MENU
【エアコン以外の暖房機器】電気代を抑えた組み合わせ詳しくはこちら

「ロボロックE5」と「ルーロミニ」の違いを比較|おすすめロボット掃除機はどっち?

「ロボロックE5」と「ルーロミニ」を徹底比較!
好きなとこだけ読む

「ロボロックE5」と「ルーロミニ」の違いを比較|おすすめロボット掃除機はどっち?

「ロボロックE5」と「ルーロミニ」を徹底比較!

手軽にロボット掃除機を使いたい!何か良いのがないかな?

今回はそんな方にロボロックE5とパナソニックのルーロミニを紹介したいと思います。
それぞれ実際に使ってみた感想をまとめています。

手軽に使えるロボット掃除機をお探しの方は参考にご覧ください。

ロボロック(Roborock)とは?

ロボロックってあまり聞いたことないけどどんなメーカーなの?

ロボロック(Roborock)は2014年に設立された中国の企業で、2020年の売上高は約782億円。
※ルンバで有名なiRobot社は約1,516億円。

ロボロックがロボット掃除機の発売したのが2016年ですので、4年間あまりで急成長しました。

今後も目が離せない中国メーカーです。

今回紹介するロボロックE5は2021年10月に発売された最新モデルで、吸引・水拭きどちらも可能です。

また、スマホアプリから操作できるので、運転モード、予約設定、掃除履歴の確認など簡単に操作・確認できる優れたロボット掃除機です。

ルーロミニ(LURO mini)とは?

ルーロミニはパナソニックから発売されているロボット掃除機のことで、幅24.9cmのコンパクトな本体で場所を取りません。

また価格も手頃なので、出来るだけ小さなロボット掃除機をお求めの方にはおすすめです。

ロボロックE5とルーロミニを徹底比較|デザインの違いは?

こちらがロボロックE5とルーロミニです。
両者を比較するとルーロミニの方がサイズは小さいです。

デザインは丸型のロボロックE5、三角のルーロミニというように形状の違いがあります。

サイズ
  • ルーロミニ MC-RSC10-W
    幅24.9cm×奥行24.9cm×高さ9.2cm
  • Roborock E5
    幅35cm×奥行35cm×高さ9.05cm

高さはどちらも殆ど変わりませんね。

裏を見てみましょう。
ロボロックE5の方が新しいので、ルーロミニは汚れが目立ちます。

ロボロックE5

ダストボックスの違いは、ロボロックE5は640ml、ルーロミニは150ml。\

かなり違うね。

そうですね、ルーロミニはコンパクトな分ダストボックスが小さくなります。

重さはロボロックE5が約3.0kg、ルーロミニは約2.0kg。

そこまで大きく変わらないのね。

ロボロックE5はサイズこそ大きいものの、重さはそれほど変わりません。

ロボロックE5とルーロミニを徹底比較|性能の違いは?

ロボロックE5
ロボロックE5
ルーロミニ
ルーロミニ

効率面
ロボロックE5の方が効率よくお掃除をしてくれて、時間も8畳の部屋なら10分以内に終わります。
反対にルーロミニは同じ部屋でも音ひかえめモードで約30分、自動モードで約20分。
※音ひかえめモードはゆっくり動いて静かに掃除をします。そのため自動モードと比べて掃除時間がかかります。

吸引力

吸引力
  • ロボロックE5 2,500Pa
  • ルーロミニ 記載なし

両者を比較してもあまり違いは無いように感じます。
クイックワイパーで掃除をしても、そこまでホコリは溜まらないので、両者ともそれなりに吸引力は強いと思います。

連続使用時間

連続使用時間
  • ロボロックE5 約200分
  • ルーロミニ 約80分

ロボロックE5とルーロミニを徹底比較|機能の違いは?

リモコン・スマホ操作

リモコン・スマホ操作
  • ロボロックE5 リモコン・スマホ操作可能
  • ルーロミニ 本体ボタンで操作

予約機能

予約機能
  • ロボロックE5 スマホアプリで時間予約可能
  • ルーロミニ 1〜9時間後まで設定可能

掃除は毎日のことなので自動でやってくれるロボロックE5の方が使いやすいです。

お掃除履歴の確認

お掃除履歴の確認
  • ロボロックE5 スマホアプリで確認可能
  • ルーロミニ 確認不可

運転モード

運転モード
  • ロボロックE5
    やさしい、サイレント、バランス、ターボ、最大
  • ルーロミニ
    自動、スポット、音ひかえめ

クリーンセンサー

クリーンセンサー
  • ロボロックE5 なし
  • ルーロミニ あり

掃除中にロボット掃除機を確認することは無いのであまり「必要ない機能」のような気がします。

ロボロックE5とルーロミニを徹底比較|どっちが使いやすい?

左:ルーロミニ / 右:ロボロックE5
左:ルーロミニ / 右:ロボロックE5

ロボロックE5とルーロミニはどっちが使いやすいの?

圧倒的にロボロックE5です。
とにかくアプリ操作がめちゃくちゃ簡単で便利です。

ロボロックE5のタイマー機能
ロボロックE5のタイマー機能

予約モードで毎日◯時と予約すれば自動でお掃除をしてくれます。
ですので、ロボロックE5にしてからロボット掃除機を気にすることが殆ど無くなりました。

気にするのは月一くらいでダストボックスボックスを確認したり、ロボット掃除機本体のホコリを取るくらいです。

イーベストPC・家電館
¥35,051 (2023/11/29 19:29時点 | 楽天市場調べ)

まとめ 「ロボロックE5」と「ルーロミニ」の違いを比較

今回はロボロックのE5とパナソニックのルーロミニの違いを比較してみました。

実際に使ってみて思ったのはロボロックの性能の良さに驚きました。

確かに音も静かだし、スマホアプリで確認できるのは便利だよね。

家電といえば日本製と思っていましたが、ロボロックを使うようになり、そんな思いは一気に吹き飛びました。

今後、ロボット掃除機を買い替えるときは「ロボロック一択」そう思える良い家電に出会えました。

ぜひ、ロボロックの高性能ロボット掃除機を検討の一つに加えてみてください。

きっと気に入ってもらえると思いますよ。

イーベストPC・家電館
¥35,051 (2023/11/29 19:29時点 | 楽天市場調べ)

>家電芸人がおすすめするロボット掃除機メーカーは?

楽天スーパーSALE
ポイント最大45.5倍
12月4日(月)20:00
スタート

楽天スーパーセール開催

イベント期間中、1ショップのお買い物合計が1,000円(税込)以上で対象になります。
※ポイント上限は7,000ポイントです。

お買い物マラソンは2023年12月11日(月)01:59まで

キャンペーンの参加にはエントリーが必要です。


キャンペーンに参加する

  • 本サイトで紹介しております商品・サービスは企業を代表する意見ではございません。
  • 商品・サービスの詳細は各通販サイト等でご確認ください。
  • 本記事は作成日、または更新日現在のものになります。
  • 更新日以後に、商品・サービスの内容が変更される場合がございます。
  • 商品・サービスの価格は更新時点での金額を入力しています。
良かったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
好きなとこだけ読む