MENU
10万円で買える?GEOの有機ELチューナーレステレビ詳しくはこちら

ポータブル冷蔵庫は壊れやすい?使用時の注意点

ポータブル冷蔵庫は壊れやすい?使用時の注意点
出典元:amazon.co.jp

キャンプやBBQなどのアウトドアで活躍するポータブル冷蔵庫。

車載冷蔵庫とも呼ばれ車内でも使用可能です。

しかし、初めて購入するポータブル冷蔵庫「壊れやすくないのか?」気になりますよね。

そこで今回はポータブル冷蔵庫を使用している方々にアンケートを取り「ポータブル冷蔵庫は壊れやすいのか?」耐久性を調査してみました。

ぜひ、ポータブル冷蔵庫選びの参考にしてみてください。

好きなとこだけ読む

ポータブル冷蔵庫は壊れやすい?人気メーカーの評価

ポータブル冷蔵庫は壊れやすい?人気メーカーの評価

ポータブル冷蔵庫はアイリスオーヤマやマキタなど幾つかのメーカーから発売されています。

中でも人気の高いアイリスオーヤマ、マキタ、BougeRVを使用している方々に「不具合や故障はないのか?」アンケート調査してみました。

アイリスオーヤマのポータブル冷蔵庫は壊れやすい?

出典元:公式サイトより

アイリスオーヤマのポータブル冷蔵庫はACアダプターやシガーソケットによる電力供給でバッテリーは内蔵されていません。

そのため、長時間の冷蔵・冷凍が可能です。

また、低価格帯でお求めやすくなっています。

【不具合・故障】アイリスオーヤマのポータブル冷蔵庫

対象者:アイリスオーヤマのポータブル冷蔵庫を利用している108人
項目人数
ない101人
ある7人
アンケート詳細

調査方法:Webアンケート(クラウドワークス)
実施期間:2023年5月〜7月 複数回
対象者:アイリスオーヤマのポータブル冷蔵庫を利用している108人

アイリスオーヤマのポータブル冷蔵庫を使用したことがある108人にアンケートを取ったところ7人が初期不良や故障したと回答しています。

故障内容は以下の通りです。

故障内容人数
自然故障4人
初期不良1人
落下による故障1人
衝突により故障1人
自然故障の内訳
  • エラー表示されて冷えない
  • ACアダプターの接触不良
  • 異音がするようになった
  • 電源が入らない

ポータブル冷蔵庫は庫内に食材や飲み物を入れたまま移動すると重くなってしまいます。

そのため、誤って落下させてしまったり衝突による故障ということも考えられます。

ですので、移動する際は飲み物だけでも別に持ち運ぶのがいいかもしれません。

台車やキャリーワゴンでの移動もおすすめです。

\公式サイトなら2年の延長保証/

項目詳細
型番IPD-2B-W
IPD-2B-W
参考価格23,800円(税込)
温度設定-20~20℃
冷却方式コンプレッサー式
容量20L
収納目安500ml×15本
350ml×25本
サイズ横幅60.0cm
奥行32.0cm
高さ32.0cm
重さ10.0kg
コードの長さ交流電源:約2.0m
(電源コード+ACアダプター)
直流電源:約3.4m
(シガーソケット用コード)

では続いてマキタのポータブル冷蔵庫の不具合や故障を見てみましょう。

マキタのポータブル冷蔵庫は壊れやすい?

CW004GZ
出典元:rakuten.co.jp

マキタのポータブル冷蔵庫は冷蔵・冷凍に加えて保温も可能です。

また、電力供給はACアダプター、シガーソケットに加えてバッテリーによる電力供給も可能です。

容量は7L〜50Lまでと幅広く、少人数から大人数までアウトドア等で活躍します。

ただ、マキタのポータブル冷蔵庫は本体・バッテリー・バッテリー充電器を購入すると10万円以上になるので、予算を抑えたい方はアイリスオーヤマや次項で紹介するBougeRVをおすすめします。

【不具合・故障】マキタのポータブル冷蔵庫

【不具合・故障】マキタのポータブル冷蔵庫
対象者:マキタの保冷温庫を利用している85人
項目人数
ない79人
ある6人
アンケート詳細

調査方法:Webアンケート(クラウドワークス)
実施期間:2023年5月〜8月 複数回
対象者:マキタの保冷温庫を利用している85人

故障内容

故障内容人数
自然故障2人
落下による故障2人
取っ手が壊れた1人
フタが壊れた1人
自然故障の内訳
  • 電源が付かない
  • 冷えなくなった

マキタのポータブル冷蔵庫はハンドル(取っ手)やキャスターの付いているモデルがあります。

移動に便利な反面、無理をしてしまうとハンドルが破損してしまうことも考えられます。

移動の際は注意しましょう。

項目詳細
型番CW180DZ
CW180DZ
容量20L
参考価格48,664円(税込)
発売日2020年6月
サイズ横幅62.3cm
奥行34.1cm
高さ37.2cm
質量14.3kg
充電使用時間保冷時間
約17時間30分
保温時間
約4時間30分
ペットボトル
収納本数
500mL 約20本
2L 約4本
※質量はバッテリーBL1860B×2本装着時
※充電使用時間はBL1860B×2本装着時

最後はBougeRVというメーカーのポータブル冷蔵庫の不具合や故障を見てみましょう。

BougeRVのポータブル冷蔵庫は壊れやすい?

出典元:amazon.co.jp

BougeRVは中国の企業で主にソーラーパネル、ポータブル電源、ポータブル冷蔵庫、ポータブルエアコンの取り扱いがあります。

BougeRVの良さは以下のとおりです。

BougeRVの
  • どこでも使える
  • バッテリーによる電力供給が可能
  • おしゃれなデザイン
  • 低価格

BougeRVのポータブル冷蔵庫はACアダプター、シガーソケット以外にもバッテリーによる電力供給も可能です。

また、他のメーカーと比べて低価格なので手軽にポータブル冷蔵庫を使用したい方にはおすすめの一台です。

【不具合・故障】BougeRVのポータブル冷蔵庫

【不具合・故障】BougeRVのポータブル冷蔵庫
対象者:BougeRVの車載冷蔵庫を利用している61人
項目人数
ない59人
ある2人
アンケート詳細

調査方法:Webアンケート(クラウドワークス)
実施期間:2023年5月〜8月 複数回
対象者:BougeRVの車載冷蔵庫を利用している61人

故障内容

故障内容人数
初期不良1人
冷えなくなった1人

BougeRVの故障事例は2件だけでした。

内1件は初期不良なので、実質1件のみです。

アンケートの結果ではアイリスオーヤマやマキタと比べて壊れにくいメーカーですが、各通販サイトのレビュー評価なども参考に判断してみてください。

項目詳細
商品名CRPRO20
容量20L
参考価格17,583円(税込)
※クーポン適用で2,000OFF
サイズ横幅60.0cm
奥行32.0cm
高さ30.0cm
質量11.8kg

ポータブル冷蔵庫は壊れやすい?使用時の注意点

ポータブル冷蔵庫は壊れやすい?使用時の注意点

ポータブル冷蔵庫は使用方法を間違うと壊れてしまうことがあります。

特に以下の点は注意しましょう。

落下や衝撃に注意する

ポータブル冷蔵庫はキャンプやBBQなどで持ち運ぶことが多いです。

そのため落下させてしまったり、ぶつけてしまうと故障に繋がることも考えられます。

他のアウトドア用品と同じ扱いをしてしまうと故障に繋がることも考えられるので、持ち運びには注意しましょう。

破損に注意する

ポータブル冷蔵庫は容量が大きくなれば、それに比例して本体質量も重くなります。

また庫内に食材や飲み物を入れると更に重くなります。

例えば、マキタのポータブル冷蔵庫50Lの例を挙げると本体+飲み物を入れると重量は50kg以上になります。

そうなると持ち上げるのは一苦労ですし、ハンドルやキャスターが壊れてしまうことも考えられます。

ですので、ポータブル冷蔵庫は庫内に食材や飲み物を入れて運ぶ際は台車(キャリーワゴン等)に乗せるなどして破損を回避しましょう。

使用しないときはバッテリーを外す

ポータブル冷蔵庫にはACアダプター、シガーソケットのみで使用する機種と、バッテリーでも使用できる機種が販売されています。

バッテリーにはリチウムイオン電池が使われています。

そのためバッテリーを入れっぱなしにしておくと不具合や液漏れの原因にもなりかねません。

例えば次項で説明していますが、炎天下の車内にバッテリーを置きっぱなしにすると故障する可能性があります。

バッテリーだけならまだしも、液漏れにより接続部がサビてしまい使えなくなることもあります。

接続部をヤスリや錆び取り剤で取り除くこともできますが、そうならないためにもポータブル冷蔵庫を使用しないときはバッテリーを外しておくようにしましょう。

車内に積みっぱなしにしない

ポータブル冷蔵庫は車内で使うことも多いためどうしてもそのままにしてしまいがちです。

しかし、ポータブル冷蔵庫といえども機械なので炎天下の車内に積みっぱなしにして置くと故障してしまうことも考えられます。

一般的に家電製品には周囲温度が定められています。
※周囲温度には保存周囲温度も使用周囲温度とあります。

耐久テストでも-20℃〜60℃まで(保存周囲温度)は耐えられるように設計されていますが、炎天下の車内は約55℃まで温度が上昇します。

そのため、機器の不具合で故障してしまうのとも考えられます。

また、一般的にリチウムイオン電池の使用周囲温度は45℃と規定されています。

炎天下の車内で置きっぱなしにしておくと故障だけではなく発火の事故に繋がることも考えられるので、暑い時期だけでも都度出し入れするようにしましょう。

他にもシガーソケットに差したままだとバッテリー上がりに繋がることもあるので積みっぱなしにする際は必ずシガーソケットから電源コードを抜いておくようにしましょう。

ポータブル冷蔵庫は適切に使えば壊れやすいことはない!まとめ

今回はポータブル冷蔵庫は壊れやすいのか?実際に使用している方々にアンケートを取り調査してみました。

ポータブル冷蔵庫は特段壊れやすいということはありませんが、以下の点は注意しましょう。

使用時の注意点
  • 落下や衝撃に注意する
  • 破損に注意する
  • 使用しないときはバッテリーを外す
  • 車内に積みっぱなしにしない

ポータブル冷蔵庫はクーラーボックスと違い、冷蔵と冷凍を兼ね備えた便利なアウトドア商品です。
※保温できる製品もあります。

ただ、使用方法を誤ると不具合や故障に繋がることも考えられます。

特に落下や衝撃には弱いため、台車やキャリーワゴンを利用するなどして慎重に移動しましょう。

ポータブル冷蔵庫はキャンプやBBQなどのアウトドアだけではなく、車内や自宅のセカンド冷蔵庫としても使えます。

正しく使用すれば壊れやすいということもないので、ぜひポータブル冷蔵庫を様々なシーンで活躍してみてください。

  • 本サイトで紹介しております商品・サービスは企業を代表する意見ではございません。
  • 商品・サービスの詳細は各通販サイト等でご確認ください。
  • 本記事は作成日、または更新日現在のものになります。
  • 更新日以後に、商品・サービスの内容が変更される場合がございます。
  • 商品・サービスの価格は更新時点での金額を入力しています。
良かったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
好きなとこだけ読む