MENU
【エアコン以外の暖房機器】電気代を抑えた組み合わせ詳しくはこちら

シャープとダイキンの空気清浄機を比較|加湿や花粉対策はどっちがおすすめ?

シャープとダイキンの空気清浄機を比較
型番:KC-C70
型番:KC-C70

こちらは2011年に購入したKC-C70です。
かなり変色してしまいましたが、現在も現役で動いています。

型番:KC-B70
型番:KC-B70

こちらは2013年に購入したKC-B70です。
こちらも現役で動いています。

この記事は以下のような方におすすめです。

こんな人におすすめ
  • シャープとダイキンの空気清浄機の違いを知りたい
  • 加湿機能が優秀な空気清浄機を知りたい
  • 花粉対策になる空気清浄機を知りたい

それでは順番に見てみましょう。

好きなとこだけ読む

シャープとダイキンの空気清浄機を比較|加湿や花粉対策はどっちがおすすめ?

買ってはいけない空気清浄機!どんなメーカーがおすすめなのか?

お部屋の空気をキレイにしてくれる空気清浄機。

空気清浄機といえばシャープ・パナソニック・ダイキンが有名ですが実際にどのメーカーが良いのか?

今回はシャープとダイキンの空気清浄機に絞りどっちがおすすめなのか比較してみました。

加湿や花粉対策で空気清浄機をご検討中の方はぜひ参考にしてみてください。

シャープとダイキンの空気清浄機を比較

デザインの違いを比較

シャープの加湿空気清浄機
シャープの加湿空気清浄機
ダイキンの加湿空気清浄機
ダイキンの加湿空気清浄機

シャープとダイキンはどちらも通常タイプスリムタイプの空気清浄機を発売しています。

丸みを帯びたデザインが多いのがシャープ。直線的なデザインが多いのはダイキンです。

また、上位モデルになると高級感がアップするのでデザインにこだわる場合はプレミアムモデルを選びましょう。

型番KI-PX100
発売日2022年1月14日
適応畳数23畳まで
参考価格66,800円(税込)
レビュー評価 4.0
※レビュー評価はヤフーショッピングから抜粋

フィルター性能の違いを比較

フィルター性能の違いを比較
出典元:https://www.amazon.co.jp/

フィルターはどちらのメーカーもプレフィルター・脱臭フィルター・集塵フィルターで構成されています。

大きな違いは「脱臭フィルター」の性能です。

シャープの脱臭フィルターは活性炭を使いニオイを吸着させます。

そのため、定期的に洗う必要があります。

ダイキンのストリーマ技術

反対にダイキンは独自技術「ストリーマ」でニオイを分解します。

ですので、お手入れの必要はありません。

また、ストリーマ技術なら花粉も分解できるので花粉対策で空気清浄機をお探しの方はダスキンの空気清浄機をおすすめします。

加湿機能の違いを比較

どちらも気化式で同じですが、水の除菌方法に違いがあります。

シャープは銀イオンといわれるカートリッジを水に付けて除菌します。
※銀イオンカートリッジの交換サイクルは1年です。

一方、ダイキンはストリーマを水に照射して除菌を行います。

そのためカートリッジの交換は不要です。

購入後の追加費用を考えるとダイキンのほうが優秀です。

お手入れ方法の違いを比較

プレフィルター
シャープは掃除機でそのまま吸うだけですが、ダイキンは約2週間に1度パネルを外して掃除機や水洗いの必要があります。

加湿トレー・フィルター
シャープはシーズンごとにクエン酸などに付けてカルキを落とす作業が必要ですが、ダイキンはストリーマの効果で頻繁にお掃除をしなくても大丈夫です。

価格の違いを比較

シャープとダイキンの違いをモデルことに比較してみます。

シャープ 加湿空気清浄機 KC-P50

シャープ 加湿空気清浄機 KC-P50
型番KC-P50
※現在売り切れ
発売日2021年12月3日
適応畳数13畳まで
参考価格28,971円(税込)
レビュー評価
※レビュー評価はヤフーショッピングから抜粋

シャープ 加湿空気清浄機 KI-PS40

シャープ 加湿空気清浄機 KI-PS40
出典元:https://www.rakuten.co.jp/
型番KI-PS40
発売日2021年11月15日
適応畳数10畳まで
参考価格27,100円(税込)
レビュー評価
※レビュー評価は楽天市場から抜粋

シャープ 加湿空気清浄機 KI-PS50

シャープ 加湿空気清浄機 KI-PS50
出典元:https://www.amazon.co.jp/
型番KI-PS50
発売日2021年12月3日
適応畳数13畳まで
参考価格25,800円(税込)
レビュー評価
※レビュー評価は楽天市場から抜粋

ダイキン 加湿空気清浄機 MC55Y

ダイキン 加湿空気清浄機 MC55Y
出典元:amazon.co.jp
型番MC55Y
発売日2021年10月13日
適応畳数25畳まで
参考価格46,000円(税込)
レビュー評価
※レビュー評価は楽天市場から抜粋

ダイキン 加湿空気清浄機 MCK50Y

ダイキン 加湿空気清浄機 MCK50Y
出典元:amazon.co.jp
型番MCK50Y
発売日2021年10月13日
適応畳数22畳まで
参考価格31,000円(税込)
レビュー評価
※レビュー評価は楽天市場から抜粋

ダイキン 加湿空気清浄機 MCK55Y

ダイキン 加湿空気清浄機 MCK55Y
出典元:amazon.co.jp
型番MCK55Y
発売日2021年10月13日
適応畳数25畳まで
参考価格38,100円(税込)
レビュー評価 4.0
※レビュー評価はAmazonから抜粋

シャープとダイキンの空気清浄機を比較|まとめ

買ってはいけない空気清浄機!どんなメーカーがおすすめなのか?

今回はシャープとダイキンの空気清浄機の違いをまとめてみました。

シャープとダイキンを比べると加湿機能、花粉対策ともにダイキンのほうがストリーマ技術で効果的に対策ができます。

ただ、シャープのほうがバリエーションが豊富なので価格を抑えて空気清浄機を購入したい方はシャープがおすすめです。

シャープの口コミや評判はこちらの記事でまとめています。

ぜひ空気清浄機選びの参考にしてみてください。

>SHARPの空気清浄機はうるさい?実機レビュー

楽天スーパーSALE
ポイント最大45.5倍
12月4日(月)20:00
スタート

rakuten_super_sale2023

イベント期間中、1ショップのお買い物合計が1,000円(税込)以上で対象になります。
※ポイント上限は7,000ポイントです。

お買い物マラソンは2023年12月11日(月)01:59まで
キャンペーンの参加にはエントリーが必要です。
キャンペーンに参加する

  • 本サイトで紹介しております商品・サービスは企業を代表する意見ではございません。
  • 商品・サービスの詳細は各通販サイト等でご確認ください。
  • 本記事は作成日、または更新日現在のものになります。
  • 更新日以後に、商品・サービスの内容が変更される場合がございます。
  • 商品・サービスの価格は更新時点での金額を入力しています。
良かったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
好きなとこだけ読む