も安心です。
(ポスト投函可能な花の定期便 bloomee、LIFULL FLOWER)
コストパフォーマンスで選ぶ

ただ安いだけで選んでしまうと届いたお花にガッカリしてしまう場合があります。
500円くらいのお試しコースが選択できる業者さんもありますが「お花をどこにかざるのか?」「どのくらいのお花を希望するのか?」で選ぶコースも変わってきます。
玄関、ダイニング、リビングなどお花を飾る場所によっても選び方が変わります。

お花の本数や価格を比較して自分にピッタリな業者さんを探しましょう。
配送地域・配送料金で選ぶ

「この業者さん良いな」と思っても地域によっては配送できない業者さんもあります。
例えば沖縄や離島、北海道や九州など配達不可の業者さんもあります。
また、日時指定により追加料金が発生するところもあります。

配送地域や配送料金は事前に確認するようにしましょう。
【おすすめの選び方 まとめ】花の定期便サービス
花の定期便サービスはセンス・品質・コストパフォーマンスなど選び方も様々です。
センスや品質は季節によってお花の品種が変わるので判断しづらいところがありますが、料金プランや配送についてはあらかじめ確認できるので、注文前に必ず確認するようにしましょう。
それでは上記の選び方を参考に「花の定期便おすすめベスト5」を紹介したいと思います。
【徹底比較】花の定期便・サブスク おすすめベスト5
bloomee(ブルーミー)おすすめ花の定期便

センス
品質
コスパ
特徴
会員数10万世帯、インスタグラムのフォロワー数13万人を誇る人気の定期便 bloomee(ブルーミー)
お洒落な公式ホームページでインスタグラムもステキなお花がたくさん見られます。
プラン
ちょこんと可愛いお花が飾れる体験プランやパッと華やぐレギュラープラン、ボリュームがあり手渡しで受け取れるリッチプランなど3つのコースから選べます。

プラン | 体験プラン | レギュラープラン | リッチプラン |
お花本数 | 3本~ | 4本~ | 8本~ |
料金 | 550円 | 880円 | 1,980円 |
配送料金 | 275円 | 385円 | 550円 |
※全て税込表記です。
※配送料金は改訂により変更される場合があります。
支払い方法
銀行振込、クレジットカード
配送方法
体験プラン:ポスト投函
レギュラープラン:ポスト投函
リッチプラン:手渡し
※配送業者によってはドアノブ配送、宅配ボックスなども任意で可能です。
ポストは以下のサイズに対応しています。
投函口の大きさ:縦4.5cm×横16cm以上
ポストの奥行き:15cm以上

日時指定
体験プラン:時間指定不可(日時指定は可能)
レギュラープラン:時間指定不可(日時指定は可能)
リッチプラン:日時指定可能
※台風、大雨により配達できない場合や遅延することもあります。その際は登録メールアドレスにてその旨をお知らせしています。
※平日指定+45円、休日指定(土日祝)+210円
配送可能地域
本州、北海道、四国、九州、沖縄
※沖縄を除く離島不可
注意点
初回契約は4回まで必須です。途中解約をすると解約料金が発生します。
HitoHana(ひとはな)おすすめ花の定期便

センス
品質
コスパ
特徴
HitoHana(ひとはな)は10万人以上が登録する今話題のフラワーデリバリーサービスです。
広告費をかけない運営方針で、その分をお花に還元しているので新鮮でボリュームのあるお花が届くと定評があります。
お花の特徴が書かれたオリジナルカード付きなので季節ごとのお花に詳しくなれます。
※ 一部のお花は同梱されない場合もあります。

基本送料無料でお好みの色からお花が選べるのも人気の理由です。
※おまかせ・ホワイト&グリーン・レッド・イエロー&オレンジ・パープル・ブルー・ブラウン・ピンクから選べます。
プラン
お花本数 ボリューム | 2-4本 15cm前後 | 5-8本 25cm前後 | 8-10本 25cm前後 | 9-13本 25cm前後 | 11-14本 35cm前後 | 14-18本 35cm前後 | 19-22本 45cm前後 |
料金 | 990円 | 1,650円 | 2,200円 | 2,750円 | 3,300円 | 4,400円 | 5,500円 |
支払い方法
クレジットカード
配送方法
手渡し
日時指定
日時指定可能
配送可能地域
北海道・九州・沖縄・離島はお届けできません。
※上記地域は現在調整中で今後配達可能になる場合があります。
配送料金
通常無料(クール便 +220円~330円)
HanaPrime(ハナプライム)おすすめ花の定期便

センス
品質
コスパ
特徴
2021年3月に定期便をスタートしたHanaPrime(ハナプライム)。
徹底した品質管理で「季節のお花プラン」「お供え花プラン」2つのプランからお選びいただけます。契約の縛りはないので解約したいときはメールか電話で辞めることができます。
料金は1,500円〜と他の定期便サービスと比較すると数百円ほど高めですが、その分高品質でボリュームのあるお花が届きます。
また、初回50%OFFキャンペーンを実施していますのでお試しで利用してみたい方にはビッタリです。
キャンペーンを利用する際は必ずクーポンコードを入力しましょう。【クーポンコード:teiki50】

送料無料なのも嬉しいですよね。
プラン
お花本数 ボリューム | 7-10本 25cm前後 | 13-16本 35cm前後 | 21-24本 40cm前後 | 30本以上 55cm前後 |
料金 | 1,500円 | 3,000円 | 5,000円 | 10,000円 |
お花本数 ボリューム | 10本 25cm前後 | 14本 35cm前後 | 18本 40cm前後 | 30本 55cm前後 |
料金 | 1,500円 | 3,000円 | 5,000円 | 10,000円 |
支払い方法
銀行振込
クレジットカード
コンビニ決済(前払い)
法人の場合、請求書払いも対応しています。
配送方法
手渡し
※佐川急便・ヤマト運輸での配送になります。
日時指定
日時指定可能
※商品によっては日時指定できない場合もあります。
配送可能地域
本州、北海道、九州、四国
※沖縄を含む離島はお届け不可
配送料金
通常無料
LIFULL FLOWER(ライフルフラワー)おすすめ花の定期便

センス
品質
コスパ
特徴
季節に合わせたお花が届くLIFULL FLOWER。
858円から始められて、ライトプランはポスト投函可能ですので気軽に始められます。
セルフアレンジプラン以降は手渡しOKなので、お花が傷む心配も抑えられます。
マイメロディプランは季節のお花に加えてマイメロディのキャラクターグッズが一緒に送られてきます。プレゼントにも最適なのでぜひお確かめください。
送料無料で手軽に始めたい方はおすすめです。
プラン
プラン | ライトプラン | セルフアレンジプラン | スタンダードプラン | マイメロディプラン |
お花本数 ボリューム | 3〜4本 | S 1〜8本 L 1〜12本 | 記載なし 花瓶になるパッケージ | 1~8本 マイメロディからのプレゼント |
料金 | 858円 | S 1,958円 L 3,278円 | 2680円 | 2,948円 |
支払い方法
クレジットカード
配送方法
ライトプラン:ポスト投函
セルフアレンジプラン:手渡し
スタンダードプラン:手渡し
マイメロディプラン:手渡し
※宅配ボックス可
日時指定
ライトプラン:第1・3の金曜日週
セルフアレンジプラン:第2土日
スタンダードプラン:第1土日
※月2回お届けの場合:第1・3土日
マイメロディプラン:第2・第4週にお届け予定、土曜、日曜からお選びいただけます。
※一部の地域では、日曜日のみとなります。
配送可能地域
本州、北海道、九州、四国
※沖縄を含む離島はお届け不可
配送料金
通常無料
※土日は都道府県によって追加送料がかかります。
ma fleur(マ・フルール)おすすめ花の定期便

センス
品質
コスパ
特徴
新鮮なお花が届くリピート率97.2%のma fleur(マ・フルール)
プロが選ぶ今の季節に合わせた旬なお花が毎月8〜10本届きます。
価格帯は仲卸業者から直接仕入れているため市場価格の1/2程とリーズナブル。
「高品質」「低価格」「新鮮」とにかく品質にこだわったサービスを展開しているのでリピート率97.2%は納得です。
プラン
プラン | 通常定期コース | 3ヶ月コース | 6ヶ月コース | 12ヶ月コース |
料金 | 2,178円 | 5,984円 | 11,968円 | 23,936円 |
支払い方法
クレジットカード
配送方法
手渡し
日時指定
日時指定可能
配送可能地域
以下の地域は配送できません。
北海道・青森
中国地方
四国地方
九州・沖縄地方
その他離島地域
配送料金
750円
さいごに 花の定期便は高い?安い?【おすすめ徹底比較】

今回は口コミでも評判の「お花の定期便」についておすすめ業者さんを比較してみました。
各社様々なプランや料金設定があるので比較しづらいかもしれませんが、
おすすめ業者さんは
- 初回50%OFFの「HanaPrime」
- 料金の安い「bloomee」
この2社はおすすめです。
花の定期便サービスは基本的にどの業者さんも季節に合わせた新鮮なお花が届きます。
またプロの視点でアレンジしてくれるので「初めてお花を買う」「普段からお花を購入している」このような方も満足行くお花が届くと思います。
プランによって多少の違いはありますが、お花の本数や価格帯など自分にピッタリな業者さんを探してみてください。

それではお花のある生活をお楽しみください。